「あなたはどう思う?」で主体性を引き出そうとする上司の致命的な勘違い〈再配信〉

2025.02.09 10:00
部下自身に考えてもらおうと、あえて自分の考えを言わずに、「あなたはどう思う?」と問いかける――このような上司の話をよく聞きます。しかし、いくらそう問いかけても、部下がなかなか自分で考えて行動するようにはなってくれないと頭を抱える上司は少なくありません。この問題は、人材育成に関する上司側の「ある勘違い」が引き起こしていると言えます。…

あわせて読みたい

会議で「独演会」をする上司は幸せになれない…部下の本音を引き出す「優秀な上司」の3つの共通点
PRESIDENT Online
ダメな上司は「なんでこんなこともできないの?」と心の中でつぶやく。仕事ができる上司はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
降格、解雇、異動…厳しい話を部下に伝えるとき「絶対破ってはいけない」ことは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【だから出世できない】会社で「評価されない人」が勘違いしがちなこと・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
管理職の素質がある人、ない人の決定的な違い…「会議の発言」で即バレ!<再配信>
ダイヤモンド・オンライン
役員になれる人と、どれだけ実績があっても出世できない人の「決定的な差」〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
管理職の資質がある人、ない人の決定的な違い…「普段の会話」で即バレ!〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
優しいだけの残念な上司と、本当に優秀な上司の「たった1つの違い」〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
なぜ「一流のリーダー」は部下を味方にできるのか?「ナメられるリーダー」に足りない2つのこと〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
「みんなの前で褒める」は当たり前!キャリアのプロが教える褒め方のコツ5選
ダイヤモンド・オンライン
デキる上司は「実績ゼロ・関係性ゼロ」の環境でも、3ステップで部下の信頼を勝ち取る〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
人事のプロ「上司の言うことは絶対!」→ヤバすぎない?と思ったけどよく考えたら納得だった
ダイヤモンド・オンライン
「話したいことが通じ合う1on1」と「すれ違う1on1」の根本的な違い
ダイヤモンド・オンライン
あなたの「部下力」は大丈夫?
ZUU online