日本画の“現在地”とは――。気鋭アーティスト春原直人の革新性

2025.01.28 10:05
春原直人の絵に特に興味を持ったのはこのコラムの担当編集者だった。僕も2023年のポーラ美術館「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画」で彼の絵を見た時、もしかしたら彼のような作家が出現し、確かに日本画は「革新」しているのかもしれないと感じたものだ。春原直人《Skin》山を描く若き日本画家の、新たなる模索先日、都内の「TOKASレジデンシー」に滞在中の彼を訪ねて話を聞いた。彼にとって、山に…

あわせて読みたい

「五十嵐夫妻は偽装他人」に兵頭功海、田辺桃子、水橋研二、浜中文一の出演が決定
TVガイド
火事で他界した父・画家「落合皎児」の絵を守る資金を集めたい。
CAMPFIRE
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】百鬼夜行の世界に生きる私たちのリアルとは? 個展「若佐慎一展 ー奇想天怪ー」<2024年11月29日(金)~12月16日(月)>
PR TIMES
坂本龍一の多彩な創作活動に迫る【注目アート展】
大人のおしゃれ手帖web
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
【今年こそはアートに触れたい!】そんなあなたにぜひ見てほしい、現代の「花鳥風月」を表現した展示『Happy New Start ~現代風月~』を開催いたします!
PR TIMES
2024年の年末、若手現代作家の魅力が一堂に!2024年 年の瀬 現代作家アート市を大丸下関店で開催
ラブすぽ
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト15。荒川ナッシュ医、松谷武判の個展から、ポーラ美術館の「カラーズ」展まで
美術手帖
ニーチェは「『世界』は存在しない」と主張したのか?…ニーチェの認識論と存在論の正しい理解
現代ビジネス
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「それでも僕はアナログで漫画を描き続けていきたい」荒木飛呂彦が見据える漫画におけるデジタルとAI、日本文化の未来とは
集英社オンライン
【YUGEN Gallery】個展は本日より開催!“体感”を促す美術の中で生きる意味を探るアーティスト、若佐慎一の独占インタビューを公開
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「哲学」のレンズを通して「世界」をまなざす…QuizKnock・田村正資による初連載!
現代ビジネス
読者が選ぶ2024年のベスト展覧会。トップは「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」
美術手帖
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
奇跡をつかめ!脳梗塞を乗り越えた『たけ』、ニューヨークで挑む夢の個展プロジェクト
CAMPFIRE
都立美術館、25年度の展覧会ラインナップをチェック。東京都美術館ではゴッホ展も
美術手帖