ザ・リッツ・カールトン福岡の玄関口で輝く『福岡リムジンサービス』。人と接する仕事が好きな仲間たちがチーム一体となって挑戦するその想いとは。

2025.01.27 17:40
福岡を拠点に多角的に事業展開してきた大稲グループが、今年2025年に創業75年を迎えました。直近大稲グループでは、2022年に国内外VIPのチャーターツアーや送迎サービスをはじめとし、地場企業や海外企業とコラボレーションしたサービス提供する(株)福岡リムジンサービスを設立しております。


福岡リムジンサービスでは、世界トップクラスのサービスを誇るザ・リッツ・カールトン福岡専属の九州初となるヴァレーパーキングサービスの提供を始め、滞在される国内外のお客様に『最高峰のおもてなし』を提供しております。


今回は、会社の規模や利益を追及することよりも、何よりお客様の感動を一番にと、日々お客様と接している福岡リムジンサービスの2人の仲間へ、福岡リムジンサービスの魅力やお仕事へのこだわりなどをお2人のバックボーンとともに聞きました。
___まずはお二人のバックボーンについて伺いできればと思いますが、前職まではどのようなお仕事をされてましたか?


本城:
もともと飛行機や空港の雰囲気が大好きで、新卒で航空会社地上職に就き、福岡空港国際ターミナルにて搭乗手続きや手荷物預かり、出発到着業務など飛行機を定刻に飛ばすための業務に携わっておりました。その後、数社の企業で総合受付としてお客様と接する仕事をしておりましたが、結婚・出産を経てしばらくブランクがあり、現職という流れになります。
福岡空港の国際線でのお仕事は、きっかけは飛行機が好きというシンプルな理由でしたが、大学ではフランス語を専攻していたこともあり、語学の下地があった中で、外国の方も含め多くの方々と接することができる仕事という点にいちばん楽しさを感じてきたと思います。ですので、福岡リムジンサービスでの業務内容を伺った時、直感的にこれはきっと楽しい仕事だと感じました。
福岡空港国際線勤務時代


曾(ソウ):
私は、香港出身なのですが、香港の大学で日本研究学科に所属するほどもともと日本の歴史や文化に興味がありまして、長崎国際大学に2年間半ほど留学しました。
その期間で日本の運転免許の取得や日本語能力試験(N1)合格等スキルアップを重ね、2022年に長崎国際大学を卒業しました。


その後そのまま日本に残り、車が好きだったということもあり山梨県の車関係の会社へ就職しました。車好きとして良い環境で楽しく働いていましたが、留学時代のアルバイト経験などから、人と接する仕事が好きだったんだなと思い、もう少しお客様と直接接する仕事をしたいという想いが湧いてきて、転職を考え出しました。その後、短期間商社にて事務周りのお仕事に就いたのち、留学時代良く通っていた福岡が大好きだったこともあり、福岡で人と接することができるサービス業ということで調べ、福岡リムジンサービスと出会い、現在になります。
  留学先である長崎国際大学を卒業した記念写真
『最高峰のおもてなし』を提供する業務だけではなく、チームとしての一体感や社員ひとりひとりの個性も大切する環境があった。
___福岡リムジンサービスに入社した理由を教えてください。


本城:
私の場合は、子供が障害を持っていることもあり、出産後しばらくは子育てに集中していましたが、ある程度働ける環境にもなってきたところで、もう一度働きたかったんです。
先ほどお話したような制限はあっても、受け入れてくれて楽しくお仕事ができる環境を探していたところ、福岡リムジンサービスの求人を見つけました。
直感的に楽しい仕事ができそうだと思いましたが、一方でやはり働ける時間にも制限がありましたし、そのあたりを柔軟に対応いただける会社かどうかは分かりませんでした。
不安ももちろんありましたが、問い合わせてみたところまずは見学してみませんか?とご連絡いただきました。ここは、直感を信じてとりあえず行ってみようと。


実際に、現場見学をしてみたらやっぱり直感は合っていたなと思いましたね。
楽しい環境・現場であることは間違いなく、さらに働く皆さんのチームワークも素晴らしくて、空港で働いていた頃を思い出し好感を持ちました。


すると、その見学の場に会長自らいらして私のために直接業務の説明はもちろん、母親でもある私の状況や希望も親身に聞いてくださりました。もともとこの会社にはそのような条件は無かったのですが、時短で働けるような仕組みを整えてくださることになり、働く環境や現場の楽しい雰囲気に加えて、会長だけではなく当日お会いした皆さんも含めとても暖かい会社だなという印象も持ち、ぜひ働きたいなと思い正式の応募、採用という流れで入社となりました。


なかなか仕事探しには苦労するだろうなと思っていましたが、私の事情を考慮しポジションを作ってくださったことにはとても感謝しています。


曾(ソウ):
私の場合は外国人ということもあり、当時転職活動は少し難航していました。
ただ、転職サービスで色々な求人をみていたところで、福岡リムジンサービスの求人を見つけました。


リッツカールトンでエントランスやヴァレーパーキングサービスの仕事ができて、コンシェルジュドライバーとして車にも関われて、日本人だけではなく外国人とも直接接することができるという、自分にピッタリの仕事だと思い、すぐに応募しました。


一次面接はオンラインでの実施だったのですが、二次面接は直接福岡に飛行機でいきました。そこで業務内容やグループの歴史や想いを教えてもらい、ご利用いただくお客様の感動や笑顔を一番に考え、そのためには社員ひとりひとりの個性を発揮できる環境を整えているという点で、他の会社とは全く違う魅力を感じました。
また、コンシェルジュドライバーの仕事は単なる送迎の仕事ではなく、お客様のご要望に合わせて良い滞在となる手助けを最大限行うという点もお客様と深く接することができるチャレンジングで面白い仕事で自分に合っているなと思いました。正式のオファーをいただいた際には二つ返事でお願いしますと伝えましたね。
最高峰のおもてなしを提供するという矜持。
___お二人ともお客様と直接接するお仕事が好きだという点で共通していますね。
では、現在の仕事内容について深掘りできればと思いますが、この仕事をしていて嬉しい瞬間や大変だなと思う瞬間はありますか?


本城:
やっぱりお客様から直接「ありがとう」とか「楽しかったよ」と声をかけていただける瞬間が一番うれしいですね。なかなかそのような事を直接伝えることって、意外と少ないなと思うので、いいサービスが提供できたかなと思える嬉しい瞬間です。


曾(ソウ):
そうですよね。私もお客様が笑顔で感謝を伝えてくださるときはとても嬉しい瞬間ですし、もっともっとがんばろうと思いますよ。


本城:
ですよね!
一方で楽しいだけではなく、やはりザ・リッツ・カールトン福岡はラグジュアリーホテルですので、お預かりするお車の中には高級車も多くあります。お車を実際に運転し駐車場に停めるまでの作業は毎回緊張します。最初は操作も良くわからない車もあって困ることが多かったですが、そういうときは他のスタッフにすぐ助けを求めます。
すると、ヴァレーチームの皆さんがすぐに助けてくれるので、そういう時にチームワークの良さもすごく感じますね。
曾(ソウ):
とても分かります。
合わせて私の場合は、コンシェルジュドライバーとして福岡の街を車で案内します。
お客様によって行きたい場所や目的もバラバラのため、準備をいかに入念にできるかという点が重要ですし、大変なところでもあります。
行きたい場所のリストに案内するだけではなく、やはり感動を届けるうえではプラスで案内した先の歴史や情報を提供したり、楽しんでもらえるような工夫も必要だと思っているので、それは非常に大変ですが大きなやりがいにもなっていますね。
チャレンジできる環境・成長できる環境は整っている。
__そうすると、お2人は今の仕事に対して大きなやりがいを持って取り組めていると思いますが、どういった方がこの仕事に合っていると思いますか?


本城:
私はヴァレーパーキングサービスがメイン業務ですので、その観点でお伝えすると、
忙しい中でも、何事も楽しめる心を持っている方は合う職場かなと思います。
あとはマルチタスクが好きあるいは得意だったり、チームの仲間と協力しながら業務にあたっていくのでチームワークを大切にできる方は合っていると私は思います。


チャレンジしたいことに対して、とてもウェルカムな職場ですし、人と接するお仕事が好きな方には最高の職場です。


曾(ソウ):
私も同じ意見で、人によって得意不得意があるのは当然なので、そこをお互いに助け合いながら、チームとして取り組んでいます。
そして、弊社には一人一人が能動的にチャレンジできる環境や雰囲気があります。
会長の想いでもあるのですが、やはり最高峰のおもてなしを提供するうえで、日々の業務を誰かの指示のもとこなすのではなく、自分がリーダーだという気持ちで取り組むという姿勢は大切だと思います。


__それでは最後にこれまで1年弱お仕事をされてきた中での自己評価と今後挑戦したいことを教えてください。


本城:
自己評価としては70点くらいですかね。
今は教えていただく事も多く、常にインプットを続けていますので、この積み重ねを続けていくことと、今後新しく入社いただけるメンバーに対しては自分が助けられるように成長したいと思っています。


曾(ソウ):
私は60点くらいだと思います。
日本のこと、福岡のことでまだまだ知らないことがたくさんありますので、仕事はもちろん日々の暮らしの中でも仕事に活きるように勉強していきたいと思います。


また、挑戦したいこともあって、それは特にコンシェルジュドライバーの業務で現状はお客様から「どこ」に行きたいというご要望をいただき、そこにコミットしておりますが、今後はこちらから「どのような」場所に行きたいかをヒアリングしたうえでそれを提案できるようなコンシェルジュドライバーになりたいと思っています。また、積み重ねた知識を活かして満足いただけるようなプランを計画し、より大きな満足を得てもらえるようにしていきたいですね。
福岡リムジンサービスの今後の展望について
大稲グループではメンバーの長所を活かした、いわば「人間業」の創出を目指しております。
中でも特に、語学力を活かしたホテルサービスやリムジンサービス等の海外交流事業(インバウンドサービス)における全員一丸となった取り組みを通じて、メンバーのキャリアアップが図られるとともに、お客様を始めたくさんの「笑顔」が地域に広がっていくことを願っています。
これからも日々新しいチャレンジを続けて行きたいと考えております。

あわせて読みたい

ネスプレッソとコラボレーション!いちごとコーヒー風味のスイーツが楽しめる「天空のアフタヌーンティー with NESPRESSO」2025年3月3日(月)から開催
PR TIMES
『リージャス博多筑紫通り』2025年1月17日オープン!
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
“働き方”で業界をリードするIT企業が社員に手厚い研修と充実の支援体制。個々に裁量権が与えられ、新しい業務にもチャレンジできる理想的な働き方で、日々成長を実感する若手社員の実像に密着
PR TIMES STORY
賞味期限管理のためのスマートソリューション「ExpiryManagement」 (旧名:Semafor)小田急ホテルセンチュリーサザンタワーに導入
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
福岡で2年ぶりにPOP UP STOREを開催・メディカルアパレルブランド「クラシコ」
PR TIMES
西鉄グループ初の空港直結型ホテル「ソラリア西鉄ホテル福岡エアポート(仮称)」2027年夏頃開業予定
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
フィードフォースのデータフィード管理ツール「dfplus.io」、大量の求人・応募データを扱う企業向けに、主要求人サイトへのデータ連携対応を可能にする新機能「Micro ATS」をリリース。
PR TIMES
スイートルームへアップグレード付き【1日15室限定】15周年記念宿泊プラン予約受付を4月21日(月)からスタート
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
【福岡・天神に新店舗をグランドオープン】 福岡初出店の占いスポットが誕生、運命を紐解く新たな体験を提供
PR TIMES
インテリア総合商社サタケが推進するイノベーション。新たなサービスの先に描く成長戦略とは?
PR TIMES STORY
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
freeeとCPAジョブズが共同で経理人材のキャリアを後押し 『freee個人認定資格「freee会計エキスパート」』の無料受験企画の提供を開始
PR TIMES
飲食店の "おもてなし" 向上を実現するシステム「QUALITE poscube」がアップデート
PR TIMES
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
数々の王妃を魅了したエメラルドに着想を得たスイーツビュッフェ「The Bijoux Collection~王妃の魅惑の宝石箱~」を5月3日(土・祝)から開催
PR TIMES
【4/18開講・無料】ハロートレーニング「初心者でもOK おもてなし精神を学ぶ宿泊サービス・接客スタッフ養成科 B-20」受講生募集をスタート
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics