7割のママが0歳から保育園に預けることに罪悪感!元保育士ママが感じた0歳児保育の意外なメリット

2025.01.25 12:00
入園後、慣らし保育に苦戦したご家庭も少なくない中、0歳から預けている場合はさらに罪悪感を感じてしまうママも多いのでは……?私が、子育て世代の20〜40代のママ2268人にアンケートを取ったところ「0歳から保育園へ預けることに罪悪感を感じた事はある?」の質問に「ある」と答えた方は1567人で70%、「ない」と答えた方は701人で30%と、やはり多くの方が後ろ髪を惹かれながら保育園生活を送り始めたこと…

あわせて読みたい

園で気になる子の支援に役立つ計画の書きかた、活用法がやさしくわかる『幼稚園・保育園・こども園で使える 気になる子の育ちを支える 個別の指導計画サポートブック』が3月18日に発売!
PR TIMES
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
進級と新入園の登園しぶりはいつまで続く?入園前に親ができること
with online
入園直前!「子どもが身に付けていると保育士が助かる」ことって?親が大切にしたいたった一つの考え
with online
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
保育園"入園直後"に抱えがちな疑問にプロが回答
東洋経済オンライン
【保育園の年度末あるある】来年度の担任はいつ決まる?希望は出せるの?
with online
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
『0歳児から保育園は“かわいそう”じゃない』復職ママに専門家がズバリ!
VERY
年長児は小学校入学前に何をしておけば安心!?意外と知らない保育園での就学準備
with online
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
0歳からドリル、週末は習い事漬け…過熱する「早期教育」が子どもに与える“看過できない影響”とは
ダイヤモンド・オンライン
小島よしおさんも推薦 どろんこ会グループの保育者たちがプロの視点から回答『現役保育士58人がリアルに答える 子育てのあるある「困った!」を解決する本』
PR TIMES
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
保育園の謝恩会は何をする?実際に幹事をやってみて痛感した大変さとトンデモ親エピソード
with online
【辛い】ママ友できない“ぼっちママ”…ついに来てしまった保育園の運動会、どう乗り切った?
mamagirl
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
小学校の元教員が考える、2歳・娘の「朝学習」が定着した理由。学校現場を見て実践したことしたとは?
with online