クリエイター集団・マエデの『Grapheck』クラウドファンディング、好評につきリターン品を追加。

2025.01.24 19:06
株式会社NASU
企業顧問からイベントプロデュースまで、「作りたいものが思うように作れないという悶々とした気持ち」を力に変える4つのリターンを追加。

株式会社NASU(本社:大阪市中央区、代表取締役:前田高志)の運営するオンラインコミュニティ・マエデ(前田デザイン室)。マエデが2025年1月13日よりCAMPFIREにて展開している『Grapheck(グラヘック)』のクラウドファンディングが、好評につきリターンアイテムを追加しました。
このプロジェクトは、日常ストレスを溜めてしまいがちなクリエイターに向けて、雑誌『Grapheck』を通して「表現することの楽しさ」をお届けするための活動です。
クラファンで大きな反応を戴いたことにメンバー一同感激しつつ、まだ『Grapheck』をご存知ない方のため、今回リターン追加を決定しました。

【クラウドファンディングページ】
量産型デザイナーからの脱却をめざして
150名超のクリエイターが集まるマエデでは、”職業デザイナー”が抱える悩みのひとつである「作りたいものが思うように作れないという悶々とした気持ち」に立ち向かうため、新しい雑誌制作プロジェクトを立ち上げました。

仕事で溜め込んだ“クリエイターストレス”を発散しつつ、読む人にとっては「何かを自由に表現する楽しさ」を届けるため、一般の商業誌とはまったく異なるコンセプトの雑誌を企画・制作したのです。
『Grapheck』は、表紙デザインが2種類ある異色の雑誌。


コンセプトは「ただかっこいいだけ」
仕事じゃないからこそできるクリエイティブ。それを追求するべく、掲げたコンセプトは「ただかっこいいだけの雑誌」。そして、自分たちの活動を社会的に意義のある取り組みにするために、以下のルールを定めました。
- 作り手自身がクリエイティブを心から楽しみつつ、ストイックに表現を追求する
- いい意味で日本らしくないクオリティを目指す
- 徹底的にビジュアルを追求し、「純粋な表現の楽しさ」を伝える


これらのルールのもと、約50人以上のクリエイターが参加し、ページを制作していきました。
唯一のインタビューゲスト、ゆりやんレトリィバァさんが登場!
『Grapheck』には、唯一のインタビューページが存在します。そこに登場するのは、なんと、あのゆりやんレトリィバァさん!私たちがこの雑誌で表現したいものを考えたときに、「かっこよさ」というコンセプトと「おなら」というモチーフを両立させる、いちばんの適役が、ゆりやんレトリィバァさんでした。NETFLIXで「極悪女王」の配信が始まった直後、かつ渡米直前という多忙なスケジュールの中、この企画の趣旨にご賛同いただき、快く取材にご協力いただきました。
クラファン開始から24時間で支援者が100人を突破
2025年1月13日にはCAMPFIREでのクラウドファンディングをスタート。クラウドファンディング用に立ち上げたページには、このプロジェクトにかける思いや、この取り組みが持つ意義について、私たちがいま考えていることをまっすぐに綴りました。結果、多くの方に共感していただき、24時間で100人以上のご支援をいただきました。

この反響を通じて気づいたのは、私たちが考えているよりも多くのクリエイターが、「作りたいものが作れていない」という悶々とした気持ちを抱えているということ。そこで、新たに悶々を吹き飛ばすようなリターンを追加することにしました。
追加リターン品の紹介
今回新たに追加したのは、以下の4点です。

マエデ代表・前田高志によるコンサル・ブランディング顧問(1年間)、1,000,000円
前田があなたの企業でデザイン顧問をします(1年間) 通常は年間360万円で受けているので、72%もお得です。1時間アイデアを出してSNSで広報します。課題解決のアドバイスもします。デザインのフィードバックもOKです。
前田によるコンセプトワーク実施、700,000円
企業・製品・サービスのコンセプトなどが対象です。前田がマンツーマンでコンセプトワークをおこない、最適な答えを導き出します。普段は150万円でお受けしているので53%オフです。かつコンセプトワーク単体の依頼はあまり受けてないのでお得&貴重です。
マエデメンバーによるイベントプロデュース(1回)、700,000円
~1000人規模のオンラインイベントを成功させた実績を持つ前田デザイン室が、あなたのオンラインイベントをプロデュース!前田も登壇します!企業、個人どちらもOK~
『Grapheck』とラクガキアートブック『Pimazen(ピマズン)』のセット(在庫追加)、5,900円
ラクガキアートブック「Pimazen(ピマズン)」 × 1冊 ~アートの原石である落書き。そこに色彩を加えた、誰も見たことないアート作品集!~
法人・個人を問わず、またデザインに限らず「仕事に悶々とする人たち」が、もう一度楽しい気持ちで仕事に向き合えるようなリターンになっております。


マエデ(前田デザイン室)とは?
マエデは、元・任天堂デザイナー前田高志とともにデザインの楽しさを追求するクリエイター集団です。
これまで、グッドデザイン賞を受賞したドット絵ダウンロードサイト「DOTOWN」や、前田高志の著書『勝てるデザイン』と対を成す『負けるデザイン』など、数々のクリエイティブを形にしてきました。
デザイナー以外にもさまざまな職種のメンバーが在籍し、「おもろ・たのし・いいな」をコンセプトに 仕事ではできないクリエイティブを探求しています。
募集ページ:
X(旧Twitter):
株式会社NASUとは?
NASUは、企業の本質を伝えビジネスを成功に導くデザイン会社です。表層的で好みに左右されてしまいがちな「おしゃれ」「かっこいい」だけではなく、あらゆる層にリーチし、思わず手に取りたくなる、遊び心ある「勝てるデザイン」をご提供します。

独自のヒアリング・コンセプトワークを通して事業戦略の元となる「コンセプト」「タグライン」、デザインジャッジの基準となる「デザインのものさし」を策定。経営者や企業の思想を「美しさと遊び心」が融合した、確実に機能し続けるデザインにします。

デザインの納品は終わりではなく、はじまりのつもりで日々のデザイン運用にもコミットすることで、お客様のビジネスの成功まで伴走。コミュニティやSNSを活かして制作過程を公開し、広く知ってもらう発信力も強みにして、デザインを完成させてまいります。
【会社概要】
商号: 株式会社NASU
代表者:代表取締役 前田高志
URL: 

あわせて読みたい

「TOKYO KNIT」が、2024年度の「次世代クリエイター育成プロジェクト」から5作品を発表。
ラブすぽ
【ルイ・ヴィトン】「LOUIS VUITTON × MURAKAMI」のコラボレーションを記念してLINEスタンプが登場
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」受賞作品発表!応募総数200作品の中から、双子姉弟のキャラクターが誕生!!
PR TIMES
社員の個人的な「こうしたい」を、会社全体の創造性につなげるデザインの可能性――ヤマハ発動機 執行役員・クリエイティブ本部長木下拓也氏インタビュー
ダイヤモンド・オンライン
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
今、注目のアートディレクター、前田高志のSNSをフル活用した仕事の思考と表現を徹底解説する。
ラブすぽ
デザイン業界からお茶の間へ!『デザインノート Premium 前田高志の全仕事 デザインの攻略本』2月14日発売!
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「これはほっとけない」ゆりやん、トレーニングウエアのブランド設立「最高にかっこよくてイケてます!」
All About
「めっちゃ痩せてる」ゆりやんレトリィバァ、最新動画に「痩せて可愛くなってる」の声!
All About
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
LA移住のゆりやんレトリィバァ、ロサンゼルス火災の現地写真&安否報告。「私のエリアは大丈夫です!」
All About
ゆりやんレトリィバァさん出演!エイトザタラソ新CM「髪の8大悩み」篇を放映開始。憧れの“ぷるん髪(R)”をなびかせる姿に注目。
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
インスピレーションが得られるような瞬間を ーデザインの可能性を追求する「AXIS」が開始した会員制デジタルサービスに込めた想いー
PR TIMES STORY
地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー越谷」埼玉県越谷市「旧日光街道 越ヶ谷宿」PRポスターのお披露目・贈呈式を執り行います!
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
~東京を世界一のクリエイティブシティへ~国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」開催
PR TIMES
能楽体験、地方の手工芸やクラフトなど日本のクリエイティブを各エリアで発見・体験できる!国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」
ラブすぽ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics