【宮崎県宮崎市】みやざきグッズ化プロジェクト『ノート&トート』セットを販売します。

2025.01.24 17:19
宮崎市役所
 宮崎市は、子ども・若者、障がいのある方の文化芸術活動の充実を図る取組として、「子ども・若者、障がい者」からアート作品を募集し、最優秀賞作品のデザインをノート・ミニトートバッグに製品化し販売する「みやざきグッズ化プロジェクト」を行いました。
 応募総数118点の中から、最優秀賞に輝いた作品が素敵なノート・ミニトートバッグになって、令和7年2月3日(月)から販売開始します。

目的
 宮崎市は令和2年に「宮崎市文化芸術基本条例」を施行し、「子ども・若者、障がい者」の文化芸術活動の充実、文化芸術活動の支援活動の活性化(寄附文化の醸成)を基本施策の1つとして取り組んでいます。
 本プロジェクトは、子ども、若者、障がいのある人たちのアート作品を「ノート・ミニトートバッグ」としてグッズ化、販売し、売上金の一部を宮崎市文化芸術振興基金に積み立て、文化活動の充実、寄附文化の醸成を行います。

■『ノート&トート』デザインの詳細
最優秀ノート賞作品名:本当のキリン
作者名・所属:藍 陽茉里(あい ひまり)さん・宮崎大学教育学部附属中学校中学1年
作者コメント:私が描いたこの『本当のキリン』は、個性を表現しています。普段私たちがみているキリンは黄色と茶色です。しかし、本当のキリンは様々な色で溢れています。そして、何かを、訴えていると考えて描きました。キリンにした理由はフェニックス動物園に行った際に同じ名前のヒマリちゃんが可愛くて影響を受けました。絵を描くことが好きで、この作品は徹夜して一気に描き上げました。
最優秀ミニトートバッグ賞作品名:遠足
作者名・所属:内村なつき(うちむら なつき)さん・アートステーションどんこや
作者コメント:今まで人物(私はキャラと呼んでいます)をたくさん描いてきて、大切に育ててきたので、私のキャラたちのことを知ってほしくて今回描きました。いろんな表情をしています。みんなで何を話しているのか想像してみてください。



販売について
販売開始日:令和7年2月3日(月)
販売場所:宮崎市役所文化・市民活動課(第2庁舎5階)、宮崎市民プラザ、科学技術館
     オンライン販売(別途送料430円)
     ※詳細は事業URLからご確認ください。
販売金額:1,000円(税込)
販売数:500セット限定
規格:(ノート)B6リングノート、方眼タイプ(6mm)
 (ミニトートバッグ)約W300mm×H200mm×D100mm(船底)、コットン100%

事業URL
問い合わせ先
宮崎市地域振興部文化・市民活動課
〒880-8505 宮崎市橘通西一丁目1番1号
電話:0985-21-1835
E-mail:45taiiku@city.miyazaki.miyazaki.jp

あわせて読みたい

さいたま市「大宮盆栽村」を舞台にオーディオビジュアル作品を展示
PR TIMES
【ミスタードーナツ】1月27日は『ミスタードーナツ創業の日』
ラブすぽ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
大阪国際文化芸術プロジェクト「春の謡会2025」 伝統的な「能」と現代音楽のスペシャルコラボイベントが開催決定!
FM802 [INFORMATION]
『52人の人格と生活』美容師YouTuberの動画に“解離性同一性障がい者”が出演。「ほんとに愛だなって」
All About
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
一二三書房☓小説家になろう『第5回 一二三書房WEB小説大賞』コンテスト最終結果発表!
PR TIMES
障がい者就労支援が生み出すブランド~ANNOUN 2025 SPRING COLLECTION 展示会開催
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
株式会社ジョイフル本田とパラリンアートは、全国の障がい者を対象にしたアートコンテストを開催します。
ラブすぽ
TOKYO KNITが「次世代クリエイター育成プロジェクト」の発表会を開催。『障がいのあるアーティスト × 学生デザイナー × TOKYO KNIT 』によるトリプルコラボが実現。
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
アンビスホールディングスの柴原慶一が国立西洋美術館に5億円を寄附。今後の展覧会に活用
美術手帖
「障がい者向けマッチングアプリ」男性ユーザーから多い“意外な不満”は? 自身もADHDの開発者が語る
女子SPA!
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
横浜美術館コレクション展「新収蔵作品特別展示――淺井裕介《八百万の森へ》」「新たにむかえた作品たち――生活・手仕事・身体」
PR TIMES
2024年度の「TOKYO KNIT」新規認証商品は23点。
PR TIMES
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【MOS】障がいのある方のアート作品を店内に展示して社会参加を支援「MOSごと美術館 in ぐんま」初開催
PR TIMES
東京2025デフリンピック Amazon Payによるキャッシュレス募金受付を開始します!
ラブすぽ