【岐阜県高山市】幻のそば「荘川寒ざらしそば」の浸水作業が始まりました。水揚げ作業は1週間後

2025.01.22 15:00
高山市
極寒の荘川地域で作られる幻のそばを美味しくするため、浸水・水揚げなどの作業を行います

本州有数の寒冷地である高山市荘川町の特産品「飛騨高山荘川そば」。美味しいそばにするため、そばの実を水に浸す浸水作業と水揚げ作業が今年も行われます。
二十四節気で寒さが最も厳しくなると言われる大寒の頃、「飛騨高山荘川そば」のそばの実(玄そば)400kgを、荘川町内を流れる一色川(いっしきがわ)を源流とする農業用水路の流水に約一週間浸します。水揚げ後、棚に干して寒風に1ヶ月程度さらすことで、凍結と乾燥を繰り返します。この作業により雑味の抜けた甘みのある「荘川寒ざらしそば」が出来上がります。
荘川の気候を活かした特産のそばを盛り上げようと始めた「寒ざらしそば」は今年で18年目を迎え、毎年多くのそばファンのお客様から好評をいただいております。
「荘川寒ざらしそば」は、令和7年6月に荘川町内のそば店4店舗で提供予定です。
解禁をお楽しみに!
荘川寒ざらしそば

●「荘川寒ざらしそば」作業日程
そばの実の浸水作業:令和7年1月20日(月)に終了
そばの実の水揚げ作業:令和7年1月27日(月)午後1時から
場所:一色川を源流とする水路(岐阜県高山市荘川町一色地内)
寒ざらしの様子(1)
寒ざらしの様子(2)
寒ざらしの様子(3)

●メイド・バイ飛騨高山認証品「飛騨高山荘川そば」とは
高山市荘川町は、六厩(むまや)地区を代表とする全国でも有数の寒暖差が激しくそばの栽培に適した地域で、栽培されるそばは大粒で粒揃いが良いのが特徴です。霊峰白山(標高2702m)から湧き出る水はミネラルが豊富に含まれ、その影響によるものか荘川そばにはカリウムが特に多く含まれています。荘川そばはコシが強く香りが良いことから、多くのファンに親しまれています。
また、飛騨高山ブランドコンセプトに合致する独自性と信頼性の高い地場産品を認証する高山市の制度「メイド・バイ飛騨高山」の認証を受けています。
そばの里荘川
荘川地域について荘川地域は、高山市の西側に位置し、庄川の源流として白山に連なる山々などの自然環境と美しい農山村景観を有する地域です。平成28年には荘川町全域が白山ユネスコエコパークに認定され、貴重な自然環境とそれを持続可能に活用しているモデル地域として国際的に評価されています。また、「飛騨ん爺(ひだんじい)」物語や荘川桜の移植物語、手取層群の恐竜化石、村芝居などの歴史文化を有しています。



【本件に関するお問い合わせ】
高山市役所荘川支所基盤産業課
住所:〒501-5492 岐阜県高山市荘川町新渕430番地1
電話:05769-2-2211
FAX:05769-2-2562

あわせて読みたい

~市場ではあまり出回らない海老を食べ比べ~ 休暇村竹野海岸では、幻の海老と称される「鬼海老」をはじめ、4種類の海老を様々な料理で堪能できる「鬼海老と地海老会席」を4月1より販売
PR TIMES
引っ越し作業の効率をアップしてくれたアイテム3選
roomie
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
釣り好き必見!釣りの聖地「五島列島」で開催される「第6回全日本チヌ釣り大会」参加権の申込受付を五島市ふるさと納税で開始。
ラブすぽ
【岐阜県高山市】新緑の新穂高で多様なアウトドア体験を!新穂高ロープウェイ一帯がアウトドア一色に染まる! 「ヒダアウトドアフリーク #04」開催
ラブすぽ
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】季節の移り変わりを表す『5色のひし餅づくり』が始まりました
PR TIMES
【岐阜県高山市】飛騨の伝統工芸品「宮笠」の生産が最盛期を迎えています
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】規格外の飛騨産トマトを使った「飛騨トマトクラフトジン」が誕生!
PR TIMES
【岐阜県高山市】御神酒「神のしずく」の完成と五穀豊穣を願うイベント~第22回雫宮祭~開催します
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】市内の酒蔵『舩坂酒造店』が「NAGOYA DX・生産性向上アワード」で初代グランプリ受賞の快挙!
PR TIMES
【岐阜県高山市】果樹園の中に約1万冊を蔵書!久々野地域の元農業振興施設に図書館「舟山文庫」が開設
ラブすぽ
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】4月3日の「飛騨生きびな祭」へ向け、春の訪れを告げる特産品「5色のひし餅」作り開始
STRAIGHT PRESS
hotel around TAKAYAMA(ホテルアラウンド高山)ハラルフレンドリーメニューを提供開始
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】冬季限定!飛騨りんごがぎっしり詰まったアップルパイ作りが最盛期を迎えています
PR TIMES
「引退→64歳で新店」ラーメン店主が再出発した訳
東洋経済オンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics