【岐阜県高山市】冬季限定!飛騨りんごがぎっしり詰まったアップルパイ作りが最盛期を迎えています

2025.01.07 15:00
高山市
果樹農家の女性グループ「果りん桃クラブ」の手作りアップルパイ
焼き上がったアップルパイ

岐阜県高山市久々野町の特産である「飛騨りんご」をふんだんに使ったアップルパイ作りが、令和6年12月21日から始まり、同町無数河の久々野特産品加工場では、パイの焼ける甘く香ばしい香りに包まれながら女性スタッフがテキパキと作業を進めています(令和6年12月27日撮影)。
このアップルパイは同町渚の道の駅「飛騨街道なぎさ」で、毎年期間限定で販売する人気商品です。
道の駅がオープンした2000年から、地元の果樹農家の女性で構成している「果りん桃(かりんとう)クラブ」のメンバーらが、久々野産のりんごを活かせないかとアップルパイ作りを始めました。
グラニュー糖で煮詰めたりんご「ふじ」をパイ1本につき4個以上と贅沢に使い、パイ生地で包んでオーブンで約30分かけて焼き上げます。年によってりんごの味も変わるため、グラニュー糖の量を変えるなどの工夫をして、毎日最大で約200個を作っています。
同クラブ代表の青木真澄さんは「生産者ならではの美味しいりんごをたくさん使っている。りんごを知り尽くした果樹農家の女性が作るアップルパイは、程よい酸味と歯ごたえが特徴。ぜひ食べてほしい」と話しました。
今季の販売終了は例年より早い令和7年2月2日(日)で、道の駅なぎさへ電話または店舗で予約できます。原則、予約のみの販売ですが日によっては店頭での販売もあるとのことです。1本約25センチ×7センチ、税込2,500円。
1つのオーブンで8本焼き上げます
飛騨りんごがぎっしり詰まっています

【本件に関するお問い合わせ】
高山市役所広報公聴課
住所:〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話:0577-35-3134
FAX:0577-35-3174
メールアドレス:kouhou@city.takayama.lg.jp
【商品に関するお問い合わせ】
道の駅「飛騨街道なぎさ」
住所:岐阜県高山市久々野町渚2685
電話:0577-52-4100

あわせて読みたい

6枚入りで使い勝手よし!業務スーパーの「冷凍パイシート」はコスパ最強♪
フーディストノート
春到来!“桜スイーツ”新作「Apple Cup さくら」を 焼きたてアップルパイ専門店「PIE mania(パイマニア)」で2月24日(月)より季節限定で販売
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【前代未聞】か、簡単すぎる!餃子の皮を重ねる「アップルパイ」が脱力して作っても美味な件【Ayumiの漫画】
あたらしい日日
トップシェフと自治体を繋ぐ「CHEFMEE」、長野県松川町と「食」を通じた町のブランディングプロジェクトを開始
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】飛騨の冬の風物詩「花もち」作りが最盛期を迎えています
PR TIMES
【岐阜県高山市】飛騨高山の冬の風物詩「二十四日市」が開催されました
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【岐阜県高山市】2025年の干支は巳(み)!飛騨の伝統工芸『一位一刀彫』のヘビの置物づくりがピークを迎えています
PR TIMES
【岐阜県高山市】飛騨の伝統工芸品「宮笠」の生産が最盛期を迎えています
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
レンチン製カスタードがとろんとろん♡「極上のアップルパイ」作ってみた!皮ごとりんごでルビー色【農家直伝】
あたらしい日日
春巻きの皮で!?【マック風ホットアップルパイの作り方】に挑戦!りんご餡の熱々とろっと感、再現度高っ!
あたらしい日日
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
大鍋で丹精込めて煮込んだ、祭りの目玉「海鮮鍋」や迫力満点のぶり解体実演も【岐阜県高山市】北陸の海の幸を楽しむ!第24回ぶり街道祭りが開催されます
ラブすぽ
東京駅構内に鎌倉のアップルパイ専門店が「伝説のアップルパイ」専門店をオープン!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
青森県津軽地域の魅力が詰まったマルシェ 青森 津軽ツナガルマルシェ
PR TIMES
東京駅構内に、鎌倉で愛される伝説の「伝説のアップルパイ」専門店がオープン!
STRAIGHT PRESS