能美防災:ドローンを活用した煙感知器の加煙試験器を開発

2025.01.21 13:00
能美防災株式会社
~業界初!日本消防設備安全センターの性能評定取得~

能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、ドローン技術を活用した煙感知器の加煙試験器を開発し、業界初となる日本消防設備安全センターの性能評定を取得しました。この製品は、高所でアクセスが困難な場所に設置された煙感知器の作動試験を、従来よりも安全かつ効率的に行うことを目的とし、2025年春より当社メンテンナスサービスをご契約のお客様への運用を開始します。
これまで、高所の煙感知器の点検作業は、非常に長い点検用支持棒を使うため安全面でのリスクが潜在していたり、高所作業用の足場を設置しなければならないなどの課題がありました。当社は、これらの課題を解消するために新技術を導入し、従来の方法に比べて作業員の安全性を向上させるとともに、高所作業用の足場を不要にするなどの作業の効率化とコスト削減を実現します。
この製品は、多様な現場での活用が期待されます。今後も、安全性と効率性を追求した製品やサービスの提供を通じて、お客様との更なる信頼関係を築いてまいります。
1.開発の経緯
自動火災報知設備で使用される煙感知器は、火災時に発生する煙を捉えるため天井に設置されます。その天井に設置された煙感知器は定期的に点検を行い、適正に維持管理を行うことが必要です。
従来、高所の煙感知器の点検では、非常に長い点検用支持棒に装着した加煙試験器を2人がかりで保持・操作をしたり、点検用支持棒でも届かない場所では高所作業用の足場を用意したり、床面にある障害物によって煙感知器の直下にアクセスできずに無理な姿勢で行う、などの点検作業に伴う危険性がありました。ドローンに搭載した加煙試験器を使用することで、これらの問題点を解消し作業の効率化を図ることができます。これにより煙感知器の点検に係る時間短縮とコスト削減を実現し、建物に設置された自動火災報知設備の機能維持にも大きく貢献します。
2.ドローン加煙試験器の特長
1.日本消防設備安全センターの評定取得
ドローン搭載用加煙試験器として性能評定番号を取得していますので、法定点検で使用できます。
 性能評定番号:評2024-005号
 型    名:FTGJ002-F
 種    別:加煙試験器
 用    途:イオン化式/光電式スポット型感知器の作動試験
 寸法 、 質量:W346mm×D239mm×H235mm  約290g(ドローンを除く)

2.さまざまな種類のドローンを選択可能
本加煙試験器は従来の試験器より大幅な軽量化に成功しました。このため、各種ドローンの積載重量制限を容易にクリアでき、現場に応じたドローンを選択することが可能となります。

3.煙感知器の設置状態に対し柔軟に対応可能
本加煙試験器の加煙装置部分には角度調整機構を持たせ、斜め天井などの特殊な形状をした天井に設置された煙感知器にも柔軟に対応することが可能です。そのため、幅広い現場で安全かつ確実に加煙試験を行うことができます。

※本試験器は当社にて開発した製品であり、ドローンには当社が飛行検証を行った指定製品を使用します。

3.会社概要
名 称 :能美防災株式会社
代表者 :代表取締役社長 岡村武士
所在地 :東京都千代田区九段南4-7-3
設 立 :1944年5月5日
資本金 :133億2百万円(東証プライム市場)
主な事業 :各種防災設備・システムの企画、開発、設計、施工、保守と各種防災機器の設計、
製造、販売
URL:
4.本件に関する問い合わせ先
能美防災株式会社  広報室
E-mail:kouhou@nohmi.co.jp

あわせて読みたい

「ちょっとくらいなら大丈夫」 が思わぬことに!ついやりがちな行動が危険を引き起こす… その安全対策としての「脚立」を紹介
PR TIMES
【兵庫県神戸市】子供向け防災ワークショップを開催。防災カードゲームや非常食試食体験も!
STRAIGHT PRESS
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
アプリ「NHOPS」を活用した避難所開設の実証実験を行田市で実施
PR TIMES
アルプロン、プロテインパウダーの鉛・カドミウム混入検査を実施済み
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
システムファイブ、測量・点検に適した産業用ドローン「DJI Matrice 4シリーズ」の取り扱いを開始
PR TIMES
薪ストーブで後悔しないために!設置の際に注意すべきポイント【はじめる!薪ストーブ生活②】
田舎暮らしの本Web
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
レジャーからインフラ点検まで。注目が高まる水中ドローンのライセンス講習を3月5日、6日に東京で開催!【受講生受付中】
PR TIMES
能美防災:妻沼西事業所メヌマ工場に防災兼用型ソーラーカーポートを設置
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
水中のインフラ点検を革新する水中ドローン『FIFISH E-MASTER PLUS』を発売します
PR TIMES
【神奈川県川崎市】自由度の高い本格撮影スタジオ「STUDIO GreenHouse」オープン!24時間利用可能
STRAIGHT PRESS
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
HPC(R)外壁パネルが日本建築センター評定取得!建築物の軽量化と解体後のリユースで、建築物の生涯CO2排出量削減に大きく貢献、サステイナブル社会の実現に向け、次世代建材がアップグレード!
PR TIMES
鉄骨梁の製作手間と現場溶接量を削減 「鹿島式ストレート梁工法」を実導入
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
CLUEの「DroneCloud」が積水ハウスの全国の拠点での導入・運用を開始
PR TIMES
照明交換が劇的進化!リフター対応の無線調光LEDで高所作業ゼロへ
PR TIMES