身を守る、自宅のライフラインを確保するために、冷蔵庫の転倒対策が重要 地震対策製品の専門家が監修「冷蔵庫転倒防止つっぱり棒」が新発売

2025.02.05 11:00
平安伸銅工業
 つっぱり棒を主力とする家庭向け収納用品の開発メーカーである平安伸銅工業株式会社(大阪市、代表取締役: 竹内 香予子)は、オリジナルプロダクト「HEIAN SHINDO」から、“冷蔵庫専用”の転倒防止つっぱり棒を2025年2月5日より発売いたします。
■地震発生時における転倒対策の重要性
 2025年は能登半島地震発生から1年、阪神・淡路大震災発生から30年を迎え、地震対策に注目が集まっています。
 地震対策における重要な要素の一つが、家具の転倒対策です。家具が転倒すると、けがや圧死に繋がる可能性がある上に、避難経路も塞いでしまう恐れもあります。東京都からも、近年の地震による負傷者の30~50%は家具類の転倒・落下・移動が原因というデータが発信されています※1。
 また、近年では避難所のキャパシティ不足や、感染リスクの軽減、住宅性能の向上により「在宅避難」が推奨されており、ライフライン確保の必要性が高まっています。
※1 出典:東京都防災ホームページ「自宅での家具類の転倒・落下・移動防止対策」
■冷蔵庫の転倒対策、できていますか?
ライフラインの確保に欠かせないのが家電製品の地震対策です。家電製品は、転倒防止策を行っている家庭の割合が全体の約3割以下と、家具に比べて進んでいないのが現状です※2。
※2 出典:一般財団法人 家電製品協会「家電製品の安心情報 震災時の対策ガイド」
 家電製品の中でも転倒対策が難しいとされているのが、冷蔵庫です。扉が開きやすく重心が安定せず、キャスター付きで動きやすいため、通常の転倒防止用突っ張り棒を取り付けても十分な効果が得られないことがあります。転倒して避難経路を塞ぐ、壊れてしまうと貴重な食料を失ってしまうリスクがある冷蔵庫の移動・転倒を防ぐ対策は非常に重要であるといえます。

 そこで平安伸銅工業は、賃貸でも壁を傷つけず、後付けで簡単に設置できる“冷蔵庫専用”の転倒防止突っ張り棒を、2月5日より発売いたします。
■商品開発での失敗から、“冷蔵庫専用”へのアップデート
 平安伸銅工業では、1995年の阪神・淡路大震災以前から、創業70年以上の歴史で培った突っ張り棒の技術を活かし、家具転倒防止ポールを開発・製造してきました。
しかし、冷蔵庫に対して十分な効果を発揮する商品開発には苦戦していました。扉や引き出しの開閉により冷蔵庫自体の揺れが大きいこと、足元にあるキャスターによって動いてしまうことなどから、耐振実験でも十分な安全性を担保できない結果となりました。

 そこで、転倒抑止を目的とした従来の固定方法を重量のある冷蔵庫向けにアップデートするだけではなく、ストッパー付きの専用品として開発。過去の震災の再現地震波で、もっとも冷蔵庫が危ない揺れと思われる新潟県中越地震(K-NET小千谷WE波、震度7(計測震度6.5)相当)や、阪神・淡路大震災(JMA神戸NS波、震度6強(計測震度6.2)相当)の再現地震波で振動実験も実施し、冷蔵庫に特化した製品が完成しました。
■「冷蔵庫転倒防止つっぱり棒」 3つのPOINT
(1)L型ベースで安心設置冷蔵庫の角に取り付けるために、ベースはL型をしています。これは、冷蔵庫の中央部は内部構造が少なく圧着時の突っ張り荷重に耐えられないこと、冷蔵庫の天面にある放熱板への影響を最小限にするために角への設置が推奨されます。
(2)足元に取り付けるストッパーで、“移動しやすい”特徴をカバー冷蔵庫には移動用のキャスターがついていることが多く、地震の際に他の家具と比べて移動しやすい場合があります。
天井との突っ張りに加え、足元にストッパーを付けることで、ポール+ストッパーの上下で移動や転倒のリスクを軽減することに繋がります(特許出願済み)。
(3)2本の突っ張り棒を連結したフレーム構造2本の突っ張り棒をフレームで連結しているため、突っ張り棒1本ずつの構造に比べて外れにくくなっています。さらに、広い接触面で応力を分散するため、天井を突き破りにくいメリットも。



■一般社団法人防災機器検査協会 代表理事 内藤 昌彦氏 監修
本製品の開発にあたり、一般社団法人防災機器検査協会の代表理事、内藤昌彦氏に振動実験の監修をしていただきました。
● 内藤 昌彦氏 プロフィール
 気象観測・通信機器、防災製品等のメーカーを経て2015年より現職。 防災科学技術研究所をはじめ、各研究機関との共同研究を中心に、20有余年に亘り地震発生時における室内安全対策や対策製品の評価に関する活動をしている。家具や家電製品に特化した振動実験は 4,000回を超え、出願特許多数。
● 一般社団法人防災機器検査協会とは
 公的な判断基準のない転倒防止器具の地震安全性を判定する規格作りを中心に、安心で安全な減災環境の実現に貢献する活動を行っております。
● 内藤 昌彦氏 本製品の監修について
 振動実験において当該器具の移動・転倒防止機能について一定の性能を確認しましたが、冷蔵庫に使用した場合、冷蔵室扉の開放や収納庫の飛び出し等に伴う二次的な受傷リスクや避難路妨害の可能性についても現認しました。
 従って、冷蔵庫で使用される場合は、扉や収納庫の開放防止器具を併用されることを強く推奨します。
■製品詳細(2025年2月5日発売予定)
商品名  :冷蔵庫転倒防止つっぱり棒 60 マットホワイト
品 番  :FEQ-605WH
価格   :オープン
対応冷蔵庫幅:60cm
取り付け高さ:50cm~75cm
商品URL:
商品名  :冷蔵庫転倒防止つっぱり棒 65 マットホワイト
品 番  :FEQ-655WH
価格   :オープン
対応冷蔵庫幅:65cm
取り付け高さ:50cm~75cm
商品URL:
※本製品は冷蔵庫本体を簡易固定することで、冷蔵庫の移動や転倒を防止する器具です。
 各室のドアや引き出しの開閉、内容物の飛び出しを防ぐものではありません。
 冷蔵室の扉や収納庫の飛び出しを防ぐために、別途開閉防止用の器具を併用することを推奨いたします。
 また、使用上の注意事項をよくお読みの上ご使用ください。

■概要
【取扱店舗】
全国の主なホームセンター並びに平安伸銅工業公式オンラインショップで順次発売予定。
・平安伸銅工業オンラインショップ(
)

【会社概要】
  商号    : 平安伸銅工業株式会社
  設立    : 1977年(創業1952年)
  資本金   : 49百万円
  本社住所  : 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目22-17 江戸堀イーストビル4階
  代表者   : 代表取締役 竹内 香予子
  WEBサイト:
  X(旧Twitter):@heianshindo 
  Instagram:@heianshindo_official 

あわせて読みたい

「地震の被害」を最小限にするためには? 東京大学名誉教授が言及「現在の建築基準法に適用している家は、すぐには倒れません」
TOKYO FM+
2025年は阪神・淡路大震災から30年 今年の帰省は、家族で「床下メンテナンス」の話をしませんか?
ラブすぽ
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災発生から30年 兵庫県のコミュニティFM「さくらFM」が地域防災訓練を1月17日に実施
TOKYO FM+
「豆苗」×「突っ張り棒」 省スペースで楽しく豆苗再生栽培! コラボ商品新発売
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
その冷蔵庫は大丈夫?冷蔵庫の転倒・移動を防ぐ転倒防止ベルトを11月21日に発売
PR TIMES
たった1本の突っ張り棒で空間を自由にアレンジ!お部屋の間取りやレイアウトを変えて軽やかな暮らしを実現「DRAW A LINE(ドローアライン)」新商品が1月より予約販売開始
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
縦突っ張り棒で収納場所づくり!突っ張ったままでフックなどの調整が可能です
&GP
巨大地震で崩壊してしまう建物としない建物の「決定的な差」
現代ビジネス
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
なんと「大阪」で「津波の犠牲者」が「13万2967人」に達するという「衝撃的な被害予測」
現代ビジネス
保存食やお水にヘルメット。大切な「防災グッズ」をブラックフライデーでアップデートしておこう
roomie
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
震度6強の耐震試験をクリアしたテレビ転倒防止ベルトを12月10日に発売
PR TIMES
おそろしい「住宅崩壊」…大地震で崩れ去る家の「意外すぎる問題点」
現代ビジネス
たった5秒で「住宅崩壊」、大地震で崩れ去る家の「意外すぎる問題点」
現代ビジネス
簡単取り付けでテレビを守る!テレビ転倒防止ベルトを12月10日に発売
PR TIMES