小4から不登校の娘と「平日に一緒に外出」はいいの? 不安を抱えていた母が気づいたこと

2025.01.21 05:40
さまざまな環境で悩み苦しむ子どもと親を、NPO法人『福祉広場』代表の池添素さんは支えている。不登校や発達障害の子どもと親にかかわり続けて40年。親たちに「素さんがいたから私たち親子は生きてこられた」と感謝される。池添素さんに子どもの不登校の現状についてジャーナリストの島沢優子さんが取材し、具体的なエピソードと共にお伝えしていく連載「子どもの不登校と向き合うあなたへ~待つ時間は親子がわかり合う刻~」…

あわせて読みたい

「世間体との闘い」2児の不登校で捨てた親の見栄
東洋経済オンライン
教えて!こじてぃと創る!不登校の子のための全く新しいオンラインフリースクール!
CAMPFIRE
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
子どもの【発達障害】 「障害年金」親は今から準備を! 「もらえるお金・減らせる支出」 受給や請求のポイントを専門家が解説
コクリコ[cocreco]
進学の選択肢「通信制高校」 学費〜不登校対策まで 失敗しない選び方「4大ポイント」を専門家が徹底解説
コクリコ[cocreco]
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
不登校の娘が高校受験。その時、自分が乳がんに…
東洋経済オンライン
不登校児童生徒数は過去最多の29万人超え……学校に行けない子どもの気持ちや、親ができること・やってはいけないことなどを児童精神科医が解説した書籍『不登校のはじまりからおわりまで』が発売
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
「不登校の子ども」が頭の中で実は考えていること
東洋経済オンライン
自分が発達障害?不登校の娘を責めた母の気づき
東洋経済オンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
不登校だった息子を回復させたカウンセラーが伝える、子どもが安心する魔法のコミュニケーション
PR TIMES
不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
発達障害の娘が医師になった!幼児期の娘の「やる気」に火をつけた、母の「策略」とは?
OTONA SALONE
子どもが学校に行けない時に必要なのは「親子の会話」。『不登校の子どもと会話がなくなってきたら読む本』刊行
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
子どもの問題行動、怒らなくても大丈夫!? 「ごめんなさい」が言える子になる、目からウロコの“親の行動”とは
with online
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics