紀伊民報と連携し「防災」をテーマとした探究ワークショップを実施

2025.01.19 07:11
神戸新聞社
阪神・淡路大震災から30年の兵庫の地方紙と南海トラフ巨大地震に備える和歌山の地方紙の初連携


「地震」というキーワードでつながった兵庫県と和歌山県。各地の地元紙である神戸新聞社と紀伊民報が連携し、今回初めて「防災」をテーマとしたイベントを実施しました。和歌山県情報化推進協議会(WIDA)、神戸の教育系スタートアップ企業の(株)omochi、ベネッセコーポレーションとの連携のもと自ら「…

あわせて読みたい

「巨大地震」がやってくる…災害大国ニッポンに決定的に足りない「最悪すぎる事態」の想定
現代ビジネス
「千年に一度」の文言がひっそりと消えた…マスコミが報じた死者29.8万人「南海トラフ」被害想定の大問題
PRESIDENT Online
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【神戸】無料で楽しめるイルミネーション 震災復興へ向けた30年目の光の祭典
MORE
阪神・淡路大震災から30年 改めて必要なこと【みんなの防災】
ニッポン放送 NEWS ONLINE
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
外出先で巨大地震が発生したらどうする?「南海トラフ地震臨時情報」について知っておこう!
さんたつ by 散歩の達人
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
首都直下は30年以内、南海トラフ巨大地震は2030年代に起こる? 地震を知り身を守る方法がわかる、2025年の最新情報が詰まった1冊
PR TIMES
なぜ「南海トラフ巨大地震」は怖いのか…「国難」と言える「異次元の被害レベル」驚愕の実態
現代ビジネス
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
“防災”に触れる無料試食イベント! 2025年1月19日(日)に神戸・三宮センタープラザ入り口前で開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「恐怖の極限状態」「家屋は一瞬で倒壊」…関東大震災「46時間続いた大火災」の恐怖
現代ビジネス
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
南海トラフ「死者数29.8万人」には違和感しかない…1万年に1度の「巨大地震」想定で不安を煽る国のデタラメ
PRESIDENT Online
たった5秒で「住宅崩壊」、大地震で崩れ去る家の「意外すぎる問題点」
現代ビジネス
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
企業が防災倉庫に出資? 共助を支える新モデル
東洋経済オンライン
【防災講座イベントレポート】阪神・淡路大震災から30年の節目に 伊丹市「スマホ教室 防災講座」を実施
PR TIMES