【生死を分ける】大地震で家族とバラバラ! 真っ先に探すべきモノとは?

2025.01.19 04:21
2024年1月1日に発生した能登半島地震から1年が経った。南海トラフ地震や首都直下地震など巨大地震の脅威も去らぬ中、断片的な防災知識ではなく最先端の科学技術や専門家の知見に基づいた正しい防災知識を身につけたいと考える人も多いのではないだろうか。本記事では、池上彰総監修の大ヒット書『いのちをまもる図鑑』(ダイヤモンド社)で第2章「自然・災害からいのちを守る」の監修を務めた危機管理の専門家・国崎信江氏…

あわせて読みたい

【小学生が布教するほどハマる!】心を育てる図鑑の作り方
ダイヤモンド・オンライン
【生死を分ける】溺れる人を助けに行くな! 正義感が“最悪の結果”を招く瞬間
ダイヤモンド・オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
山梨県、山梨県歯科医師会、サンスター 県民の口腔の健康づくりに関する公開講座を開催
PR TIMES
大変な時こそ食べ慣れたものを。賢いローリングストックのコツ。
クロワッサンオンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「公園に行ったはずがゲームセンターへ?」子どもにGPSを持たせるべき理由
ダイヤモンド・オンライン
【専門家が教える】「闇バイト」を瞬時に見抜く3ポイント
ダイヤモンド・オンライン
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
災害用伝言ダイヤル、災害用伝言板、三角連絡法…災害時に使える「3つの連絡方法」を紹介
TOKYO FM+
【命を守る】子どもに告白してくる“ダサい大人”から身を守る知識
ダイヤモンド・オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
家族防災会議で決めるべき7つのルール。
クロワッサンオンライン
【三重県鳥羽市】防災や避難所について学べる、「鳥羽市みんなの防災キャラバン」開催日決定!
STRAIGHT PRESS
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【身内に不幸】感じのいい人は「ご愁傷様」ではなく、何と声をかける?[見逃し配信・1月第1週]
ダイヤモンド・オンライン
【一発アウト】税務署に絶対言ってはいけないこと[見逃し配信・2月第1週]
ダイヤモンド・オンライン
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
万が一の災害時にも事業と従業員を守る「企業防災」とは
ELEMINIST
【新登場!】<地域貢献型>災害用備蓄スタンドBISTA「災害対策本部モデル」- 緊急時の司令塔として活躍!
PR TIMES