【手帳は高橋】ユーザーアンケート調査。震災などの非常時を意識して手帳を使っている人は約4割。手帳にはさむものトップ3は「アドレス帳」「絆創膏」「現金」。

2025.01.17 15:00
株式会社 高橋書店
「手帳は高橋」でおなじみの株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区 代表取締役:清水美成)は、2024年12月にユーザーに対し「災害・非常時に備えた手帳の使い方について」のWEBアンケートを実施しました。
「災害などの非常時を意識して書いていること」第1位は家族などの「連絡先」
地震や大雪など自然災害が絶えない昨今、手帳ユーザーに対して「災害・非常時に備えた手帳の使い方について」のアンケート調査を行いました。集計の結果、「災害などの非常時を意識して手帳に書いていることはありますか?」の質問に対し、「はい」と答えた方は41.5%。そのうちもっとも多かった回答は「家族や親戚の連絡先」75.8%、「職場や学校の連絡先」40.9%などの「連絡先」でした。

連絡先以外で多かったのは、「健康保険証やマイナカードの情報」24.4%などの個人の情報や、「持病やアレルギーの情報」12.9%、「現在服用している薬のリスト」12.9%など医療に関する情報でした。
その他の回答には、各種ID・パスワードや、携帯電話の紛失・故障に備えた携帯電話会社の連絡先、保険の事故担当窓口などがありました。中には、連絡先や避難場所は記載しているものの手帳紛失時に備えて「大切な情報を知られてしまうのが怖いのでデイリーユースの手帳には詳細は書かないことにしている」と答えた方も。
「非常時に備えて手帳にはさむもの」第1位は「アドレス帳」
「非常時を意識して手帳にはさんで持ち歩いているものはありますか?」の質問に対し多かったのは、「アドレス帳」「絆創膏」「現金」「テレホンカード」「身分証明書(コピー)」でした。
2024年11月に公開した手帳に関する意識調査「手帳白書2025~暮らしと手帳のすゝめ~」の結果では、非常時に手帳に情報を控える理由で最も多かったのが「停電やバッテリー切れを気にしなくてよい(39.9%)」。また、手帳に記録するようになったきっかけとして、「外出先でスマホや携帯電話などの紛失や充電切れなどの理由により、デバイスが使えなくなる経験をしたから(21.3%)」という声が多くあったことがわかりました。
地震や大雪などの自然災害や、車、電車などの事故、スマホのトラブルなどいつ起こりうるかわからない事態に備えて手帳を活用してはいかがでしょうか。
手帳巻末付録「非常の備え」には、災害時伝言ダイヤルの案内や、非常持ち出し品チェックリストが記載。※一部付属していない商品もございます。

●「手帳白書2025~暮らしと手帳のすゝめ~」リンク先
<アンケート調査概要>
調査内容 :「災害・非常時に備えた手帳の使い方について」
調査対象者:性別:男女/年代10~80代
調査数  :426人(「手帳は高橋」ユーザー)
調査実施期間 :2024年12月6日~12月13日/調査集計日:2024年12月20日

あわせて読みたい

多彩な機能が一つに。北海道旅行やビジネスシーンに最適な一冊!時刻表とダイアリーがセットになった便利で今までにない手帳。「JR北海道時刻表付き手帳2025」発売!
PR TIMES
「ほぼ日手帳2025 spring」を2月1日に発売!国宝「松林図屏風」の手帳や、人気の手帳カバー「tragen」に新色も登場。
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「手帳は高橋」 2025年度版4月始まり手帳 全193点発売
PR TIMES
「手帳は高橋」の高橋書店 4月始まりカレンダー11点を新発売
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
外出先で被災したら?取るべき行動&備えるべき防災グッズ
大人のおしゃれ手帖web
累計60万部突破!「すごすぎる天気の図鑑」スピンオフシリーズの第2弾は、自然災害と防災がテーマ!『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』2025年2月10日(月)発売
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
神山まりあさん監修「子ども用防災リュック」が新学期におすすめ!【読者プレゼントあり】
VERY
【ダイソーで災害対策】充電式「LEDライト」がランタンとして使える上「SOS」モードも搭載で役立ち過ぎる件
あたらしい日日
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
自然災害からウクライナ戦争の復興まで 「女性・平和・安全保障」で日本はもっと世界に貢献できる!
Wedge[国内+ライフ]
NOLTY 2025年4月始まり手帳発売
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
子持ち家庭の8割が「災害に備えている」 すぐマネしたい「家族の命を守る」防災アイデアを大公開
コクリコ[cocreco]
いざというときの防災知識、お役立ち避難マニュアルをイラストで解説! 家族で共有できて「我が家の情報」も書き込める防災ノート
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
万が一の災害時にも事業と従業員を守る「企業防災」とは
ELEMINIST
備えておいてよかった。もしものときに必要なアイテム、家にありますか?
GINGER