ソムリエ・ワインエキスパート試験対策ワインスクール「ホームワイン アカデミー」が開講。

2025.01.18 14:00
株式会社WINE TRAIL
株式会社WINE TRAIL(本社:東京都八王子市、代表取締役:佐々木健太)は、2025年1月18日より、ソムリエ・ワインエキスパート試験対策ワインスクール「ホームワインアカデミー」を開講いたします。
Homewine Academy(ホームワインアカデミー)概要
「ホームワイン アカデミー」は、ワインスクール受講者数日本一※のソムリエによる、ソムリエ・ワインエキスパートの試験対策を行うオンラインワインスクールです。試験に合格するために必要な「ワインの知識」と「ワインテイスティングの技術」をお届けします(https://homewine.jp/academy)。

※ソムリエ佐々木の累計の受講生のなかで、5,000名以上のソムリエ・ワインエキスパート資格の合格実績を持つ。特に二次試験のテイスティングの対策においては、二次試験の全受験者数およそ2000人のうち900名がソムリエ佐々木の講座を受講し、過去に例のない業界一位のシェアを誇る。

ソムリエ佐々木健太 プロフィール
株式会社WINE TRAIL代表取締役社長
ソムリエ 佐々木健太

ソムリエ講師歴7年。ソムリエとして南仏で研鑽を積み、フォーシーズンズホテル、南青山L’ASを経て、全日本最優秀ソムリエコンクールファイナリストとなる。同時に、業界最大手のワインスクールで講師として、ソムリエ・ワインエキスパート輩出数日本一のワインスクール講師となる。また日本全国にワインの学びを広めるため、2021年に「ホームワイン」を立ち上げ、小瓶ワインのサブスクでも日本一の会員数となる。2025年、7年の講師歴とワインの詰め替え技術をもとに、自身のワインスクール「ホームワインアカデミー」を開講。

ソムリエ佐々木の想いと、業界最大のワインサブスク「Homewine(ホームワイン)」でソムリエ・ワインエキスパート試験対策コースを開講する背景
<ソムリエ佐々木の熱い想いはyoutubeをご覧ください>

2025年1月18日、私の7年の講師歴とワインの詰め替え技術をもとに、自身のワインスクール「ホームワインアカデミー」を開講いたします。

ソムリエ・ワインエキスパート資格は、簡単な試験ではありませんが、体系的に世界のワインを学ぶことができ、テイスティングの方法をきっちりと固めることができる素晴らしい試験です。

これまで、ホームワインやワイン会などで、ワインを手軽に学べる講座を展開してきましたが、ワインを好きになってくださった方から、「よりワインを体系的に学びたい」「ワインエキスパート試験を受けてみたい」という言葉を年々多く受け取ることができました。

そのため、自分が受験生なら絶対にほしい機能を全て叶え、夢だった自分のワインスクールを開講することにいたしました。

私がワインスクールを開校するからには、良いスクールにするための妥協はいたしません。テキストのフルカラー化、アプリでいつでもどこでも学べるようにすること、世界中のワインをより多く届けること、テイスティングのオリジナルテキスト作成すること、効率化してコストをダウンすること、などこだわったポイントを挙げればキリがありません。

また、1ヶ月前に発表した事前申し込みでYoutube概要欄経由で250名以上の方にすでにお申し込みいただくことができました。皆さまの期待に応えられるよう、より一層頑張ってまいります。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の受験を考えられている方は、ぜひご検討ください。


ホームワインアカデミーが叶えた、業界初の3つのこだわりポイント
こだわりポイント1. 業界初のフルカラーテキスト(800ページ以上)で地図や図、料理が視覚的にとてもわかりやすくなった点
800P以上のフルカラーテキスト

一次試験の合格率は約30%です。その合格率の低さは、試験範囲が非常に広いことに起因しています。

試験範囲であるソムリエ協会の教本はA4 900P以上と読むだけでもかなりの時間がかかってしまい、その中で試験に出るところをピックアップして覚えていくことは容易でありません。さらに、中には区分の細かい地図や、歴史背景がわからないと理解できない難しいところ、難しい生産者の名前や郷土料理など、調べるのにも時間がかかってしまうなどの課題がありました。

そのため、ホームワインアカデミーでは、試験範囲全てをフルカラーでまとめ上げ、視覚的にわかりやすいようにしました。また、佐々木’sボイスや参考、覚え方のコツなど、このテキストオリジナルの内容もたくさん入っております。制作には非常に時間がかかりましたが、フルカラーの方が絶対にいいと以前より思っていたので、作成いたしました。

こだわりポイント2. 業界初の試験対策オリジナルアプリで、いつでもどこでも授業を受けたり、過去問を解くことができるようになった点
オリジナルアプリでいつでもどこでも授業を受けることができる


一次試験はワインスクールの授業を受けた方が絶対にいいです。
本を読んで覚えるより、授業を聞いて地図の見方や重要なポイント、背景知識や周辺知識を説明させていただいた方が、全体像をすぐに掴めると思います。

試験範囲が非常に広い分、授業の動画も合計するとかなり長いため、時間を考えても、とてもワインスクールで勉強するのがコスパがいいと思います。

また、オリジナルアプリでは、授業を受けた後、すぐに試験の過去問や類似問題を解くことができます。試験を合格するには本で暗記を重ねるより、全体感を掴んだらすぐに過去問を多く解いて試験に出る箇所や試験の問われ方を把握することが重要です。

さらに、アプリでは動画の視聴や過去問の正答率などの勉強の進捗がひと目でわかるため、長い試験期間・膨大な試験範囲をコンスタントに勉強していくことができます。


こだわりポイント3. 業界初の特許取得中の詰め替え機械を使うことで、100種類以上の世界中のワインを自宅にお届けし、自分の好きな時間にテイスティングの授業を受けられるようになった点
まず、ソムリエ・ワインエキスパート試験のワインテイスティングは、ワインボトルを選んで購入すると非常に時間とお金がかかってしまうため、ワインスクールを活用するのがおすすめです。

その上で、ホームワインアカデミーは、小瓶ワインのサブスク「ホームワイン」でを30万本以上配送した実績のある、特許取得中の専用詰め替え機械Vinomatic(TM)︎を使い、ボトルそのままの風味で小瓶をお届けできるため、ワインを自宅にお届けし、自分の好きな時間にテイスティングの授業を受けることができます。

また、二次試験対策のテイスティングの授業は必ずどこかのワインスクールで授業を受けてください。テイスティングを上達するには、正しい方法で飲むべきワインを飲むべき順番でテイスティングする必要があります。特にホームワインアカデミーの授業を受けていただければ、試験に合格するだけでなく、世界中のワインにかなり詳しくなり、高いレベルでブラインドテイスティングをする能力をつけることができます。

ただいま、開講記念のキャンペーン実施中
ホームワインアカデミーは本日から開講記念のキャンペーンを実施いたします。
通常価格:168,000円(税込)のところ、先着300名様で特別価格:148,000円(税込)で入会いただくことができます。

Youtube概要欄で募集していたリリース前の申し込みですでに250名以上の方にお申し込みいただいており、特別価格も限りがございますので、ソムリエ・ワインエキスパートの受験をご検討されている方はお早めにお申し込みください。

お申し込みはコチラ →
会社概要
【名称】株式会社WINE TRAIL
【設立】2021年6月17日
【代表者】代表取締役社長 佐々木 健太
【所在地】〒192-0904 東京都八王子市子安町3-4-1 第3宮田ビル
【URL】
【事業内容】自宅に届くワインスクール「ホームワイン」、ソムリエ・ワインエキスパート対策「ホームワイン アカデミー」の運営及びワインの販売、ワインイベントの企画、実施

あわせて読みたい

4/5&6 Natural Wine Love Vol.04を開催|ナチュラルワインカルチャーの魅力を発信する飲み比べイベント。未来の造り手を応援するチャレンジブースも登場
PR TIMES
【DEAN & DELUCA】麻布十番ワインストアにてレストラン業界で活躍するシェフとともに提案する一日限りのワインイベント「Sunday Chef's Gathering」がはじまります
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【軽井沢マリオットホテル】希少な軽井沢産いちごとNAGANO WINEのペアリングディナーコース付き宿泊プラン「Fete de la Fraise Stay」を発売
PR TIMES
総合型選抜専門塾EQAO 慶應義塾大学法学部法律学科特別専門コース受け入れ開始!最難関のFIT入試をEQAOが全力サポート!慶應大学法学部を目指す受験生をEQAOが独自のメソッドで合格へと導きます!
ラブすぽ
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
東大にも存在する「推薦入試」。実際どんな人が合格するの?彼らが高校時代に「共通して」やっていたこととは
OTONA SALONE
東大生実践「試験開始5分」で合格率上げる秘訣3つ
東洋経済オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
本会場試験目前、英検(R)1級・準1級の合否判定ツールを公開!過去問で合格力を測ろう
ラブすぽ
東大&司法試験を現役一発合格した越水遥さんによる、誰でも「試験の天才」になれる1冊『最短で最高の結果が出る逆算式勉強法』を初公開!
PR TIMES
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
中学在学レベルの漢字能力検定4級合格のための一冊、『史上最強の漢検マスター4級問題集』を1月17日に発売。問題カバー率98%超なので、無駄なく、効率的に学習できます。
PR TIMES
【中学受験のカリスマ家庭教師が教える】親が陥りがち!全落ちにつながる“危険な受験日程”の組み方
ダイヤモンド・オンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
頻出ポイントに絞った解説で合格に導く『2級土木施工管理技術検定 第一次 頻出ポイント攻略BOOK』発売
PR TIMES
【DEAN & DELUCA】THE WINE STORE DEAN & DELUCAがおくる一日限りのワインイベント「Chef's Gathering」に代官山「Ata」の掛川シェフが登場。
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【DEAN & DELUCA】THE WINE STORE DEAN & DELUCAがおくる一日限りのイベント「Chef's Gathering」に麻布十番 日本料理店「宮わき」宮脇健太氏が登場。
PR TIMES
東大&司法試験を現役一発合格した越水遥さんの著書発売!最短で結果を出す勉強法紹介
STRAIGHT PRESS
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics