その疲れ「もも裏・膝裏・ふくらはぎの硬さ」から?疲れにくい体になる【寝たまままとめてストレッチ】

2025.01.17 21:00
日頃感じる疲れやすさの理由は様々ですが、もも裏、膝裏、ふくらはぎの硬さもその一因です。今回はこれらの3か所を寝たままでまとめて伸ばせるストレッチをご紹介します。こまめに続けることで柔軟性を高め、日常生活で疲れにくい体を作りましょう。

あわせて読みたい

【下半身太りは改善できる!】スッキリ下半身へ大変身する「リンパ流しクイックストレッチ」
ヨガジャーナルオンライン
春の朝は“体がガチガチ”?【腰まわり】をほぐす簡単ストレッチ
朝時間.jp
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
下半身のむくみや冷えは【股関節の硬さ】が原因!?寝たままできて気持ちいい!内転筋ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
つまり感のある股関節と硬いもも裏が〈むくみ&冷え〉のもとに?両方をまとめてケアするストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
簡単すぎるからおすすめ!疲れやむくみの解消に、巡りの良い体をつくる<寝たままできる>ヨガポーズ
ヨガジャーナルオンライン
靴下の痕がくっきりつく【むくみ脚】にお困りなら|痛気持ちいい感覚がやみつきになるふくらはぎケア
ヨガジャーナルオンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
寝ても疲れが取れないのはふくらはぎのSOSサイン?難しいストレッチ不要のふくらはぎほぐし
ヨガジャーナルオンライン
足の疲れや冷えが気になるなら<足裏の筋肉の硬さ>もチェック!ふんわり柔らかい足裏にする足指ほぐし
ヨガジャーナルオンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
腿裏の硬さが腰痛の原因?【寝たままハムストリング全体を伸ばす】腰痛改善ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
お尻が垂れる原因はふくらはぎ?誰でもすぐにふくらはぎが柔らかくなる1分ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
更年期世代の「何だか疲れる...」→原因は肩甲骨まわりの硬さ?肩甲骨から始める"疲れない"体作り
ヨガジャーナルオンライン
<足先が冷たくて眠れない人に>布団の中で寝たままできる、足先ポカポカ血流改善簡単ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
腰痛の原因は腰だけじゃない?股関節のつまり感&もも裏のガチガチ感を解消する【腰痛緩和ポーズ】
ヨガジャーナルオンライン
ぽかぽか巡る体で「冷え・むくみ・疲労感にさようなら」元気とキレイの鍵!ふくらはぎ簡単30秒エクサ
ヨガジャーナルオンライン