【VILLA COMMUNICO】春を言祝ぐ 東大寺二月堂の千年続く伝統行事 「修二会(お水取り)」 を体感する特別な宿泊プランを販売開始

2025.01.17 10:00
ならまちづくり株式会社
2025年3月1日(土)~3月13日(木)の期間限定
奈良の伝統行事「修二会(お水取り)」(イメージ)

 奈良のガストロノミー・オーベルジュ「VILLA COMMUNICO」(奈良市雑司町486-5)は、東大寺二月堂で開催される奈良の伝統行事「修二会・しゅにえ(お水取り)にあわせて、2025年3月1日(土)~3月13日(木)の間、期間限定の宿泊プランを販売いたします。

公式サイト:
予約ページ:
Instagram:
 「VILLA COMMUNICO」は、2022年および2023年ミシュラン奈良特別版で1ツ星を獲得したリストランテ「communico」のオーナーシェフ堀田大樹によるガストロノミー・オーベルジュです。2024年9月、奈良市の奈良公園内に開業。四季の移り変わりを感じる若草山の山麓を借景に、薪火を熱源にした料理をお楽しみいただけます。

 施設から歩いてすぐ、東大寺二月堂で、春の訪れを告げる行事として毎年行われる「修二会(お水取り)」。国家の安泰や五穀豊穣などを祈願し、大きなお松明で足元を照らしながら上堂する法要は、天平勝宝4年(752年)以来、一度も途切れることなく続けられている、奈良の伝統行事です。二月堂から舞うお松明の火の粉を浴びると、今年一年、無病息災で過ごすことができると言われており、毎年多くの拝観客が訪れます。

 当日は、チェックイン後の17時頃より、ショートコースのディナーをお楽しみいただいた後、スタッフが東大寺二月堂の会場までご案内。およそ30分弱の行事をご観覧いただきます。終了後、ホテルラウンジでは軽食やデザートをご用意しておりますので、ゆったりと余韻に浸る大和時間をお過ごしください。
【概要】
 プラン名: 東大寺二月堂の千年続く伝統行事 「修二会(お水取り)」 を体感する
       特別宿泊プラン(1泊2食付き)
 宿泊日 : 2025年3月1日(土)~2025年3月13日(木)のチェックイン 
 内容  : 16:30~ 周辺混雑のため、早めのチェックインをお願いいたします
  17:00~ この日だけのショートコースのディナーをお楽しみください
  18:40~ ホテルを出発、東大寺二月堂の会場へ
  19:00~ 目の前に広がる修二会行事「お松明」をご観覧
  19:45~ ホテルラウンジにて、デザートや軽食をご用意しております。
       ※上記は一例で、スケジュールは、法要行事の内容により変更がございます。
 料金  : 2名1室 1泊2食付き:156,200円(税込)~
 ご予約 : 下記、公式サイトよりご予約可能です。(先着順)

【施設情報】
 所在地  : 奈良県奈良市雑司町486-5
 開業日  : 2024年9月12日
 客室数  : 5室
 アクセス : 近鉄奈良駅よりタクシー10分/徒歩30分
 公式サイト:
 SNS   :
【ならまちづくり株式会社 会社概要】
 事 業:古民家再生業務全般(企画・開発・設計・運営等)
 代 表:大久保泰佑
 所在地:奈良県奈良市西城戸町34番地

あわせて読みたい

新潟ふるさと村で鬼が舞う!「三条本成寺 鬼踊り出張公演」開催
ラブすぽ
三日月詣2025 神秘と伝統が融合した、日本で唯一の特別な体験
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
千葉県いすみ市【ラグジュアリーリゾート『五氣里-itsukiri-』】今が旬の冬ジビエと天然温泉の「黒湯」を満喫!
PR TIMES
渥美半島の太平洋ロングビーチを一望できるコテージ「VILLA YAHACHI GARDEN」
GOTRIP![国内]
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
ミシュランスターシェフによる奈良のオーベルジュ「VILLA COMMUNICO」で体感する美食の真髄
Numero TOKYO
【滞在記】奈良・若草山を望む全5室のオーベルジュ「VILLA COMMUNICO」で、美食を堪能するひととき
一休コンシェルジュ
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
葉山芸術祭で「染司よしおか」の特別展示とワークショップが開催
MEN'S EX
【奈良県 ~春の絶景・風物詩10選~】“天竺牡丹”が境内で華やぐ、日本で最初の厄除け霊場/2025年版
CREA
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
京都・奈良のローカル・ガストロノミーを追求する[門上武司さん今月のおすすめ]
婦人画報
大阪最高峰のグルメを学び味わう! 「大阪歴史博物館」と日本料理「伏見町 栫山」【上方食文化研究會・Wあさこの大人の社会科見学 vol.3】
大人のおしゃれ手帖web
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
古都・奈良に春を告げる風物詩──1273年も続く伝統「お水取り」の椿の造花
家庭画報
東大寺・お水取りの頃、奈良の甘味処に咲く“和菓子の椿”3選
家庭画報
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【福井県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本に4か所だけの“星空保護区”で、神秘的な夜空を堪能
CREA
地方創生に取り組む2社で共同開催。学生×地域プレーヤー「”まちづくり”企画を考える1dayインターンシップ」を2025年3月14日(金)に文京区本郷の登録有形文化財「旅館鳳明館」にて開催いたします
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics