「白湯活」はじめよう!簡単にできる「白湯」習慣のポイント3つ

2025.01.17 04:00
おはようございます。脳腸活カウンセラーの桜華純子です。今回のテーマは、朝の習慣にしている人も多い「白湯(さゆ)」について。白湯のパワーとおすすめの取り入れ方をお伝えします。ぜひ美と健康のための参考にしてみてください。どうして白湯がおすすめなの?身体を温めてくれる白湯には、美と健康にとって次のような嬉しい働きがあります。血流促進や代謝アップ消化力アップや便秘改善など。また、基礎代謝が良くなり痩せやす…

あわせて読みたい

40代に最強なモーニングルーティン5選!老化防止から心の余裕まで
ヨガジャーナルオンライン
自覚しにくいけど〈内臓も冷える?〉股関節から改善アプローチ!内側からぽかぽかになるインナーエクサ
ヨガジャーナルオンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
腸活の常識を変える“ミラクル物質”短鎖脂肪酸の認知と理解を広げる「一般社団法人 短鎖脂肪酸普及協会」発足
PR TIMES
毎朝飲んでる「白湯」、実は逆効果の飲み方って!?→意外と知らなかった”正しい飲み方のコツ”を紹介
オリーブオイルをひとまわし
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
寒い季節に取り入れたい!「体を温める」腸活アクション3つ
朝時間.jp
【味噌汁】に加えるだけ!腸がもっとよろこぶ「腸活」に最適な味噌汁の食材とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
白湯を飲むだけで「体調診断」ができる!?美容&健康効果もハンパない!!知られざる"白湯パワー"
暮らしニスタ
朝起きたらすぐコレやって!「腸もメンタルも整う」3つの習慣
朝時間.jp
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
年末年始の食べ過ぎをリセット!「16時間ファスティング」5つの効果
朝時間.jp
甘いのに痩せる!夢のおやつ「腸活ガトーショコラ」。ぐるぐるっと混ぜてレンチンで完成
女子SPA!
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「今の季節、何を食べればいい?」に答えます!管理栄養士が教える〈ブロッコリー〉の健康メリット
ヨガジャーナルオンライン
朝の過ごし方でココロもカラダも変わる!メグローサ流キレイの秘訣
朝時間.jp
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
年末年始の食べすぎをリセット!「最強の腸内デトックス法3選」を科学的根拠に基づき解説
女子SPA!
【胃腸をケアする味噌汁】ちょい足しするだけ!胃腸をととのえるお味噌汁の3つの具材とは?
ヨガジャーナルオンライン