CES 2025で感じたARグラスの進化・停滞・課題

2025.01.15 23:00
ガジェット・テック人にとって年明け最大のイベント、CESが終わりました。開催中は、ずっとワクワクどきどきソワソワしていますが、終わって一息つくと冷静になります。
現地参加していた米Gizmodo編集部のKyle Barr記者が、CES 2025を経てARグラスについてオピニオン記事を公開しています。…

あわせて読みたい

【CES2025】AR市場を牽引するXREALが多彩な企業コラボレーションを発表
@DIME
新型ARグラス「XREAL One」を触ってみた。創業者が語る「Vision Pro」との違い
Business Insider Japan
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
ナレーションや話し声を「字幕」にうつすステキメガネ #CES2025
ギズモード
【ARグラス】目の前にナビが浮かぶ!デバイスを集約させて新時代のサイクリングを
MADURO ONLINE
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
興味深いけど、すげえ!とはならなかった。NvidiaのAIデモ体験記
ギズモード
水槽みたいなゲーミングPC、Origin PC発。パワフルだけど取り扱い注意
ギズモード
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
AIを持つ者 or 持たざる者。2025年のスマホはAI格差が確実に拡大する
ギズモード
16年前は工夫次第で低予算ゲームPCを自作できた。果たして現在は?
ギズモード
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
Legion Go Sは5月のSteamOS版を待つべきか。Windowsとは相性が…
ギズモード
CESで注目集める日本のメガ企業。キリン、MIXI、AGC、日立が出展した理由
Business Insider Japan
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
決定! スマホ、PC、イヤホン部門から選んだ2024年ベストガジェット
ギズモード
ケーブルが消えた。バッテリーで動作するARグラスが登場
ギズモード
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
ホロラボ、HONDAのパーソナルモビリティとARグラスを連携させたアトラクションの開発に協力
PR TIMES
ARグラスはとにかく「薄さ、軽さ」が大事 #CES2025
ギズモード