太いセルのすごいやつ。目に情報を投影するARグラスをNTTブースで見た

2025.03.06 12:30
デジタル書道もできちゃう。
各メーカーが現実世界と仮想世界を重ねて映すARグラスを作る中、日本のNTTドコモのグループ会社であるNTTコノキューデバイスが新形ARグラスのプロトタイプを参考出展しています。
現在バルセロナで開催中の展示会「MWC Barcelona 2025」のNTTドコモブースにて…

あわせて読みたい

YOXO FESTIVAL 2025にて「とびだす!ARおえかき体験」を出展
ラブすぽ
バーチャル業界のトレンドは「VRヘッドセット」から「ARグラス」へ
ギズモード
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
建築鉄骨業むけL'OCZHITの新グラスデバイス対応
PR TIMES
【CES2025】AR市場を牽引するXREALが多彩な企業コラボレーションを発表
@DIME
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
ドコモの空飛ぶ基地局「HAPS」は2026年に間に合う?/スマートグラス2号機は軽さと電池持ちを改善 キーパーソンに聞く
ITmedia Mobile
NTTとNokia、MWC 2025で6Gの技術革新を発表
Ubergizmo Japan
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
AIがより実用に近づいた今年のMWCを振り返る『石川温のスマホNo.1メディア』
radiko news
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
キッズステーション×NTTコノキューのコラボレーションにより「東武鉄道×ロストアニマルプラネット」AR絶滅動物コレクションラリー 開催
ラブすぽ
ARグラスはとにかく「薄さ、軽さ」が大事 #CES2025
ギズモード
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
SnapchatのARグラス「Spectacles」、新機能でめっちゃ楽しそうになってる
ギズモード
「東武鉄道×ロストアニマルプラネット」AR絶滅動物コレクションラリー開催!
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
HUAWEI Mate X6のグラフェンシート、伝導性がすごい
ギズモード
スパイの秘密道具みたい。ブリーフケースを開いたら…ディスプレイ登場
ギズモード
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics