16年前は工夫次第で低予算ゲームPCを自作できた。果たして現在は?

2025.02.09 16:40
2024年1月29日の記事を編集して再掲載しています。
スマートフォンやPCがとてつもない速さで高性能化していく昨今。
米GizmodoのKyle Barr記者は、自身が17年前に組み立てたデスクトップPCを分解してみたそうです。ノスタルジアとホコリに溢れたPCの内部を見ながら何を思ったのでしょ…

あわせて読みたい

日本のスマホ市場ではiPhoneがダントツ。でも世界に目を向けると…
ギズモード
贅沢な“手書きの喜び”。E Inkタブレット「reMarkablePaper Pro」
ギズモード
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
47万円のスニーカー(RTX 4060入り)
ギズモード
携帯すべき電源タップの理想形、Ankerにありました
ギズモード
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
Legion Go Sは5月のSteamOS版を待つべきか。Windowsとは相性が…
ギズモード
今最高コスパ。グラボは「AMD Radeon RX 9070 XT」を推します
ギズモード
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
AIを持つ者 or 持たざる者。2025年のスマホはAI格差が確実に拡大する
ギズモード
RTX 5070 Tiは4Kもサクサクで納得のコスパ(定価で買えればね)
ギズモード
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
期待されすぎたRTX 5070。4Kにこだわらないなら安定ではある、けど…
ギズモード
ゲームシステムの問題が気になる? 『アサシン クリード シャドウズ』レビュー
ギズモード
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
ハイキングしても全然疲れない外骨格「Hypershell Pro X」
ギズモード
もっとAndroidスマホを快適に使うための9つの設定
ギズモード
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
AMDの新GPU「Radeon RX 9070」。悪くないけど…アリなのは“兄貴分”
ギズモード
どうせミニカー収納するなら、風洞実験できるケースが良くない?
ギズモード
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics