簡単なのに美味しい自分史上最高の「食養生」へ。登録者12.6万人のYoutuber漢方養生指導士のロン毛メガネが贈る、日々の食事をパーソナライズできる「ちょい足し五行菜」2種が新発売。

2025.01.15 18:00
株式会社CORES
幼少期より東洋医学が身近にあったブランドプロデューサーであるロン毛メガネが考案。日々の調子に合わせて選べる2種類のブレンド乾燥野菜である「ちょい足し五行菜」を1/15(水)18時に発売します。
ちょい足し五行菜 和(なごみ)・慈(めぐみ)。忙しい毎日を送る方へ。その日の調子に合わせて選べる、漢方養生指導士ロン毛メガネが考え抜いた2種のブレンドでリズムを整える。
「元気でいたいし健康でいたい!でも毎日忙しい!」 ―― そんな思いを持つ忙しい方に向けて、日々の栄養の取り方に少し養生のエッセンスを加え、より自分のことを考えた日々を過ごしてほしいという思いから「ちょい足し五行菜」は誕生しました。澄善堂が提案するこのブレンド乾燥野菜は、東洋医学と共に過ごしてきたロン毛メガネが “簡単にちょこっと足すだけでいつもの食事がパーソナライズされるように”という思いから考案されました。お味噌汁やチャーハン、炒め物などに加えて、忙しい毎日を送る方々を労わり、エネルギーの源になる食事へ導きます。
商品の特徴
色を重視した慈(めぐみ)・和(なごみ)2種のちょい足し
慈(めぐみ)と和(なごみ)は緑・赤・黄・白・黒という五色を重視したブレンド乾燥野菜です。
慈(めぐみ)
慈(めぐみ)は白・黒・黄3色の食材が入った5種類の野菜がブレンドされています。黒キクラゲやハスの実、山芋など食感が楽しい1袋。
不足しがちな「うるおい」を与え、不安定さを整えられるような食材を選んでいます。

和(なごみ)
和(なごみ)は緑・赤・黄3色の食材が入った5種類の野菜をブレンドしています。トマトの酸味とクコの実の甘味でサッパリとした味わいの1袋。
霞んだ気分を落ち着かせ穏やかな毎日をサポートするような食材を選んでいます。

余計なものは一切使わず、自然のままをお届け
どちらも原材料は食材のみ。ぶどう糖などは使っていません。

特別な調理は不要。手軽に、その日の調子に合わせて“ちょい足し”できる
■お鍋を使って■
お鍋に水を入れて沸騰させ、お好みの量のちょい足し五行菜を加えます。
弱火で5分~6分ほど煮出します。煮出したあと、お好みの調味料や具材を加えてしっかり混ぜ合わせたら、器に盛りつけてお召し上がりください。

■マグカップに入れて
レンジを使う■
お好みの耐熱容器にちょい足し五行菜を3~5g程度とお水200ml程度を入れます。
電子レンジ(600w)で約3分ほど加熱し、柔らかくなっているのを確認しお好みの味つけでお召し上がりください。




商品発売情報
- 販売開始日:2025年1月15日(水)18時
- 販売場所
公式オンラインストア:
Amazon:
- 価格:1袋2,400円(税込)
東洋医学家系で生まれ育つ。 2019年から「皆さんが自分のお医者さんに」をモットーにYoutubeをスタート。本職で美容関係の仕事をする傍ら、国際中医専門員・上級漢方養生指導士・国際中医薬膳管理師の資格を活かし、漢方の知識や生活のアドバイスを発信しており、登録者数は12.6万人を超える東洋医学チャンネルとなっている。自らの体調不良を漢方で乗り越えた経験を活かした発信を、心と体の支えにしているユーザーが多数。



メディア出演
2024年9月18日 放送のホンマでっか!TV
著書
「読むだけでメンタルが強くなっちゃう 漢方養生の本」
「読むだけで心と体が元気になっちゃう漢方養生の本」
「心と身体の不調がやわらぐ お茶でゆる~りセルフケア大全」
監修
未病が癒える ストレスが消える やさしくはじめる漢方生活
FYTTE コンテンツ:
SNS
Youtube「漢方養生指導士ロン毛メガネ」
X (旧twitter)
漢方養生を新しいライフスタイルに。「漢方は苦くて古くて難しそう。」
そんなイメージを変え、”漢方養生を新しいライフスタイルにしていく”ことがコンセプトの漢方養生ライフケアブランドです。
自分を大切にする生活を新しい”当たり前”にし、
漢方養生によって自分らしく生きられる人が1人でも増えることを、澄善堂は目指しています。
活動実績
2024年2月:薬日本堂漢方スクール20周年イベントにマルシェ参加
2023年4月:代官山蔦屋書店にてPOPUPイベント開催
2023年2月:伊勢丹新宿店にてPOPUPイベント開催
SNS
X (旧Twitter)
株式会社CORES(
)は、ロン毛メガネがプロデュースするブランド「澄善堂」商品の販売業者です。

あわせて読みたい

女性は1か月の3割弱が不調、ほとんど常にどこかに痛みがある。私たちは何をサポートしていけるのか?
OTONA SALONE
再春館製薬所の現役研究員が解説!スーパーマーケットの食材+薬膳で女性の不調がぐんとラクになる 書籍『ご自愛薬膳』12月25日(水)発売
PR TIMES
ガチャピン・ムックデザインのトイレットペーパーがリニューアル!トイレ空間も春を先取り
PR TIMES Topics
「レンチン」だけでも大丈夫…秋の旬「かぼちゃ」「りんご」「さつまいも」「栗」の調理方法
現代ビジネス
【50代のこよみ養生】かぜ・冷え・頭痛・・・「立冬」から始める薬膳習慣で改善
大人のおしゃれ手帖web
花瓶とお花を自由に組み合わせ!生花のように飾れる「ビルド・ア・ブーケ」登場
PR TIMES Topics
西洋人参茶にとうもろこしのひげ茶…花粉症やアレルギー症状がある人におすすめのお茶は?
FYTTEweb
今年はこれで風邪知らず⁉ 漢方養生指導士に聞いた「秋冬の風邪対策」におすすめのお茶とは?
FYTTEweb
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
アーモンドのすごい効能を知っていますか?気分が落ち込む時の「ドリンク養生」にもぴったり〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
もうすぐ立冬。冬の薬膳的キーワード「補腎」のために心がけたい事とは?〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
更年期や生理不順など、ホルモンバランスによる不調に、おすすめしたい食材とは?〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
冬はエイジングが加速する季節?!おすすめの食材は、今が旬のブロッコリー〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
今が旬の春菊とゆずは師走のストレス対策にもぴったり!「春菊とゆず鶏団子のスープ」〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
冷え対策に温性食材の「鮭」を使った粕汁を。食欲がない時にもおすすめの一品です〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
瘀血(おけつ)は万病のもと! 気血を補う「さばスープ」の作り方〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報
黒豆は漢方の視点からもおすすめしたい最強食材! ヨーグルトとも合うんです〔久保奈穂実さんのおいしい漢方レシピ〕
家庭画報