株式会社さとふる
~2024年「スキーチケット・リフト券」ランキングでは長野県が1位を獲得~
ふるさと納税ポータルサイト「
」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載しているふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。
TOPIC 12月の「スキーチケット・リフト券」お礼品の寄付件数が前年同月比で約2倍に増加
「さとふる」の「スキーチケット・リフト券」お礼品への2024年12月の寄付件数は、前年同月比で約2倍に増加しました。
昨年の冬は全国的に記録的な暖冬となりましたが、今年の冬は昨年よりも寒く、日本海側などを中心に降雪量も平年並みか多くなる可能性があると予想(※1)されているため、ウィンタースポーツを楽しもうと「スキーチケット・リフト券」お礼品を選ぶ人が増えたと推察されます。
2024年「スキーチケット・リフト券」人気都道府県ランキングでは、1位が長野県、2位が福井県という結果となりました。さらに、「さとふる」に掲載している「スキーチケット・リフト券」のお礼品数が最も多い地域は長野県、2番目に多い地域は福井県であるため(※2)、選択肢の多さから人気を集めたと考えられます。
人気都道府県ランキングの3位にランクインした群馬県は、2024年「スキーチケット・リフト券」人気お礼品ランキングTOP10の4位~7位を独占しました。群馬県の「スキーチケット・リフト券」お礼品のレビューには「高速道路からのアクセスも良く、景観や建物も綺麗なので満足しました。ゲレンデのバリエーションもバランスが良いので飽きません」といった声が寄せられており、首都圏から2時間程度とアクセスが良く、満足度の高い施設や設備が整っていることが人気の背景にあるとうかがえます。
※1出典:気象庁ホームページ「
」
※2 2025年1月27日時点。「さとふる」に掲載されている「スキー・チケット」カテゴリの都道府県別お礼品検索結果から算出
【2024年スキーチケット・リフト券 人気お礼品ランキングTOP10】
1位 西日本屈指のビッグゲレンデ スキージャム勝山 2024-2025シーズン 大人リフト1日券[福井県勝山市]寄付金額:13,000円
期間限定で寄付申込みを受け付けていた、西日本屈指のスキー場「スキージャム勝山」で2024-2025シーズンに使用できる大人リフト1日券です。リフト乗り場直行型のICチケットになっているため、チケット売り場に並ばずそのままゲレンデに行くことができます。
2位 長野県白馬八方尾根スキー場リフト券【大人1日券1枚】[長野県白馬村]寄付金額:32,000円
八方尾根スキー場の全てのリフト・ゴンドラを利用できる、リフト1日券です。北アルプス白馬三山を背に、妙高山や戸隠、噴煙を上げる浅間山や八ヶ岳連峰などの絶景を堪能しながら、1日では滑りつくすことができないほどの壮大なゲレンデで、初心者から上級者まで楽しむことができます。
3位 米沢エリアスキー場共通1日券(リフト券)[山形県米沢市]寄付金額:11,000円
米沢市内3つのスキー場(天元台高原スキー場、米沢スキー場、小野川温泉スキー場)のいずれかで利用できる1日リフト券です。趣向を凝らしたコース、アクセスの良さ、近隣で楽しめる温泉など、それぞれのニーズに合わせてスキー場を選ぶことができる魅力的なお礼品です。
※「スキーチケット・リフト券」寄付件数より算出。一部のお礼品で受付期間外・取り扱い終了の場合があります。
ふるさと納税ウィンタースポーツ関連お礼品例
オーダーメイドデザインスキー板【ROKO SKI】[北海道倶知安町]寄付金額:450,000円
海外から多くの観光客が集まるニセコで、パウダーラン(パウダースノーが降り積もった場所を滑走すること)を楽しんでもらいたいという思いから生まれた、メイド・イン・倶知安のスキーブランド「ROKO」。作り手からテストスキーヤーまで、全員がニセコローカルです。
職人の手で一つずつ丁寧に仕上げられたスキー板は、まるで工芸品のような美しさです。
カーリング体験チケット(2~5名様まで)[北海道帯広市]寄付金額:30,000円
国際的なスポーツ大会などで話題となった、カーリングを体験できるお礼品です。冬だけでなく通年での利用が可能なため、暖かくなってからの旅行でも使用できます。
スキーセット(スキー板・ストック・ブーツ)保管1年間&メンテナンスサービス[福島県猪苗代町]寄付金額:25,000円
スキーセットのメンテナンスと、倉庫での保管(期間:1年間)に関するサービスが受けられるお礼品です。保管期間中は何度でも出し入れができ(※)、自宅以外にもホテルやスキー場への発送が可能なため、かさばるスキー板などの保管にも便利です。
※ 別途送料が必要となります
DSPグローブ 撥水スリーフィンガー ブラウン SS スキー・スノーボード兼用グローブ(GS-TH)[長野県白馬村]寄付金額:71,000円
暖かくてデザイン性の高いスキー・スノーボード兼用グローブで、牛革を上回る強度といわれる山羊革が使用され、軽くて丈夫です。取り外し可能なインナーはご家庭で洗濯できるため、清潔に使用できます。
プライベートレッスン受講券(1名-2名1日[4時間]+ランチ付き[1時間])[福井県勝山市]寄付金額:190,000円
「さとふる」の2024年「スキーチケット・リフト券」人気お礼品ランキングで1位を獲得した、スキージャム勝山でスキーのプライベートレッスンが受けられるチケットです。
受講者のレベルや要望に合わせて、実力のあるスキーヤーから楽しく丁寧なレッスンが受けられるため、他の受講者を気にせず自身のペースで上達したい初心者から、技術をさらに高めたいスキー経験者まで幅広く活用できるお礼品です。
非日常を体験できる関連お礼品例
【北海道ツアー】ニセコ旅行券 パークハイアット 4名 宿泊×3泊ディナー・送迎付き195万円分[北海道倶知安町]寄付金額:6,500,000円
HANAZONOスキーリゾートに直結する、パークハイアットニセコでのラグジュアリーな滞在体験と贅を尽くしたディナー、選べるガイド付きアクティビティ、空港送迎ハイヤーがセットになった、フルパッケージの4名様×3泊旅行のお礼品です。ご家族やご友人と一緒に、ニセコの大自然とパウダースノーに包まれた特別な時間を楽しむことができます。
島牧CATスキーツアー2泊2日【1名様分】 ツアー日程:2024年3月8日~10日[北海道島牧村] 寄付金額:800,000円
圧雪されてない雪山を雪上車で登り、スキーやスノーボードでパウダースノーに覆いつくされたゲレンデを滑るツアーです。世界で活躍する有資格ガイドと一緒に、日本海に滑り込んで行くようなロケーションが魅力の狩場山エリアで、パウダースノーを楽しみながら滑走することができます。
※ ツアーには参加条件があります。詳細はお礼品ページをご確認ください
八(HACHI) 宿泊補助券 200,000円分[長野県白馬村]寄付金額:680,000円
高級感溢れる大邸宅「八(HACHI)」の宿泊補助券です。
14名まで利用できるので、複数の家族での滞在や会社の研修旅行など、さまざまな用途で使用することができます。目の前にはゲレンデが広がり、ホテルに宿泊するのとは一味違う体験が可能です。
■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「
」を運営しています。
以上
● この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
● この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。