日本のタブーに切り込めるのはBBCだけなのか。「日本産ドキュメンタリー」が持つ可能性【鈴木おさむ×阿武野勝彦】

2025.01.12 05:40
東海テレビドキュメンタリーの名物プロデューサー・阿武野勝彦氏と鈴木おさむ氏の対談を全3回にわけて配信。第3回後編となる本記事では、イギリスのBBCがジャニー喜多川による性加害の被害者を取り扱った『J―POPの捕食者 秘められたスキャンダル』(23)など、海外のドキュメンタリーが日本のタブーにメスを入れる事例が多い背景について率直に語ってもらった。…

あわせて読みたい

「フジCM差し替え」を"英断"と称える人への違和感
東洋経済オンライン
"思わず号泣"鈴木おさむ新作に集まる「共感の声」
東洋経済オンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
13歳少女2人を「性奴隷」に 英児童性的搾取事件
AFPBB News オススメ
見る人を信じているコンテンツが強い。「過剰なわかりやすさ」は作り手の惰性【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
インターネット時代でも「広くあまねく見られない」コンテンツがあっていい【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
被写体に「お金貸して」と土下座されたら?「ドキュメンタリー」という表現の面白さ【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
なぜ理不尽な冤罪事件は起きるのか。「もうひとつの袴田事件」が伝える「境界線上」で起こる問題【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
海外記者が考える「伊藤詩織映画」争点の落とし所
東洋経済オンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
「中居正広の性加害とフジテレビの傲慢」を世界はこう報じた | 外圧がなければ動かない日本
COURRiER Japon
「性加害告発」「セクシー田中さん問題」で露呈したメディアのダブスタ…その先に待つ“恐ろしい未来”とは?《あのときの話題を再発見》
ダイヤモンド・オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
英BBCが日本のスクープを報じるのは国益のため? 誰もが自国を物価が安いだけの観光国にしたくないと考えるなか、日本人に欠けている問題意識とは
集英社オンライン
ジャニー喜多川が特別視していた「KinKi Kids」がついに改名…再出発の「大きすぎる意味」
現代ビジネス
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【東京都中央区】ドキュメンタリー映画『チョコレートな人々』の上映会&シェア会開催!参加者募集中
STRAIGHT PRESS
「KinKi Kids」改名でジャニー喜多川と完全決別か…剛と光一が語っていた「強烈なジャニー愛」
現代ビジネス
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics