「プラス3.1%成長」北朝鮮経済が改善しているわけ

2025.01.11 09:00
2023年の北朝鮮の経済成長率はプラス成長、1人当たり国民総所得(GNI)も上昇 ――。北朝鮮の経済が上向いているとの分析が発表された。

韓国統計庁は2024年12月、「2024北朝鮮の主要統計指標」を発表した。これは毎年、韓国統計庁があらゆるルートからの情報をまとめ、北朝鮮の経済を推計したものだ。

これによると、2023年の経済成長率は前年比3.1%のプラス成長となった。2022年はマイナス…

あわせて読みたい

世界が混乱「トランプ関税」が示す戦後秩序の変化
東洋経済オンライン
トランプ関税と中国追い上げ「2つの逆風」、ユーロ圏の景気停滞が続く理由
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
〈韓国〉キムチ作り体験ができるミュージアム
MORE
中国アリババ、「国内ECとクラウド」が低迷を脱出
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
賃金が上がるのになぜ日本経済は“ゼロ成長”?「価格転嫁」を奨励する大間違い
ダイヤモンド・オンライン
韓国の出生率、10年ぶり上昇
AFPBB News オススメ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
春闘第1回集計「5.46%賃上げ」で前年超え、実質賃金“下落継続”は本当か
ダイヤモンド・オンライン
日本の出生数、9年連続で減少 昨年は過去最少の72万人 厚労省
AFPBB News オススメ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
トランプの2大恐怖政策「関税大乱発」「移民大排斥」が招く米景気崩壊シナリオ【日本も他人事ではない】
ダイヤモンド・オンライン
「台湾有事は日本有事と言いふらすなら…」全人代会見で中国外相が日本に不満、今年の日中関係が意外と危ういワケ
ダイヤモンド・オンライン
メキシコ「ペソ安再進行」リスク大、経済減速にトランプ関税が追い打ち
ダイヤモンド・オンライン
中国経済「不動産バブル崩壊」と「コロナショック」で激変した消費マインドとビジネスチャンス
ダイヤモンド・オンライン
泣きっ面にハチのドイツ経済、トランプ関税に中国での苦戦…痛撃受ける自動車産業界がさらなる荒波突入へ
Wedge[企業]
〈プーチンの最終目標は何か?〉経済苦境でも戦争を優先、2026年までにロシアで起こること
Wedge[国際]