【冬に流行る感染症対策】家庭にこそ取り入れたい保育園の嘔吐処理方法とは

2025.01.10 12:00
こんにちは。現役保育士のはるです!冬になるとインフルエンザや胃腸炎といった感染症が流行る時期ですね。私も実際に乳児クラスを担任しているときに担任含めたクラス全員が罹患したということがありましたし、次々と隣のクラスで子どもが休み、明日は我が身……と震えた経験もあります。そんな手ごわい胃腸炎対策として、家庭でできる嘔吐処理の仕方や、保育園で行われている感染対策、そして保育士自身が罹患しないためにしてい…

あわせて読みたい

宮崎県初 串間市で保育園留学が開始。海・山・川に囲まれて過ごす1-2週間の暮らし体験
PR TIMES
八ヶ岳に移住した75歳の女性「リタイアのはずが保育園の園長になってしまいました」
女子SPA!
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「小学生ってこんなに大変なの!?」 ワーママ1万人に聞いた、園時代とは比べ物にならない”親の負担”の実態
with online
【PC・タブレット不要】幼児期からおうちで楽しく学べるプログラミング教育で、論理的思考力をはぐくむ!
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
保育園の謝恩会は何をする?実際に幹事をやってみて痛感した大変さとトンデモ親エピソード
with online
冬こそトイトレ!?冬のトイトレ攻略は寒さを味方につけると上手くいく
with online
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
入園直前!「子どもが身に付けていると保育士が助かる」ことって?親が大切にしたいたった一つの考え
with online
7割のママが0歳から保育園に預けることに罪悪感!元保育士ママが感じた0歳児保育の意外なメリット
with online
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
三原じゅん子先生に伝えたい!「補助金も助成金もゼロ」「保育士時代から年収150万円ダウン」…発達の遅れた子どもを保育する療育施設保育士の悲鳴
集英社オンライン
東大卒・山口真由「子どもが38℃の発熱で保育園から着信。憂鬱な気持ちになりながら思い出した官僚時代の上司の言葉」
with online
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【保育園に独自取材!】音楽あそびは全然難しくないって知ってた? だれでも家庭で今すぐできる簡単な方法&具体的な言葉かけを保育士が紹介
コクリコ[cocreco]
長野県大桑村の保育園に「園支援システム」導入!業務負担軽減と保育環境の質向上に期待
STRAIGHT PRESS
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「子どもの入院付き添い」が過酷すぎる! 原因は小児科病棟の想像を絶する人手不足
コクリコ[cocreco]
「園のクローゼットで女児に不同意性交、3歳児にも…」逮捕された“ボンボン保育士”(26)は近所では愛妻家のイクメンとして評判。庭でプール遊びにBBQ…SNSには「オレって幸せものだな」と投稿も〈墨田区・保育士わいせつ〉【2024 スクープ記事 8位】
集英社オンライン