40万部の人気絵本「はみがきれっしゃ」シリーズ作者・くぼまちこさんの最新作『パパじゃない?』2025年3月5日(水)発売!

2025.03.05 11:00
株式会社KADOKAWA
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、ユーモア絵本『パパじゃない?』(作:川之上英子・健、絵:くぼ まちこ)を2025年3月5日(水)に発売いたします。
絵は、デビュー作『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!』が大人気のくぼまちこさん。
作は、未来屋えほん大賞4位など多くの賞を受賞した『うちのピーマン』の川之上英子さん・健さん。
本書の制作途中に保育園で読み聞かせをしたところ、子どもたちは大きな声を出して大盛りあがり!
動物の名前を言いたくなる「あてっこ ユーモア絵本」。
そして、迷子になった子ライオンの「パパさがしの絵本」です。
◆あらすじ
ライオンの子どもが迷子になってしまいました。ないちゃいそうです。
それを見ていた動物たちは、ライオンのたてがみを急いで作りました。
たてがみをつけた動物たちが、パパライオンのふりをして、
ライオンの子どものところあらわれると……!?

「なかないで、パパだよ」
「パパ、こんなに はなが ながかったかな。
 はなが ながいのは だあれ……?」
◆読みどころ(盛りあがるポイント)1
あてっこ絵本。たてがみをした動物(ゾウ、キリン、ゴリラ、カバ)がやってきます。
動物の特徴をしめす絵と文の語りかけに、子どもは声を出したくなる展開になっています。
◆読みどころ(盛りあがるポイント)2
パパさがしのストーリー。
◆反響続々!
保育士、ママパパ、書店員さんから推薦の声が届いています。
・「お気に入りの絵本になり毎日『読んで!』と持ってきます」2歳女の子のママ
・「この絵本はパパがはりきって読み聞かせをしてくれます」2歳男の子のママ
・「パパが積極的に読み聞かせをしてくれて、ママとしても嬉しい」2歳女の子のママ
・「ようやく言葉が出はじめた息子が『きりんちゃんだぁー!』と喜んでくれて感動しました」2歳男の子のママ
・「一緒に読んでいるうちに自分でも語れるようになりました」2歳女の子のママ
・「優しさと愛情が伝わる絵本です」保育園園長先生
・「『ぞうさん』『きりんさん』と大きな声で答えていました」2歳クラスの保育士さん
・「乳児クラスの読み聞かせにピッタリな一冊です!」1歳クラスの保育士さん
・「パパのたてがみをつくることを思いつくなんてとってもユニーク!」書店員さん
・「『まいごです。ないちゃいそうです。』が本当に可愛くて好きです」書店員さん
・「かわいいお父さん探しの旅」書店員さん
川之上英子さん・健さんからメッセージ
迷子になってしまった子ライオンが泣かないように、色々な動物たちが、たてがみをかぶって登場するこの絵本は、あてっこ絵本としても、ストーリー絵本としても、楽しんでいただけるように作りました。あてっこが好きなお子様や、ストーリーがだんだんわかるようになってきたお子様と、楽しんでいただけたらうれしいです。そして、いちばんのおすすめポイントは、なんといっても、くぼまちこさんの絵です! 色彩豊かでありながら、おだやかな安心感のあるタッチは、くぼまちこさんならでは。子ライオンとパパライオンのお話なので、パパの絵本デビューにもおすすめです。もちろん、ママライオンとも会えますよ!

くぼまちこさんからメッセージ
私自身、このお話を初めて読んだとき、ページをめくっていく楽しさと、動物たちとのやり取りのあったかさを感じました。
物語から感じた、楽しさ、あたたかさを絵からも伝えられたらという思いで描きました。
迷子になって不安いっぱいだった主人公のライオンの子どもが、動物たちとのやリ取りを通してだんだんと気持ちがほぐれ好奇心の芽がむくむく!
最後はちょっとたくましさも感じる気持ちの変化も意識して描いたので、感じてもらえたら嬉しいです。ぜひ、「だれかな? だれかな?」とくり返しページをめくって楽しんでください。
◆著者情報
作:川之上英子(かわのうえ えいこ)・川之上健(かわのうえ けん)
絵本・児童書作家の夫婦コンビ。英子さんは神奈川県横浜市、健さんは東京都練馬区の出身。文を担当した『うちのピーマン』(絵・柴田ケイコ、アリス館)は、第8回 未来屋えほん大賞4位・第5回 TSUTAYAえほん大賞5位・キノベス!キッズ2025 第5位・第15回 リブロ絵本大賞入賞作品。その他に『ももも』『おおやまさん』(ともに岩崎書店)など。

絵:くぼ まちこ
絵本作家。埼玉県生まれ。デビュー作の『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!』は、歯みがきの大人気絵本。その他に『はみがきれっしゃと しゅっしゅっぽー』『パジャマでぽん!』(すべて、アリス館)。絵本の単行本は本作が第4作目。

◆書誌情報
書名:パパじゃない?
作:川之上英子・健
絵:くぼ まちこ
定価:1,210円(本体1,100円+税)
発売日:2025年3月5日(水)
サイズ:天地190mm×左右190mm
ページ数:30ページ
ISBN:978-4-04-114226-4
発行:株式会社KADOKAWA
◆『パパじゃない?』全文・全イラスト読み聞かせ動画公開中!
◆『パパじゃない?』レビュー記事
ダ・ヴィンチWeb記事
◆「ヨメルバ」について
ヨメルバはKADOKAWA児童図書編集部が運営する「安全に楽しく」本に触れることができるwebサイトです。
絵本、まんが学習シリーズ、つばさ文庫、キャラクター書籍など、0歳~小学校高学年向けのコンテンツを多数取り揃え、これから出る本のためし読みや、最新の本の情報ほか、クイズやレビューなど、読んだり、学んだり、遊んだりできるコンテンツを順次追加していきます。
お子様が「本を読む」「本に触れる」楽しみを知る場所として、ぜひお役立てください。

▼ヨメルバHP
▼公式X(旧Twitter)『ヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部)』
▼公式Instagram『ヨメルバ』
▼公式YouTube『KADOKAWA児童図書チャンネル』

あわせて読みたい

「かなプロβ」にて、絵本のグッズショップ『絵本から生まれた雑貨たち』OPEN! 絵本作家いりやまさとし先生・とねさとえ先生の作品の複製原画やグッズを扱うオンラインショップ誕生!!
PR TIMES
小学生を中心に大人気のキャラクター「オバケーヌ」の楽しいナゾトキ本が新発売!
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
保育士さんたちから大反響をうけて急遽市販化! 話題の絵本『あたらしい ともだち』3月27日(木)に発売
PR TIMES
家族キャンプが楽しみになる!LOGOS初のこども向けの絵本とアイテムが登場!HP特集企画「ロゴスのえほん」公開!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
57万部の人気絵本『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』作者・さいとうしのぶさん最新作! 親子の「あるある!」がたっぷりのユーモア絵本『ママのおくちチャック!』発売
PR TIMES
そうです、おならの絵本です。たなかひかる最新作『ぷ』で、子どもも 大人も大爆笑!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
【歯医者回答】子どもの歯磨き嫌いの対処法は?ポケモンアプリや絵本など対策3選!
with online
YouTubeチャンネル登録者372万人! キッズに圧倒的人気を誇るファミリークリエイター「HIMAWARIちゃんねる」書籍の第2弾が発売!
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
ママ編集者が厳選!0歳~4歳向け【年齢別・オススメ絵本40選】うちの子が言葉を覚えたのはこれだった!
オトナミューズウェブ
【新刊情報】累計10万部突破の大人気「のりものえほん」シリーズ、待望の4作目!『パトカーの うーたくん』発売!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
「楽しみながら防災知識が学べる」とメディアで話題、即重版! 絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』2025年3月17日(月)まで全文無料公開
PR TIMES
【累計25万部突破!】絵本作家・柴田ケイコによる大人気シリーズ最新作『パンダのおさじと せっけんパンダ』4月16日発売
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
5万円分の旅行券など豪華プレゼントが当たる! KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」のキャンペーンが本日2025年2月28日(金)より開始!
PR TIMES
【絵本新刊情報】「きっぷ」「かった」「リュックサック」「れっしゃ」など、9割以上小さい「っ」が入る単語のみで構成された、リズム感あふれる言葉遊び絵本『ちゅんた きっぷ かった』。6月5日発売決定!
PR TIMES