2025年1月9日-11日、全心連ウクライナ「心のケア」交流センターが「TOKYO DIGICONX」でデジタルを活用した子どもの心のケアを紹介

2025.01.10 11:00
一般社団法人全国心理業連合会
日本で唯一の心理カウンセラーの業界団体である一般社団法人全国心理業連合会(東京都渋谷区、代表理事:浮世 満理子、以下「全心連」)が運営する全心連ウクライナ「心のケア」交流センターは、2025年1月9日-11日に「TOKYO DIGICONX ~TOKYO XR・メタバース&コンテンツビジネスワールド~」に出展し、デジタルを活用したウクライナの子どもの心のケアについて紹介しますのでお知らせします。
■背景・目的
  全心連では2022年5月に、ウクライナから避難されてきた方々の心のケアを目的としてウクライナ「心のケア」交流センターを設立し、1500名以上のウクライナの方が登録をされるまでになりました。侵攻から間もなく3年、ウクライナ本国での戦争がいまだ終わりが見えない中で、ウクライナ避難民の方は心の痛みを抱えながら生活しています。特に、戦争が長期化することで発達期における子どものメンタルの悪化が懸念されています。2023年・2024年2月に行ったウクライナの方へのメンタルヘルスアンケートでも、2024年2月の方がメンタルの状態が悪化したことが分かっています。
 全心連では、2018年3月より国や自治体で導入されてきたSNS相談において、プロフェショナル心理カウンセラーが多くの子どもたちの相談を受けた知見を活かし、AI専門家と連携して、AIカウンセリングの開発に取り組んでいるところです。
 今回、全心連が加盟する一般社団法人デジタル田園都市国家構想応援団の一員として「TOKYO DIGICONX」で、AIを活用したウクライナの子どもたちの心のケアの取り組みをご紹介することになりました。AIカウンセリングを多言語展開することにより、居住地に関係なく24時間母国語で相談ができ、より多くの子どもたちのサポートを行うことができます。また、ウクライナ支援として行ってきた、メタバース内でウクライナの子どもたちが制作したデジタルアートもご紹介いたします。
 全心連ウクライナ「心のケア」交流センターでは、デジタルを活用したウクライナ支援を拡充し、
プロフェッショナル心理カウンセラーと一緒に、ウクライナ避難民の心のケアを続けて参ります。

■1月11日(土)クリエイティブステージでAIカウンセリングを紹介
「TOKYO DIGICONX」において、「カウンセリング×デジタル」で子どもたちの心のケアについて出展することに加え、1月11日(土)には、クリエイティブステージでプレゼンテーションを行います。デジタルを活用した、ウクライナの子どもたちの心のケアの取り組みとして、AIカウンセリングやメタバース、VRなどの支援についてご紹介します。

<TOKYO DIGICONX>
開催期間:2025年1月11日(土)10:30~
東京ビッグサイト 南3・4ホール クリエイティブステージ

■全心連ウクライナ「心のケア」交流センターについて
ウクライナ「心のケア」交流センター

 一般社団法人全国心理業連合会が運営する、日本の親子とウクライナの親子が気軽に交流でき、「話を聴くプロ」が心のケアも行える場所として、2022年5月2日に東京・渋谷、2022年5月13日に大阪・梅田にウクライナ交流センターが開設されました。ウクライナ避難民の方々が心の安らぎを得られる、安心できる場を設けることを目的とし、日本での困りごと相談・情報提供、日本の子どもたちとウクライナの子どもたちの交流、「話を聴くプロ」による心のケア・リラクセーションサポートを、一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会後援、株式会社アイディアヒューマンサポートサービス協力のもと行っています。2022年8月1日より、名称を「ウクライナ「心のケア」交流センター」に変更し、心のケアメニューを拡充しています。

全心連ウクライナ「心のケア」交流センター ひまわり
URL:ht
<東京・渋谷>
開設日時:365日オープン
場所: アイディアヒューマンサポートサービス内
ht
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル8F
050-3612-7559
ukraine@mhea.or.jp
<大阪・梅田>
開設日時:不定期
場所:アイディアヒューマンサポートサービス 大阪梅田サロン内
ht
〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎1-4-5 エステムプラザ梅田202号

■「話を聴くプロ*」とは?
話を聴くプロ(プロフェッショナル心理カウンセラー)

「話を聴くプロ」とは、全心連が公認する心理カウンセラーの全国統一認定資格「プロフェッショナル心理カウンセラー」の有資格者のことです。現場で役立つプロの心理カウンセラーは、相談者の心の声を丁寧にお聴きし、寄り添い、受け止め、対話を通して心のサポートを行っていきます。相談者を知識で判断することではなく、相談者を受容し、まず、すべてを聴くことが大切であることから、プロフェッショナル心理カウンセラーの愛称として、「話を聴くプロ」という名前をつけました。
プロフェッショナル心理カウンセラーは各団体で認定を出す心理カウンセラー資格とは違い、プロの心理カウンセラーとして必要な要素を検討し、社会人が心の専門家をめざすことを応援する資格として構築されました。心理学の知識や各種スキル、現場実習実績に加え、社会経験や倫理観、カウンセラー自身の自己成長といったものが総合的に判断されて取得することができます。

■団体概要
一般社団法人全国心理業連合会(全心連)
一般社団法人全国心理業連合会

心理業の健全な発展と誰もが安心して心のケアサービスを受けられる文化の創造をめざして2010年12月16日に発足した心理カウンセラーの業界団体です。産業・災害対策・福祉等幅広い分野の第一線で活躍している心理カウンセラーや、心理カウンセリング、メンタルトレーニングサービスを提供する企業・団体によって運営され、統一認定資格の制度構築、不適切な基準や表現を行っていると思われる企業への是正勧告等を行っています。
また、2011年からは、東日本大震災の震災ケアのために「TeamJapan300」というボランティアプロジェクトを立ち上げ、2022年3月まで、被災地において自治体への協力のもと、被災者に対する心のケアボランティア活動を継続して行いました。

<活動内容>
◇全国統一認定資格「プロフェッショナル心理カウンセラー上級・一般」、「ストレスチェックコンサルタント」の制度構築と運営
◇不適切な基準や表現を行っている企業/団体への是正勧告
◇被災地支援等ボランティアプロジェクト

団体名:一般社団法人全国心理業連合会
代表理事:浮世 満理子
所在地:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル7F
URL:

あわせて読みたい

【AI・VRを使って小学生が研究・論文作成を開始】2月よりジュニアボランティア研究員が本格始動!1月26日開催の第2回大阪市大会にも参加し、新しい仲間を増やしながら、研究アイデアを模索!
ラブすぽ
「CHALLENGED DESIGN project」を推進
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【心理カウンセラー・中元日芽香(元乃木坂46)】「推し活と恋愛」の共通点と違いとは?<推し活とメンタルヘルス vol.14>
yoi
【阪神梅田本店】乾燥と寒暖差の時期にカラダの振り返りを。エステプロ・ラボが2025年1月31日(金)よりPOPUP開催
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
ココロゴトカフェが、グループセラピーを開催
PR TIMES
ゲーム・スマホ依存改善合宿を開催~デジタルデトックスで本来の集中力とつながりを取り戻す3日間 ~
ラブすぽ
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
おにぎりせんべいCIOがMR活用の効果と本音を語る!TOKYO DIGICONXセミナー登壇
PR TIMES
ChatGPTにお悩み相談?AIにメンタルヘルスの相談をする人が増えている理由とは|心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
「TOKYO DIGICONX」開催終了!~ピッチイベント入賞者が決定!!~
ラブすぽ
社内結婚を積極支援!(株)SMART BRIDALが企業向け婚活支援サービスを開始~日本人初の世界大会優勝者としての選ばれる力×AI×パーソナルサポートで、社員の幸福度向上と組織活性化を両立~
PR TIMES
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
【1万件の相談を受けたプロカウンセラー】「聴くこころ」を育てる! 新感覚の聴き方バイブル『傾聴の極意』3月13日(木)に発売
PR TIMES
医療的ケア児のための安心安全な遊び場づくり
CAMPFIRE
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
オンラインカウンセリングサービス「IZUMI」に睡眠カウンセリングが登場
PR TIMES
日本女性は生きづらさを感じやすい? 中島輝さんに聞く「自信を取り戻す魔法のテク」とは
オレンジページ☆デイリー