県民のソウルフード「芋煮」から、冬の家庭料理の名物「ひっぱりうどん」まで、寒い地域だからこその鍋料理大国・山形県の鍋を紹介!

2025.01.10 06:00
東北のなかでも屈指の寒冷地である山形県。海の幸や山の幸が豊富なことから、鍋料理が多くある。伝統的な郷土料理が多く食べ継がれていて、大人数でひとつの鍋を食べる文化も盛んな山形県は、まさに鍋大国。ここでは、山形県民のソウルフードともいえる「芋煮」や、家庭でもよく食べられるようになった「ひっぱりうどん」など、山形県の鍋料理をご紹介。県民のソウルフード「芋煮」から、冬の家庭料理の名物「ひっぱりうどん」まで…

あわせて読みたい

だしのきいたつゆが朝の体に染み渡る!うどんで清々しい1日のスタートを「Spice Up Your Morning ~どんっと一杯!朝駆けうどん~」
PR TIMES
【新年は日本の冬の味覚で】寒ぶり・大根・セリ、寒さが育む旬の旨み!1/6『庄や』1月限定メニュー提供開始
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
上戸彩、美味しそうにうどんを食べる姿にほっこり!【丸亀製麺 新CM・メイキング&インタビュー】
イチオシ
おすすめ「ご当地鍋」4選!北海道の石狩鍋など、郷土の味をお取り寄せで満喫
GetNavi web
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
山形の名店「すず音」が、お弁当・お惣菜大賞2025 弁当部門において、全国第一位の「最優秀賞」をW受賞!!
PR TIMES
B-1グランプリでおなじみの「八戸せんべい汁」から、「馬肉鍋」、「じゃっぱ汁」まで!本州最北端【青森県】の鍋はバラエティ豊か
田舎暮らしの本Web
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
インパクト絶大。中身は何とネギ⁉ とろける「ねぎと豚のぐるぐる焼き」とは【動画】
オレンジページ☆デイリー
【山形/庄内】旅好き必見!大人気ホテル『スイデンテラス』の冬の魅力を徹底解説!
MORE
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
がっつり食べたい人にオススメ! 肉がメインのご当地鍋を紹介。山梨県の「いのぶた鍋」、長崎県の「ひきとおし」、沖縄県の「イナムドゥチ」
田舎暮らしの本Web
魚を知っているからこその美味!「どんこ汁」「じふ煮」「タラ汁」漁師町ならではのご当地鍋を紹介
田舎暮らしの本Web
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
海の幸、山の幸が豊富な【福井県】 わざわざ訪れてでも食べたい鍋2選
田舎暮らしの本Web
「白味噌仕立ての常夜鍋」前沢リカさんのオリジナル鍋レシピ
婦人画報
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
大勢で囲んで屋外で食べる鍋はひと際おいしい! 愛媛県の「いもたき」と栃木県の「巻狩鍋」をご紹介
田舎暮らしの本Web
海運のキーワード「内航船」とは一体なにか?
東洋経済オンライン
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics