イヌは人類最良の、心の友? 大英図書館の豊かな装飾写本でお届けする『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』が1月10日(金)より発売。

2025.01.08 10:00
美術出版社
『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』表紙

美術出版社(東京都品川区)は、『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』を2025年1月10日(金)に刊行します。本書は中世ヨーロッパの美しい装飾写本に描かれた、多彩な犬種のイヌのイラストを掲載。さらに中世のイヌの名前や食事、病気の治療法など生活の様子や、文献に残されていた忠犬伝説など、中世のイヌにまつわる物語をご紹介します。昨年発売し、個性的なイラストとニッチな逸話で話題となり重版した、『中世ネコのくらし 装飾写本でたどる』に続く装飾写本シリーズ第2弾です。
本書概要
愛すべき友であり、忠実な仲間、イヌ。その昔から人とともにくらし、友として、仕事のパートナーとして、現在に至るまで親密な関係を築いてきました。そんなイヌたちは、美しい中世の装飾写本にも様々な姿で登場します。本書は大英図書館の装飾写本コレクションから、装飾写本に描かれた個性的なイヌの絵を集めました。拡大図を多く掲載し、ページの余白に小さく描かれたイヌであっても、じっくり眺めるとその表情の豊かさに驚かされます。
さらに中世の文献を紐解き、中世のイヌにまつわる逸話をご紹介します。飼い主を守り戦う勇敢な忠犬、貴族にかわいがられ贅沢にくらす愛玩犬、あるいは狂犬病を恐れていた人々の対処法など……中世の人々な豊かな文化と、イヌのくらしぶりに触れてみませんか?
本書はThe British Libraryから刊行した、キャスリーン・ウォーカー=ミークル著『DOGS in Medieval Manuscripts』の日本語翻訳版です。
著者プロフィール
キャスリーン・ウォーカー=ミークル(Kathleen Walker-Meikle)
ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン博士課程修了(中世後期写本の研究)。中世および近世初期の動物・病気・医学について研究と執筆を行う。 “Medieval Pets”(Boydell Press、2012年)、“CATS in Medieval Manuscripts”(British Library Board、2019年)など、著書多数。

堀口容子(Yoko Horiguchi)
翻訳家。スポーツ・美術・歴史・天文・生物と、古今の合唱曲を愛する。訳書に『DO YOU SPEAK FOOTBALL?』(イースト・プレス、サッカー本大 賞2023特別賞受賞)、『鉄道ギネスブック日本語版』(イカロス出版)、『トロール』『アナトミカル・ヴィーナス 解剖学の美しき人体模型』『消えた屍体 死と消失と発見の物語』『ハッブル・レガシー ハッブル宇宙望遠鏡30年の歴史』『魔女の庭 不思議な薬草事典』(以上グラフィック社)、『中世ネコのくらし 装飾写本でたどる』(美術出版社)他。
書籍情報
『中世イヌのくらし 装飾写本でたどる』
著者:キャスリーン・ウォーカー゠ミークル(著)、堀口容子(翻訳)
発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ
発売:美術出版社
発売日:2025年1月10日(金)
言語:日本語
仕様:上製本/96ページ
寸法:19.7×15.8×1.4cm
ISBN:978-4-568-10586-5
ご購入はこちら:
美術出版社
1905年の創業以来、一貫して美術図書の出版を手掛けてきました。『美術手帖』『ワイナート』などの定期刊行物、「カラー版美術史」シリーズをはじめとする美術・デザイン・建築などの芸術全般にわたる書籍の出版、美術展のカタログ制作のほか、アートと人々をつなぐ事業を行っています。
【書籍PR :SNS】
X @bss_books(

Instagram @bss_books(

あわせて読みたい

「日本の犯罪者」は「耳を切られ、鼻を削がれ」ていた…そこから見える犯罪に対する“意外な感覚”」
現代ビジネス
亡者・亡霊は消えていく…ヨーロッパの「古い信仰」が「キリスト教」にとって変わられたときに起きたこと
現代ビジネス
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ふくよかな甘みがたまらない! 田端『佃忠かまぼこ店』のすき焼袋
さんたつ by 散歩の達人
誤読もはなはだしい…「教育勅語の現代語訳」が戦前なら「不敬罪」になりかねない「驚きの理由」
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
原研哉・初のスケッチ・ドローイング集『DRAW』。待望の日本語版を12月24日(火)に刊行。
PR TIMES
【ハーブ、動物などの薬と治療術】修道院を中心に読み継がれた写本の一部を解説した本『新装版 ひみつの薬箱』1月発売
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
『Winart』2025年冬号では、「イタリア アマローネ 唯一無二の輝きを放つ、高貴なる赤ワイン」と題し、世界的人気を博すイタリア ヴェネト州産の赤ワイン、アマローネを特集。12月5日(木)発売。
PR TIMES
「It's raining cats and dogs.」の意味は?イヌやネコが降ってくるわけではない!
Ray
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
「没後20年 東野芳明と戦後美術」(富山県美術館)開幕レポート。現代美術の伴走者の足跡を珠玉の収蔵品とたどる
美術手帖
【恋するマキ食堂】色気とスタイルの良さを併せ持つ無敵のナ・イヌに沼落ち中♡
大人のおしゃれ手帖web
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
なぜ中世の日本人は「犯罪者の家を焼いた」のか…? 当時の人々の「犯罪に対する“意外な感覚”」
現代ビジネス
TikTokフォロワー13万人超の人気アカウント「美術館が2割面白くなる解説」の初著書が発売決定!
PR TIMES
アニドネが活動支援のオンライン寄付受け付けをスタート 今年度はイヌやネコの動物福祉向上に取り組む6団体を新たに認定
イチオシ
最新の科学技術で、古代から現代の日本人の姿を考える。文研出版より『ビジュアル解説! 科学でさぐる日本人の図鑑』を発売!
PR TIMES