【予約受付中!】文系でも一瞬で答えが出せる! 誰でも「数字に強い人」になれる、大人気数学者の実践メソッド

2025.03.03 10:00
株式会社 青春出版社
青春出版社(東京都・新宿区)は『仕事ができる人がやっている「ざっくり計算力」を身につける』(堀口智之/著)を3月25日に発売します。
「数字に強い人」になるのに特別な才能はいりません!
数字や計算が苦手な方からすると、ビジネスシーンや日常生活で小難しい計算をパパっとできてしまう「数字に強い人」は、かなり縁遠い存在に感じることでしょう。

でも、そうした世の中の「数字に強い人」たちは、ごく一部の天才を除き、難しい計算を難しいまま計算しているわけではありません。数字を丸めたり、式の前後を入れ替えたりするという学校では教わらないテクニックも駆使しながら、「いかにラクに暗算するか」を考え、実践しているだけなのです。

頭のなかだけでとっさに計算ができるようになるには、小さなケタの数は気にせず、四捨五入などを使って数字をざっくり丸めることが重要。まずは数字を脳内で扱いやすい数に変換して、それに対していろいろな暗算テクニックを駆使して計算をする。これが本書で紹介する「ざっくり計算」の基本コンセプトです。

著者は大人向けの数学・統計学・AI教育事業を展開している、「和から」代表の堀口智之氏。対面やオンラインによる教室のほか、「大人の数トレチャンネル」というYouTubeチャンネルも運営しています。

本書は「数字に強い人」になるための方法を、図解をふんだんに使いながらできるだけわかりやすく紹介する一冊です。
本書の目次
 ■Part1 仕事ができる人がやっている計算のひと工夫
 ■Part2 まずはこれだけ! 基本のざっくり計算テクニック
 ■Part3 ゼロだらけの大きな数をラクに扱うワザ
 ■Part4 数字が苦手な人の急所!「 割合」と「比」を完全理解する
 ■Part5 データにダマされず、データで優位に立つための知恵
 ■Part6 会話で恥をかかない「単位」の扱い方
 ■Part7 日常会話で数字を効果的に使うひと工夫

著者プロフィール
堀口 智之(ほりぐち ともゆき)
1984年生まれ。新潟県南魚沼市出身。山形大学理学部物理学科卒業。2010年に大人のための数学教室「和」(なごみ)を創業し、大人向けの数学・統計学の教室を東京、大阪で展開。オンライン教室も含め、累計2万人以上の社会人が利用している。2016年より数学のロマン、魅力、有用性を発信するイベント「ロマンティック数学ナイト」も定期開催。テレビや新聞などでのメディア出演・掲載実績多数。YouTubeの「大人の数トレチャンネル」は登録者4.7万人(2025年1月現在)。著書に『一瞬で数字をつかむ!「概算・暗算」トレーニング』(ベレ出版)、『「数字がこわい」がなくなる本』(ダイヤモンド社)などがある。


書籍情報
仕事ができる人がやっている「ざっくり計算力」を身につける著者:堀口智之
発売日:2025年3月24日
定価:1,980円(税込)
ISBN:978-4-413-11415-8

あわせて読みたい

【658円のお弁当。税込価格はいくら?】すぐわからない人は数字に弱い二流。数字に強い人はどう考えている?
ダイヤモンド・オンライン
【「東京ドーム1個分」は実際何平方メートル?】知らない人は数字に弱い“二流”。一流はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
【1990年は昭和?平成?】瞬時にわからない人は二流。では、数字に強い“一流”はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
【10分の動画を1.5倍速再生。何分早く見終わる?】すぐわからない人は数字に弱い二流。数字に強い人はどう考えている?
ダイヤモンド・オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
数字コンプレックスは九九さえできれば克服できる!『「数字がこわい」がなくなる本』
PR TIMES
「300÷0.5」を一瞬で暗算、「数字に強い人」が頭の中でやっていることとは?
ダイヤモンド・オンライン
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【「2.9の9%」はいくら?】瞬時に答えられない人は数字に弱い二流。一流の“すごい考え方”の中身は?
ダイヤモンド・オンライン
【売上180万円→184万円にアップ。何%増?】瞬時に答えられない人は出世しない。“一流”はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【1800万円の40%増はいくら?】2秒で答えられない人は永遠に“二流”。一流はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
【お会計が22480円。3人で割り勘できる?】瞬時に即答できない人は数字に弱い二流。一流はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【「77+19」の答え、2秒でわかる?】瞬時にできない人は永遠に“二流”。数字に強い人がやっている“すごい考え方”
ダイヤモンド・オンライン
「1億円ってどれくらい?」→この目安を知れば誰でもピンとくる“頭の良い人の回答”
ダイヤモンド・オンライン
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
【10億円ってどれくらい?】→目安を知れば誰でもピンとくる“頭の良い人の回答”とは
ダイヤモンド・オンライン
【2021年は「令和」だと何年か?】瞬時に答えられない人は二流。数字に強い“一流”はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics