今年こそ「だらだらスマホ」卒業!50代ひとり暮らしが実践、すきま時間の有効活用テク

2025.01.08 10:53
寝る前など、ついスマホを見てしまう生活を改善するために、50代ひとり暮らしの女性が行ったことを紹介します。「持たないおひとりさま生活」の様子をインスタグラムで発信している、ようさん(フォロワーは5.3万人)のケースです。スマホ時間を見直すきっかけ、実践して効果的だったアイデアなどについて語ります。…

あわせて読みたい

55歳、団地おひとりさまの「リアルな食事」。献立は固定化すれば自炊がラクに続く 
ESSEonline
総フォロワー11万人超え。カップルインフルエンサーの実態は?「交際、結婚し、今は子どもがひとり」【モア・リポート81・妻編】
MORE
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
50代、12月に必ず整理するもの。調味料、紙もの…片付けスイッチを入れてすっきり
ESSEonline
50代ひとり暮らしの「ルールにとらわれない収納」3つ。ゴミはコンロ下で分別
ESSEonline
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
50代ひとり暮らし、使いやすい台所の工夫。「料理が苦手でも、キッチンに立つのが楽しくなった」
ESSEonline
【91歳、Xフォロワー数21万人超】大崎博子さんの幸せな食生活を1冊に『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』11/22発売
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
自分の「時間」と「お金」の価値を最大化! ひとり暮らしに必要なお金の知識を、元国税局職員で現役東大生芸人のさんきゅう倉田がわかりやすく解説
PR TIMES
朝の時間を有効活用!忙しい人のための「時短テクニック」3選
朝時間.jp
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
53歳で夫に先立たれ「ひとり暮らし」に。72歳で振り返る“ひとり”だからこそできたこと/料理家・足立洋子さんの「70代の台所」
天然生活web
50代3児の母、思いきって「子どもの作品」を整理。いつか来るひとり暮らしのために
ESSEonline
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
60代ひとり暮らし、日々気をつけておきたいこと。火の始末、突然の体調不良にヒヤリ
ESSEonline
【SNSを続けるの、しんどい…】SNSの番組なのに、突然の更新ストップ…。そのワケは!?/SNSドキュメンタリー、第4話は今夜20:00に配信!
PR TIMES
60代・ひとり暮らしになって始めた「7つの習慣」。好きなことに集中できてストレスも減った
ESSEonline
元彼を見返したい!別れたことを後悔させるための3つの秘策
Ray