「食事は毎日ほぼ同じ、家事は週1で問題ない」60代ひとり暮らし、新ルーティンで毎日が快適に

2025.01.08 11:45
昨年5月に長年一緒に暮らしていた夫と別れてひとり暮らしを始めた、カナダ在住のミニマリストで、ブロガーの筆子さん(現在60代)。ひとり暮らしを始めたことをきっかけに、自分の時間と空間をより充実させるための習慣を取り入れることにしたそうです。今回は筆子さんが始めた7つの習慣について紹介します。…

あわせて読みたい

洗剤は1つだけ、DMはとりあえず箱に…50代ひとり暮らしの「無理なく続く」掃除&片付け
ESSEonline
50代からは風呂掃除1分、ゴミ出し方法を変えて。3つの「小分け家事」で疲れにくくなる
ESSEonline
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【SNSで話題沸騰】総フォロワー数9万超の人気インフルエンサー・Nagisa初の著書『自分時間を作りだす 5倍速家事』発売
PR TIMES
71歳ひとり暮らし 現役の料理家のおいしく元気に過ごすための リアルな食生活のヒント満載の一冊!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
60代・ひとり暮らしの「快適キッチン」のつくり方。狭いからこそ自分に合わせた楽しさも
ESSEonline
「食事は毎日ほぼ同じ、家事は週1で問題ない」60代ひとり暮らし、新ルーティンで毎日が快適に:2025年1月トップ10
ESSEonline
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
60代向け・ものを増やさない4つの防寒術。暖かく過ごし、家事の負担も減らす
ESSEonline
50代で「ベッド」を手放したミニマリスト。家事とコストを削減、スペースも活用できるようになった
ESSEonline
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
カナダの「洗濯」事情は合理的。洗濯が週1回でもまわる納得の理由とは?
ESSEonline
日本とカナダでこんなに違う「バレンタイン」。渡すものや相手、ホワイトデーは?
ESSEonline
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
収集日や頻度、ゴミ箱…意外と知らないカナダの「ゴミ」事情。日本との違いは?
ESSEonline
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた家事5選
Sheage
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
ひとり暮らしになった母との“同居”を決断。実家をリノベして「1階と2階を完全分離」した、快適な二世帯住宅を拝見
天然生活web
75歳、ひとり暮らしの節約家が突然の長期入院。お金、トイレ問題…予想外の課題と、助けられた備え
ESSEonline
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics