【居酒屋一休創業50周年】居酒屋一休は2025年1月より一休会員サービスをパワーアップして始動しております!

2025.01.07 11:00
株式会社一休
2025年10月、居酒屋一休はおかげさまで50周年を迎えます。創業50周年を祝して2025年は1年間、各種大感謝キャンペーンを開催して皆さまのご来店をお待ちしております。
 株式会社一休(本社:東京都東村山市、代表取締役:金子清範)は、「居酒屋一休」全店にて2025年1月よりパワーアップした新サービスを始動いたしました。加えて50周年を祝した特別メニューや特別キャンペーンを多数ご用意してお客様のご来店を心よりお待ちしております。

居酒屋一休 新サービス 概要
・衝撃!「一休SDGsジューシー爽快とり唐揚げ」が1個50円! 
 この唐揚げは毎日手仕込みで丁寧に味付けし、衣に使用している独自の粉は油の吸収を通常の半分程度に抑えた商品です。健康にはもちろん、使用する油の量を減らすことで環境にも優しい一休名物が50周年にちなんで1ヶ50円、通常会員価格5ヶ530円→250円でご提供いたします。ぜひ一人一皿ご注文ください。
・ドリンクタイムサービス1時間延長! 【16~18時⇒16~19時】
・1月から発行する赤い会員カードの有効期限を延長! 【1か月⇒1年間】 
※販売価格300円→330円、30円分を日本赤十字社を通じて能登半島震災復興のため寄付いたします。
・タイムサービス&曜日サービス対象ドリンクを統一して19種類に!
・水曜日は通常サイズの価格でメガジョッキにてご提供! ※最安値330円~
・木曜日は月曜日同様、生ビールがお得! ※月曜日同様19種類のドリンクが半額!
・日曜日は串焼き14種~&デザート8種が50円引き!
・50周年記念感謝祭【ドリンク99円祭】を毎月開催! ※1月は21,22,23日に開催予定。

50周年スペシャルANNIVERSARYファンカード販売 概要
 創業200余年の輪島塗の老舗「輪島屋善仁」と手を組み、蒔絵図を彷彿とさせる伝統的な漆芸の美をデザインに落とし込んだ特別な一休カードを発表することになりました。
2025年の1月から月替わりで12種類の限定の一休カードが販売されます。各月、季節のテーマに合わせて毎回異なるデザインでご用意いたしました。
 カードの金額の一部(500円分)は能登半島地震復興支援のため「輪島漆器商工業協同組合」に寄付され、石川県輪島市の伝統工芸でもある輪島塗の復興、応援につながります。
有効期間が5年と長期なのは一時の支援にとどまらず、輪島塗のデザインが用いられたカードを見るたびに能登半島のことを思い出し、それぞれが何かできることに繋げていければという一休の想いを込めて、この限定カードを”一休”にちなんで各月限定190枚オンライン販売中です。
オンラインショップ:
・毎月異なるデザインで数量限定販売。
・氏名、会員ナンバー印字。
・有効期限5年。
・1枚で最大6名様まで一休会員サービスが受けられます。
・1枚5500円で販売。
・ご購入いただいた一部(500円分)を「和島漆器商工業協同組合」に寄付し、石川県輪島市の伝統工芸である輪島漆器品の復興を応援します。
・2025年10月に開催する「株式会社一休50周年パーティー」に抽選でペアご招待。 ※2025年8月カード申込分(7/15〆切)までの対象特典です。

居酒屋一休について
 1975年創業今年で50周年、東京と埼玉に居酒屋と鉄板焼を展開しております。
居酒屋一休では一休会員に入会することにより毎日お得な割引サービスを受けることができます。
 一休会員の例として「レモンサワー・ハイボール190円」をはじめとした格安なドリンクを100種類以上ご用意、約100種類のフードメニューも会員価格にてお楽しみいただけます。(当日入会可、即日有効)
また、19歳以下保護者同伴のお子様は乾杯ソフトドリンクのサービスを行っております。

 株式会社一休は社会貢献や持続可能な活動に取り組む姿勢を大切にし、事業改善を行いつつセミナーや講習、社内行事を通して人材育成に努めております。
何よりスタッフが楽しくお客様に安心して実家のような空間提供を行い、そしてできる限りの価格に挑戦し続けます。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
   公式HP: 
   公式LINE: 
   公式Instagram: 
   公式X(旧Twitter): 

あわせて読みたい

輪島塗の人気作家が考える「工芸的復興」とは。工房再生プロジェクトに込められた思い
コロカル by マガジンハウス
「STAR JEWELRY meets WAJIMA - 響き合うクラフトマンシップ」輪島塗とジュエリー、卓越した職人が業種を超えてコラボレート。ものづくりを通じて能登の復興支援と伝統工芸の存続支援を
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【餃子の王将】お会計が毎回10%割引になる「プラチナ会員カード」が新登場!!
ラブすぽ
木の命を生かす技術と情熱 匠頭漆工が手がける山中漆器の魅力
Fashion Tech News
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【震災復興】能登の蒔絵と北海道八雲町の木彫り熊が出会い、新たな伝統工芸品が誕生!函館で最初の展示会を開催
PR TIMES
能登半島地震を乗り越え、輪島塗をつなぐ職人たちに「Nスぺ」が密着
TVガイド
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
古今東西 かしゆか商店【輪島塗の椀】
Casa BRUTUS
能登復興支援企画 『不屈の輪島キリモト × 西陣織 岡文織物』展 開催!! 2025年2月10日(月)~2月11日(火・祝)
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【能登半島地震×豪雨】消えかかっている「輪島塗」の灯。伝統工房の再建にお力を!
CAMPFIRE
2025年の“花粉飛散”は早くて多い! ユージ「僕はもう目もしばしばしていますし、鼻水もずっと…」
TOKYO FM+
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
【能登から伝えたいこと】支えてくれるたくさんの人がいて。できれば民宿を再開させたい~『民宿 深三』より~
さんたつ by 散歩の達人
【能登・輪島復興】輪島塗を瓦礫から救出!現代に受け継ぐために|輪島で訪れたい料理店
婦人画報
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
能登半島地震から一年。同じ地域を襲った二つの激甚災害を乗り越え復興への一歩となるものづくりを再開した能登の職人たち。日本橋三越本店に、新作をはじめとする伝統技術の粋が一堂に集結。
PR TIMES
【スタージュエリー】能登の復興と伝統工芸の存続を支援。約600年の歴史がある「輪島塗」のジュエリーを発売!
yoi