【日本初上陸】本場メキシコが誇るテキーラ「3R(トレスエレ)」が1月15日(水)日本で発売開始

2025.01.07 09:00
株式会社AULI
ブランドオーナー来日のもとローンチ記念セミナー&記念パーティー開催

酒類の輸入卸売業を行う株式会社AULI(本社:東京都港区、代表取締役:辻尚)は、メキシコ・ハリスコ州でつくられる100%アガベテキーラのブランド「3R(トレスエレ)」の正規輸入代理店業務を開始しました。これに伴い、日本限定のラグジュアリーテキーラ「トレスエレ アネホ」を2025年1月15日(水)から出荷開始いたします。
【ブランドサイトURL】 
なお、1月15日(水)に東京・メキシコ大使館(東京都千代田区)にてローンチ記念セミナー、1月16日(木)に東京・銀座にて記念パーティーが開催されます。両イベントでは、特別ゲストとしてブランドオーナーが来日し、トレスエレの魅力や誕生秘話を直接語ります。日本での初お披露目となる「トレスエレ アネホ」を、ぜひこの機会にご体験ください。
ローンチ記念セミナー 実施概要
日時:2025年1月15日(水)14:00~15:30(13:45受付開始)
会場:メキシコ大使館別館5階「ESPACIO MEXICANO」
定員:50名(酒販店、酒類・飲食業界関係者様、メディアの方限定招待)
お申込み・詳細は
(テキーラジャーナルWEBサイト)からお願いいたします。
ローンチ記念パーティー 実施概要
日時:2025年1月16日(木)19:00~21:30
会場:FONDA MEXICANA New York 銀座店(東京都中央区銀座7-2-18 グランベルスクエア2F)
会費:6,000円(フリードリンク、ピンチョス、記念品付き)
お申込み・詳細は
(テキーラジャーナルWEBサイト)からお願いいたします。
|ブランドについて
トレスエレの物語はカウボーイ ラファエル・ロマン・ロダルテ(Rafael Roman Rodarte)からはじまります。メキシコの黄金期1949年、ラファエルは名家の令嬢ヘスシータと出会い恋に落ちます。しかし2人の身分差はとても大きく、また年齢差もあったことから、婚約が許されることはありませんでした。2人は愛を貫くことを決断します。ラファエルは自身の愛馬にヘスシータを乗せ、未来を信じて駆け抜けました。そして辿り着いた土地で様々な試練を乗り越え、牧場の経営をはじめました。

時を経て二世代の後、彼らの孫たちが祖父ラファエルの名前の頭文字である3つのRと情熱を受け継ぎトレスエレを立ち上げます。子どもの頃に祖父と牧場で過ごした美しい日々、祖父と祖母の情熱的な恋の物語、そしてメキシコが誇る伝統を伝えたい。孫たちの熱い想いと職人たちの卓越した技術が融合し、トレスエレのテキーラが誕生しました。
ラファエルとヘスシータ

|日本ローンチの背景
世界的なトレンドに合わせて、ゆっくりとテキーラ本来の風味を堪能できるクラフトテキーラが日本でも注目を集めています。テキーラ市場が世界的に成長し、工業化による大量生産に移行する生産者も多い中、厳選したアガベアスルを100%使用し、伝統に根差した丁寧な製法で高品質なテキーラをつくり続けるトレスエレに私たちは注目しました。

昨今は、少量の添加物や香料で甘くまろやかに仕上げたテキーラも人気ですが、トレスエレは添加物を一切使用せず、昔ながらの伝統を重んじた味わいが特徴です。トレスエレは、本場メキシコや米国では”ブランコ”を展開し好評を博していますが、日本市場ではフレンチオーク樽由来のまろやかな甘みを楽しめるラグジュアリーな”アネホ”から展開いたします。これにより、国内クラフトテキーラ市場をさらに盛り上げるとともに、トレスエレブランドの魅力を皆様にお届けします。
|こだわりの製法
トレスエレのテキーラはハリスコ州アマティタン地区の低地で栽培されたアガベアスルを100%使用してつくられます。アマティタンは1700年代から続く伝統的なテキーラ醸造地区で、畑や蒸留施設は世界遺産に登録されています。アマティタンのミネラルを多く含む土壌で5年から7年かけしっかりと生育したアガベアスルは、ハーバルでふくよかな味わいをもたらします。
手作業で収穫したアガベアスルをマンポステリアで18時間かけ丁寧に蒸し焼きにし、天然酵母を用いて3~4日ゆっくり自然発酵させます。ストレスなく自然の力で発酵させることで、素材の味を最大限に引き出します。そして2回の蒸留の後、フレンチオーク樽で1年半かけじっくりと熟成させます。
メキシコが誇る3つの要素(伝統/デザイン/クラフトマンシップ)を組み合わせつくり上げた比類なきテキーラ「トレスエレ」。ボトルには、メキシコの職人がひとつひとつ手縫いしたレザーを使用しています。そこにはトレスエレのはじまりであるラファエルとヘスシータの愛の逃避行が描かれ、手間と時間を惜しまない職人たちの想いと情熱が込められています。
ハンドメイドレザー

|商品概要
[ PRODUCTION ]
加熱:マンポステリア
18時間加熱し、その後24時間寝かせる
発酵:天然酵母を使用し3~4日間かけて自然発酵
蒸留:ステンレス製の単式蒸留器で2回蒸留
熟成:フレンチオーク樽で1年半熟成
[ TASTING NOTES ]
香り:キャラメリゼしたアガベ、自然のままのオーク、わずかなチョコレート
味わい:芳醇、なめらかなキャラメル、チョコレート、ラズベリー
|企業概要【トレスエレ 国内正規代理店】
名称:株式会社AULI
所在地:東京都港区麻布十番2丁目3番7号 グリーンコート麻布十番303
役員:代表取締役 辻 尚
資本金:1,000万円
事業内容:酒類の輸入卸業
グループ会社:株式会社アデプトリカー(全酒類卸売業)
お問い合わせ:TEL:03-5843-7830、MAIL:auli_liquor@auli.jp

あわせて読みたい

「日本最小規模のウイスキー蒸溜所」のシングルモルトはどんな味? シェリー樽で後熟した「シングルモルト長濱THE FIFTH BATCH」販売開始
GetNavi web
世界のバーテンダーが選んだ No.1*ジン「タンカレー ナンバーテン」新デザインを記念したイベント開催
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
実業家・堀江貴文も取締役として参画。北海道・大樹町産のローカル原料で”真の国産ウイスキー”づくりを目指す【株式会社 Taiki Cosmic Glen Distillery】 設立。
PR TIMES
福島県只見町で米焼酎蔵がウイスキー造りを目指す。地域への想いと挑戦の理由【ねっか奥会津蒸留所のウイスキーものがたり / 第一章】
PR TIMES STORY
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
無添加プレミアムテキーラ「コディゴ 1530」の公式アンバサダーに、音楽、ファッション、メキシコ食文化など多岐に活躍するDJのSARASAが就任!
PR TIMES
愛の物語から始まったプレミアムテキーラ「3R(トレスエレ)」が初上陸。日本限定品を発売
Esquire
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「テキーラ トレスジェネレーション」2種新発売
PR TIMES
日本初上陸。伝統的な製法で造られた、新進気鋭のプレミアムテキーラ 「Adictivo Tequila」全5種が発売決定。
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
クロナキルティ初!100%自社蒸留のシングルポットスチルが11月1日より新発売!
PR TIMES
「第5回 みんなで選ぶ長野ワイン総選挙2024」投票受付中!前回選ばれたワインも紹介
STRAIGHT PRESS
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
【ハイアット リージェンシー 横浜】The Union Bar & Lounge ~Union Margarita Fair~開催
PR TIMES
2022年デキャンター誌でトロ初のベスト・イン・ショーを獲得して注目を浴びる、スペイン『MAZAS』の取り扱いを開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
長濱蒸溜所×お酒の美術館オリジナルウイスキー『白巳(HAKUJA)』 2025年1月8日(水)より発売開始
PR TIMES
フラワーアーティスト 東 信氏が登壇し制作秘話を語るコラボレーション第2弾「グレンモーレンジィ 23年 by Azuma Makoto」ローンチパーティーを開催
PR TIMES