今年はクヨクヨしない、自分を責めない!習慣化のコツは「続かなかったら、また始めればいい」

2025.01.01 19:00
新年がはじまり、「今年こそ何かしたい」と考えている人も多いでしょう。 似た内容の新年の抱負を毎年立てている人や、「三日坊主でどうせ続かないし…」とあきらめている人もいるかもしれませんね。そこへ「今日を新しい人生のはじまりにしよう」と説くのは、順天堂大学医学部教授の小林弘幸さん。著書『はじめる習慣』(…

あわせて読みたい

【自律神経が整う片付け】片付けすぎもストレスがたまる場合があるので要注意! 小林弘幸『捨てる勇気100』
GLOW online
毎日の食事で変わる。「腸内環境」を改善する食事“3つのポイント”
saitaPULS
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
【自律神経を整える】ストレスを感じている人が取りがちな行動はこれ! 小林弘幸『捨てる勇気100』
GLOW online
2025年をとびきり充実させたい!年始に取り組む「セルフコーチング」のすすめ
朝時間.jp
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
今年のやりたいこと・やめたいことは「ハビットトラッカー」で習慣化しよう♪
朝時間.jp
【2025年は運動習慣を身につけたいという人必見】ひとりでは難しい“習慣化”をサポートする超便利グッズ・ツールの最新情報|今日から使える最先端アイデア
田舎暮らしの本Web
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
頭のいい人だけが知っている「習慣化」の極意
ダイヤモンド・オンライン
体脂肪率9%の脳医学者が教える「ラクに確実に痩せる」コツ、今すぐやめるべき食事の習慣とは?
ダイヤモンド・オンライン
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
"自分軸"で考える、今年こそ「後悔しない生き方」
東洋経済オンライン
筋トレを「習慣化できる人」と「できない人」を分けるたった1つのこと、「勉強の習慣化」にも応用できるコツとは?
ダイヤモンド・オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【自律神経を整える】週に一日だけでも残業しない18時退社の日を作る! 小林弘幸『捨てる勇気100』
GLOW online
筋トレや勉強を習慣化したい人が絶対にやってはいけないたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
【自律神経を整える】ため息で幸せは逃げない! 医学的には心身にいい! 小林弘幸『捨てる勇気100』
GLOW online
「勉強も筋トレも三日坊主」な人が知らない、「習慣化しやすい時間」の見つけ方とは?
ダイヤモンド・オンライン