69自治体に拡大した「子どもの権利条例」 なぜ川崎市で最初に制定? 「国連子どもの権利条約」批准30年で何が変わった?

2024.12.26 06:08
子どもの権利を考える第1回~子どもの権利の成り立ち~。「国連子どもの権利条約」ができた世界的背景、子どもの権利条例はなぜ神奈川県川崎市で始まったのか。「国連子どもの権利条約」批准30年で“子どもの権利”の今を考える。全3回。2024年は、日本が1994年に「国連子どもの権利条約」に同意(批准/ひじゅん)して30年を迎えた年でもありました。

「国連子どもの権利条約」とは、子どもが大人たちに守られる…

あわせて読みたい

大人も子どももSDGs!12月15日、オンラインイベント「みんなで学ぶSDGsゴール4~ネパールや開発途上国の教育について学ぼう~」開催
ラブすぽ
スマホで参加できるチャリティウォーク開催!アフリカの子どもたちを「歩いて」支援
STRAIGHT PRESS
地域の健康を「免疫ケア」で応援することで、げんきで活気溢れる街づくりに貢献する「みんなの免疫応援団」を開始!
PR TIMES
深刻なプラスチック汚染、生産自体に総量規制を
東洋経済オンライン
「子どもの権利」を守ると子どもの約7割の「自己肯定感」が高く! 69地域に拡がった「子どもの権利条例」想定外の効果
コクリコ[cocreco]
「子どもの権利」って何? 川崎市が具体化した「子ども会議」と「夢パ」がスゴい 他の自治体に拡げるには?
コクリコ[cocreco]
【東京都渋谷区】11月20日は「世界子どもの日」!子どもの権利を学べるチャリティウォーク開催
STRAIGHT PRESS
子どもに「人と意見が違って恥ずかしい!」と言われたらどう答える? 専門家が〔子どもを守る「情報リテラシー」の高め方〕を解説
コクリコ[cocreco]
川崎市が取り組む多様な子どもの意見を反映した居場所づくりを放課後NPOアフタースクールが推進
ラブすぽ
学校がつらい子も「生きる力」を取り戻す 不登校児2000人を見守った識者が親に伝えたいこと
コクリコ[cocreco]
不登校のキミへ… 「不登校は誰にでも起きる」と法律で定められている 生きているだけで子どもはスゴイ! 2000人の子どもを見た識者のメッセージ 
コクリコ[cocreco]
米国は最初から「民主主義」の国だったのか? 複雑な歴史を探る | 妥協を重ねた合衆国憲法
COURRiER Japon
こども・若者が市長と直接! 「(仮称) こども・若者参加条例(案)」を話し合う / 兵庫県川西市
ラブすぽ
「核戦争を止めている」ことこそ被団協の最大功績
東洋経済オンライン