ユニクロ初となる20世紀最大の画家パブロ・ピカソとのコラボが チャリティプロジェクト「PEACE FOR ALL」と「UT」で実現 - 2025年3月14日(金)同時発売

2025.01.10 11:00
株式会社ユニクロ
ユニクロは、20世紀のアート界に革命をもたらした画家パブロ・ピカソとのコラボレーションTシャツを、チャリティTシャツプロジェクト「PEACE FOR ALL」とグラフィックTシャツブランド「UT」から、3月14日(金)に同時発売します。ユニクロはこれまで世界の名だたるアーティストとのコラボレーションを実現してきましたが、ピカソはユニクロ初となります。ユニクロが長年にわたり世界をより良くするために社会貢献に取り組んできたフィロソフィーに、Estate of Pablo Picasso(ピカソ著作権管理団体)が共感し実現した貴重なコレクションです。


「PEACE FOR ALL」からは、世界の平和を願うチャリティTシャツとして、1958年にストックホルムで行われた国際平和会議のために描かれた作品「「花束を持つ手」がTシャツの題材に。UTからは同じく1949年の国際平和会議のポスターとして、白い鳩が平和の象徴として描かれた作品「平和の鳩」をはじめ、ピカソが最も多様で創造性に溢れた1920年代~40年代に描いた4作が登場します。単なるアートという枠を超えて今なお多くの人の心をとらえる作品を通じて、ピカソが生涯追及した“平和のメッセージ”を、「PEACE FOR ALL」と「UT」を通して世界へ発信します。


■「PEACE FOR ALL」プロジェクトについて
「PEACE FOR ALL」は、「世界の平和を心から願い、アクションする」という趣旨に賛同した著名人の方々にボランティアでご協力をいただき、それぞれの平和への願いをデザインしたTシャツを販売するものです。2022年6月のプロジェクト開始から、これまでに42組のコラボレーターにご賛同いただき、平和への願いを込めてデザインしたTシャツ約628万枚以上を販売、その売り上げによる寄付額は18.8億円を超えました。寄付金はパートナーシップを結んだ団体を通じて、世界各地で避難生活を強いられている人々の命を守る緊急人道支援や、紛争などの影響で困難な状況に直面する子どもたちへの支援などに充てられています。(2024年11月時点)


■「PEACE FOR ALL」 商品概要
2つの手が色鮮やかな花束を優しく握る様子を描いた「花束を持つ手」は、1958年にストックホルムで開催された平和会議のために描かれた作品です。平和のシンボルである本作品は平和な社会づくりにおける人と人との繋がりの重要性について私たち一人ひとりが改めて考えるきっかけを与えてくれます。




商品名   : PEACE FOR ALL チャリティTシャツ
発売予定日 : 2025年3月14日(金)
価格    : 1,500円(税込)
展開サイズ : XS-4XLサイズ (店舗展開はS-XLサイズ)
展開店舗  : 全国のユニクロ店舗およびオンラインストア
特設サイト :
商品サイト :
■「UT」 商品概要
商品名   : パブロ・ピカソ UT
発売予定日 : 2025年3月14日(金)
展開商品  : MEN Tシャツ4柄 1,500円(税込)
展開サイズ : XS-4XLサイズ (店舗展開はS-XLサイズ)
展開店舗  : 全国のユニクロ店舗およびオンラインストア
商品サイト :
■パブロ・ピカソ(アーティスト)
スペイン・マラガ出身の画家、彫刻家、版画家。1900年の19歳に初めて芸術と文化の都・パリを訪れ、その後1904年から1940年代にかけて創作の拠点をパリに移す。ピカソはパリで「青の時代」や「バラ色の時代」といった重要な時期を経て、物体の見方を根本から変えたキュビズムの創始者としても知られる。常に革新を求め続けた姿勢は、アート界にとどまらず、彫刻や陶芸、文学、音楽など多様な分野にも及び、現代の多くのアーティストたちにも深く刻まれている。




「PEACE FOR ALL」寄付先について
ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングが、利益の全額(1枚当たり販売金額の20%相当)を、貧困、差別、暴力、紛争などによって影響を受けた人々に対して人道的支援を行っている3団体(国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、セーブ・ザ・チルドレン、プラン・インターナショナル)に寄付し、その資金は国際的な平和のための活動に充てられています。


国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) www.unhcr.org/jp/
UNHCRは1950年に設立された国連の難民支援機関です。紛争や迫害により故郷を追われた難民や国内避難民無国籍者を国際的に保護・支援し、難民問題の解決に対して働きかけています。1954年と1981年にノーベル平和賞を受賞。スイス・ジュネーブに本部を置き約135カ国で援助活動を実施。UNHCRの支援活動を支えるため、日本で広報・募金活動を行う公式支援窓口が、国連UNHCR協会です。



セーブ・ザ・チルドレン (Save the Children)
1919年に英国にて創設。子どもの権利のパイオニアとして、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現されている世界を目指し、現在、世界約120カ国で子ども支援活動を展開する国際NGOです。日本では1986年にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが設立されました。



プラン・インターナショナル (Plan International)
プラン・インターナショナルは、子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界80カ国以上で活動する国際NGOです。創立は1937年。長年にわたり、子どもや若者、地域の人々とともに地域開発をすすめてきました。すべての子どもたちの権利が守られるようとりわけ女の子や女性への支援に力を入れています。

あわせて読みたい

【大人のユニクロ&GU】ユニクロ:シー、ジーユー×アンダーカバー…2024年におしゃれな大人が「買ってよかった」16選【UNIQLO】
UOMO
福島県南相馬市の腕時計メーカー 腕時計を通してパレスチナの人道支援。売上の全額をパレスチナに寄付。
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ディズニー×ユニクロ「UT」コラボに新作! ミッキーと仲間たちの友情を描いたTシャツが登場
クランクイン!トレンド
12月11日は “THINK SOUTHの日”
PR TIMES
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
「ユニクロ春の注目Tシャツ」UTでピカソと初コラボ!平和を願うメッセージを込めたアートな一着
smart
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の公式支援窓口がシリア緊急事態への支援を呼びかけ―避難を強いられる家族に支援を
ラブすぽ
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
UT、スポンジ・ボブ、カクタスプラントフリーマーケット スペシャルコラボレーションが実現! 12月20日(金)より販売開始
PR TIMES
日本の支援で「虐待や暴力」に声をあげるウガンダの子どもたち | 【日本の「国際協力NGO」図鑑】
COURRiER Japon
新たなベッドリネンブランド一号店を表参道ヒルズにオープン
PR TIMES Topics
【井桁弘恵連載】寄付をする時の3つのポイント。初めてするのにおすすめの寄付先は?【いげちゃんのコツコツSDGs】
MORE
ユニクロ「UT」が“ホラーマンガ”とコラボ! 『寄生獣』『うずまき』『ベルセルク』の世界観をTシャツで表現
クランクイン!トレンド
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
UNRWA、主要検問所からのガザ支援物資搬入を停止
AFPBB News オススメ
子どものSOSに気づけるおとなを増やすために。クラファンで地域の学びの場を展開
STRAIGHT PRESS
日本初のラボグロウンダイヤモンドジュエリーブランド「SHINCA」 大谷翔平選手オフィシャルジュエリーの新作コレクションが好評につき販路拡大
PR TIMES
ユニクロが日本相撲協会とオフィシャルスポンサー契約を締結 100周年を記念したオフィシャルジャケットの提供を開始!
ラブすぽ