『超実践!今日からできる 職場の多様性活用ハンドブック』12月27日発売

2024.12.26 14:00
JMAM
「多様性」をチャンスとしてとらえ、新しい未来を切り拓く

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『
』を2024年12月27日(金)全国の書店、ネット書店にて発売します。


■本書の内容

「働き方改革」「ダイバーシティ経営」が求められるなか、性別・年齢・学歴・国籍・宗教・価値観・LGBTQ+・障がい者―あらゆる「違い」を職場で活かす方法がわかる1冊

「多様性って、そもそも何のこと?」
「どうして職場で必要なの?」
「うちの会社みたいに余裕がない小さなところでも、関係あるの?」
「多様な人が増えたら、職場が混乱しない?」
「多様性を進めると、結局どうなるの?」

あなたは、こんな風に感じたことはありませんか?
もしくは、以前と変わった常識に戸惑いを感じたり、あるいは大きな声で言えない本音を心のうちに隠したりしていないでしょうか。

多様性(ダイバーシティ)がもたらすメリットは、企業や組織が中長期的に成長し続けること、さらには関わる一人ひとりのスキルアップにつながることでもあります。
この本は、そんな可能性をしっかりとつかむために女性活躍推進にとどまらず、企業の成長に欠かせない様々な要素――ジェンダー平等(女性活躍、男女の育児・介護と仕事の両立)、LGBTQ+の理解と支援、障がい者、シニア社員、さらには外国人材や経験者の活躍――まで、特に職場や組織で必要とされるテーマを体系的にカバーし、「具体的にどう取り組めばよいのか」を一つひとつ解説しています。

本書を通じて、多様性推進がなぜ企業や組織の中長期的な成長に必要なのかを実感していただけるでしょう。特に企業・組織・職場・チームを活性化したい方やダイバーシティ推進を新たに任された担当者の方にも、どのように具体的な取り組みを進めていくべきかがわかり、今日から実践できるノウハウやToDoが詰まっています。実際の職場における多様性導入や多様性活用のエピソードも交えながら、リアルな現場感覚でお届けする内容は、きっとあなたにも役立つはずです。

「多様性」は今ある課題を解決する可能性に満ち溢れています。そして、取り組むこと自体がとても楽しい活動です。さあ、一緒に「多様性」をチャンスとしてとらえ、新しい未来を切り拓いていきましょう!
■概要
タイトル:超実践!今日からできる 職場の多様性活用ハンドブック
著  者:前田 京子
発 売 日 :2024年12月27日(金)
価  格:2,530円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁  数:376ページ
判  型:A5
ISBN  :9784800592880



■目次
第1章 多様性で職場はどう変わるのか?
第2章 ダイバーシティの基礎知識
第3章 職場での多様性の推進方法
第4章 ジェンダー平等
第5章 働き方改革
第6章 LGBTQ+
第7章 障がい者
第8章 シニア雇用・経験者採用・外国人材
第9章 職場からのFAQ
キーワード解説
おわりに

■著者プロフィール
前田京子(まえだ きょうこ)
ダイバーシティ推進アドバイザー
株式会社NTTデータグループ 人事本部 DEI推進室 所属
株式会社アーク・アンシェル 代表取締役
認定NPOフェアトレード・ラベル・ジャパン 理事
社員が約20万人いるグローバルIT企業の人事部で、ダイバーシティ推進の方針策定、研修、イベントの企画運営など、実際の職場の社員たちの声を聴きながら、実践的な取り組みを実施中。女性活躍にとどまらず、ジェンダー平等(女性活躍、男女の育児・介護と仕事の両立)、LGBTQ+、障がい者の活躍、働き方改革など、幅広いテーマにおける具体的な取り組み事例やノウハウを社内外に向けて広く発信している。
所属企業は、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)を経営戦略として掲げ、35期連続で増収を達成。また、IT業界人気企業ランキングでは15年連続で1位を獲得している。ダイバーシティの前は、サステナビリティ推進に10年携わっていたこともあり、「ダイバーシティ×サステナビリティ」の視点で、企業・団体の持続可能な経営にむけて、すべての人が自分らしく働ける職場づくりをめざしている。
大学、国連組織、経団連などでの講演実績も多数。
ダイバーシティをテーマに講演活動、執筆活動を行っている。

■ご購入はこちらから
Amazon:
楽天ブックス:
■紙面のご紹介
「ダイバーシティ経営」実現と成功に向けた実践書

あわせて読みたい

人が辞めていく組織は「社外にある情報」に目を向けようとしない。では、人が辞めない組織はどうしている?
ダイヤモンド・オンライン
2025年大河ドラマでも注目!今読んでも面白い!?江戸時代の日本人たちが愛した文学作品『マンガでやさしくわかる江戸の娯楽本』11月29日発売
ラブすぽ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
働く仲間が価値創造の源泉、多様な人材一人ひとりがチャレンジできる会社に。従業員それぞれに寄り添ったキャリア支援と個を活かす環境づくり
PR TIMES STORY
なぜ多くの人が「仕事に行きたくない」と愚痴をこぼすのか…「ムダな仕事」ばかり増えてしまう「根深い構造」
現代ビジネス
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
特集は「教育体系の再点検」
PR TIMES
『なぜあなたの組織では仕事が遅れてしまうのか? 職場で起こる「先延ばし」を科学する』12月27日発売
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
JAL、「D&I AWARD 2024」において4年連続となる最高評価の「ベストワークプレイス」に認定されました
PR TIMES
トランプ氏、航空機衝突の悲劇は「多様性政策」のせい?超大手企業が「歴史の逆戻り」に相次ぎ賛同するワケ
ダイヤモンド・オンライン
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
「社会課題」ってなんだろう?だれが解決するの?「社会人×中高生で考える 社会課題解決ワークショップ」2025年3月26日(水) 東京・茅場町で開催
ラブすぽ
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、職場におけるLGBTQ+への取り組み指標「PRIDE指標2024」にて3年連続で「レインボー」認定
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
『図解でわかる 人事部員の基礎知識  役割・機能・仕事――部門に1冊の実務マニュアル』12月12日発売
PR TIMES
米政府の多様性担当全職員、プログラム終了で休職扱いに
AFPBB News オススメ
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
『図解でわかる 経営企画部員の基礎知識 役割・機能・仕事――部門に1冊の実務マニュアル』12月12日発売
PR TIMES
国連女性の地位委員会に参加して、ジェンダー平等に関する若者の声を届けたい!
CAMPFIRE