「反復と偶然展」(国立工芸館)開幕レポート。正反対のキーワードから工芸・デザインを読み解く

2024.12.20 07:00
 金沢の国立工芸館で、「反復」と「偶然」という工芸やデザインを特徴づける2つの性質に注目し、そのコレクションを読み解く展覧会「反復と偶然展」が2025年2月24日まで開催中だ。担当研究員は三木敬介(同館主任研究員)。 「反復」と「偶然」は一見相反するキーワードであるが、繰り返しの行為から生み出される偶然性を作品に取り入れたり、はたまた偶然性の複製を試みる行為は工芸やデザインの領域においてよく見られ…

あわせて読みたい

桑田卓郎+く「暮らしの器」展をギャラリー4751にて2025年3月8日より開催
PR TIMES
アートをコレクションする喜びを楽もう。「Art Kudan 2025」に多彩な作品が集結
美術手帖
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「次の旅は運任せで決まる!?」偶然のワクワクが、移動を生み出す──3ヶ月で約3,000件の潜在的な旅行需要が顕在化。旅のサブスクHafH(R)『空旅ガチャ』が正式版としてスタート
PR TIMES
「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」(すみだ北斎美術館)開幕レポート。浮世絵師を支えた板元たちの功績をたどる
美術手帖
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「移転開館5周年記念 花と暮らす展」(国立工芸館)開幕レポート。工芸作品を通じて身近な自然に目をむける
美術手帖
【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中
リンネル.jp
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【千葉県柏市】砂川七郎コレクション第31回芹沢銈介作品展「型染と吉祥の旅」を開催
PR TIMES
「KOGEI Art Fair Kanazawa」が今年も開催。多彩な工芸に触れる機会を提供
美術手帖
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。版画でたどる草間「反復と増殖」の美学
美術手帖
岐阜県美術館で第1回「国立美術館 コレクション・ダイアローグ」展が開催。国立美術館と開催館のコレクションに光を当てる
美術手帖
【東京都世田谷区】様々なメディアに触れてきたアーティスト・山崎由紀子の個展「Funny Shape Crap」開催
STRAIGHT PRESS
【京都】初の大規模版画展!「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」に約330点の作品が集結!
MORE
【無料でアート体験】ATELIER MUJI企画展『Life in Art 柚木沙弥郎 展覧会 「ワクワクしなきゃ、つまらない」』開催
大人のおしゃれ手帖web
山崎由紀子 個展「Funny Shape Crap」at DDD ART 凪
PR TIMES