「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」(すみだ北斎美術館)開幕レポート。浮世絵師を支えた板元たちの功績をたどる

2025.03.18 07:00
 東京都墨田区にあるすみだ北斎美術館で、「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」がスタートした。会期は5月25日まで。 同展は、浮世絵師による有名な作品の展示のみならず、その板元(版元)たちがどのように絵師たちをプロデュースし、世に作品を生み出してきたかをたどる展覧会となっている。現在、NHKにて放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」とあわせて鑑賞したい内容だ。展示風景より展示…

あわせて読みたい

大河『べらぼう』の主人公・蔦屋重三郎と「TSUTAYA」の関係は? 蔦重は“名プロデューサー”だった!?
All About
蔦屋重三郎手がけた「往来物」使った寺子屋の教育
東洋経済オンライン
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
【大河べらぼう】孔子と釈迦と天照大神が吉原遊び?江戸のベストセラーがとんでもなかった!
ダイヤモンド・オンライン
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
「喜多川歌麿と蔦屋重三郎」を"結びつけた"人物
東洋経済オンライン
蔦屋重三郎「狂歌本のヒット」に打って出た賭け
東洋経済オンライン
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
「べらぼう」染谷将太・橋本愛・福原遥ら新章キャスト【ビジュアルまとめ】
シネマトゥデイ[特集]
江戸時代のメディア王、君臨! 特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」が6月15日まで上野『東京国立博物館 平成館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
「蔦屋重三郎」現代のヒットメーカーとの"共通点"
東洋経済オンライン
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」。東京国立博物館 平成館にて開催
Premium Japan
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
【大河べらぼう】インテリ武士のツイッター?江戸時代の同人誌?蔦屋重三郎が仕掛けたブームとは
ダイヤモンド・オンライン
もしも蔦屋重三郎が令和に転生したら「AI 蔦屋重三郎」が編集長を務める千代田区カルチャー誌『千代田細見』5 月 1 日より千代田区内にて配布開始
PR TIMES
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
まだ無名「喜多川歌麿」が大物たちを宴に呼べた訳
東洋経済オンライン
そもそも浮世絵とはなにか?どうやって作られる?学芸員さんに聞く浮世絵のイロハ【江戸時代に隆盛した文芸・美術『太田記念美術館』編vol.1】
さんたつ by 散歩の達人