2023年 世界主要国のビール消費量

2024.12.19 11:00
キリンホールディングス株式会社
~コロナ禍収束による経済回復が進み、総消費量は前年よりやや増加~

 キリンホールディングス株式会社(社長COO 南方健志)は、世界各国のビール協会などに対して独自に実施したアンケート調査と最新の海外資料に基づき、計170の世界主要国および各地域における2023年のビール消費量をまとめました。この調査は1975年分から統計を開始しています。 
 2023年の世界のビール総消費量は、前年より約20万kl(大びん633ml換算で約3億本)増え、約1億8,793万kl(前年比0.1%増、大びん633ml換算で約2,969億本)となりました。東京ドームをジョッキに見立てると、約152杯分(東京ドーム1杯は約124万kl)に相当します。

1.国別ビール消費量(表1)
・中国(前年比0.0%)が2003年から21年連続で1位となりました。
・日本(前年比1.0%減)は2020年まで14年間7位でしたが、2021年8位、2022年10位、
    2023年は11位となりました。
       ・タイ(前年比1.1%増)は6年ぶりに20位圏内に上昇し、18位となりました。
2.地域別ビール消費量(表2)
  ・16年連続トップのアジア(前年比0.6%減)は、ベトナム(前年比13.8%減)、日本(前年  
    比1.0%減)などが減少し、前年減になりました。
3.国別一人当たりビール消費量(表3)
・チェコ共和国が152.1Lで、1993年から31年連続で1位となりました。
・クロアチアは、前年10位から5位へと順位を大きく上げました。一方、前年5位だったポーラ
    ンドは12位へと大きく順位を落としました。
・日本は34.5L、大びん633ml換算で約54.4本(前年+0.4本)と前年増になりました。

 キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

 出典: ・各国ビール協会などへのアンケート調査 (当社が実施したもの)
  ・BarthHaas-Report-2023-2024 (BARTH−HAAS GROUP)
  ・Beer Market Data Extract 2024 (GlobalData Plc)
     ※調査期間:2023年1~12月
     ※2013年度以降、調査データ会社を変更したため、過去レポートと数値が合致しないこともある
  ・2022年、2023年の日本の消費量は株式会社醸造産業新聞社の推計による
※日本の消費量については、ビール、発泡酒、発泡酒2.の合計

 注:・四捨五入のため、数値が必ずしも一致しない場合がある
   ・前年実績が今年の調査で変更になった国については、変更した数値で前年比を算出している
   ※前年の世界総消費量も最新の値に変更している(1億9,210万kl ⇒ 1億8,773万klへ変更)


(表1) 2023年 国別ビール消費量
【解説】
・ 世界の総消費量は、約1億8,793万kl。ロシア・ウクライナ侵攻の長期戦など、世界情勢が安定しない中ではあったものの、世界各国でコロナ禍収束が進み、経済回復が起因したことで前年比0.1%増となった。
・ 中国(前年比0.0%)は21年連続で1位となった。上位5カ国がいずれも前年増となり、総消費量の引き上げをけん引した。
・ タイ(前年比1.1%増)は6年ぶりに、20位圏内に上昇し、18位となった(2017年15位)。

(表2) 2023年 地域別ビール消費量
【解説】
・ 地域別では、アジアの構成比が32.0%と、16年連続で1位。
・ 1位のアジア(前年比0.6%減)は、ベトナム(前年比13.8%減)、日本(前年比1.0%減)などが減少し、前年を下回った。
・ 2位のヨーロッパ(前年比2.9%減)は、ロシア(前年比1.9%増)、ウクライナ(前年比8.3%増)などが増加となるも、ドイツ(前年比5.5%減)、イギリス(前年比4.0%減)などが減少し、前年を下回った。
・ 3位の中南米(前年比1.7%増)は、ブラジル(前年比1.4%増)、メキシコ(前年比2.6%増)などが増加し、前年を上回った。
・ 4位の北米(前年比4.5%増)は、アメリカ(前年比5.2%増)の増加がけん引し、前年を上回った。

(表3)2023年 国別一人当たりビール消費量 
【解説】
・ チェコ共和国※は31年連続で1位となった。
・ クロアチア、スロベニア、南アフリカ、セルビアの4カ国が、前年より5位以上順位を上げ、急伸長した。
・ 前年5位だったポーランドは12位へと大きく順位を落とした。
※データの参照先の変更により、対前年増減本数は大きく乖離している

あわせて読みたい

2024年キャンピングカー販売総額が過去最高の1,126.5億円超え!
PR TIMES
ロレックスが依然として市場をけん引!? 世界最大級の高級時計専門マーケットプレイスChrono24、2024年の高級時計人気ランキングを発表!
ラブすぽ
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
就活生の親が希望する子どもの「就職先」 2位「トヨタ自動車」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン
主要地域生協の12月度供給高(売上高)速報
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
日本国内のワイン消費数量は10年間で約1.1倍に拡大
PR TIMES
中国の石炭生産量「過去最高更新」も伸びは鈍化
東洋経済オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「キリンビール 晴れ風」上方修正した年間販売目標を達成!
PR TIMES
中国のEV輸出台数、2024年は「1割減少」の意外
東洋経済オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「マイナビ 2026年卒 大学生広報活動開始前の活動調査」を発表
ラブすぽ
主要地域生協の1月度供給高(売上高)速報
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
販売絶好調の「キリンビール 晴れ風」飲食店展開開始へ
PR TIMES
2025年 サッポロビール事業方針
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
外国人観光客国別ランキング(訪日)TOP20 アジアで人気の理由は?
ELEMINIST
中国の「iPhone離れ」がどんどん加速! どうするアップル?
GetNavi web