中世日本の人々は、「死骸」を「尊いもの」と考えた…? 「死骸敵対」という考え方から見えること

2024.12.18 06:00
日本の中世とはどのような時代だったのか。現代の社会のありようを考えるうえで、中世という時代を鏡としてみることは、なにかしらの意味があるかもしれません。ところで、現代とは大きく時間的なへだたりのあるこの時代を知るうえで非常に役に立つのが、『中世の罪と罰』という書籍です。…

あわせて読みたい

50代からうまくいく人が見据える「副業の考え方」
東洋経済オンライン
立川談志「殺しはしませんから」弟子の親に説く訳
東洋経済オンライン
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
その理想は潰えたのか――石破茂総理の思考を知るための必読書、『私はこう考える』発売!
PR TIMES
これから、ますますヤバくなる…「親世代の価値観」を押し付けられた子どもに受ける「残酷な未来」
現代ビジネス
【海ノ向こうコーヒー】イラムティーのプライベートブランド商品を新発売
PR TIMES Topics
なぜ中世の日本人は「犯罪者の家を焼いた」のか…? 当時の人々の「犯罪に対する“意外な感覚”」
現代ビジネス
日本人の死刑に関する考え方は、先進諸国の中では「特異なもの」だという「意外な事実」
現代ビジネス
【生クリーム専門店ミルク】バレンタイン限定の濃厚ショコラチーズケーキ
PR TIMES Topics
刑事責任の根拠は「自由意思」なのに、実は「自由意思」は虚構かもしれない?…「犯罪の責任」について考える
現代ビジネス
ヨーロッパの「中世の物語」の登場人物たちが「死を恐れなかった」のは、なぜなのか? そのウラにある「意外な考え方」
現代ビジネス
期間限定「みかん香る 濃厚しょこら大福」を販売
PR TIMES Topics
短命と言われる中世・近世にあって、なぜあの人物は長生きできたのか…歴史の舞台で活躍しつづけた秘密こそ、この「長寿法」にあった!
PR TIMES
【ハーブ、動物などの薬と治療術】修道院を中心に読み継がれた写本の一部を解説した本『新装版 ひみつの薬箱』1月発売
PR TIMES
スパルタ式に子どもを育てると「早く成長」したようにみえるが、じつはそこに潜んでいる「落とし穴」
現代ビジネス
思春期の子どもたちが起こす社会的に好ましくない行動…「非社会的行動」と「反社会的行動」の違い
現代ビジネス
愛情深い親ほどやってしまう…じつは「幼い子ども」相手に「やらないほうがいいこと」
現代ビジネス
ドラッグはむしろ解禁すべき?「ダメ人間」には「あえて禁止しない」ことが効果的である「驚きの理由」
現代ビジネス