「令和6年度 東京都スポーツ推進企業」に初認定

2024.12.17 14:00
ミサワホーム株式会社
社員の健康意識の向上・健康増進や地域社会活性化のために、スポーツ活動を推進

○2018年に健康宣言を制定以降、健康経営を推進し、社員の自発的な健康づくりのためのスポーツ活動をサポート
○ マラソンイベントへの協賛・参加、サークル活動の補助やスポーツ団体への協賛等を実施
○今後も、定期的なスポーツイベントの実施やスポーツ支援により、社員の健康増進や地域社会の活性化に寄与

 ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 作尾徹也)は、東京都による「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に初めて認定されました。「東京都スポーツ推進企業」は、従業員のスポーツ活動の促進に向けたすぐれた取り組みや、スポーツ分野における支援を実施している企業などを「東京都スポーツ推進企業」として、東京都が認定する制度です。

 東京都が実施した2023年の「都民のスポーツ活動に関する実態調査」の結果では、スポーツ活動全般について90%以上の人が健康維持・体力づくりのために「必要である」と回答している一方で、22%の人はスポーツの実施が週1日未満となり、理由としては仕事や家事・育児が忙しく時間がないことが挙がります。
 当社では、2018年4月に、健康管理最高責任者(CHO※)に社長が就任し、健康宣言を制定、社員一人ひとりが高い健康意識を持って、自発的に健康管理・健康づくりに取り組める環境を整備し、スポーツ活動を積極的にサポートするなど、健康経営を加速させています。その一環として、マラソンイベントへの協賛や参加、サークル活動への補助金の支給、スポーツチームへの協賛等を実施しています。

 当社は今後も、定期的にスポーツイベントの実施やスポーツ活動の支援等に取り組み、スポーツ活動のサポートを通じて、社員の健康意識の向上・健康増進や地域社会の活性化を図り、社員一人ひとりとその家族までもがいきいきと毎日を過ごせるよう、健康経営の取り組みを進めてまいります。

■当社の主な取り組み
- 本社所在地の新宿区で開催される「新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」に協賛・参加。社名入りのランナーゼッケンを身に着け、従業員もランナーとして出場しました。

- 野球やサッカー、ソフトボール等、さまざまなスポーツサークルが活動中。サークル活動に対し補助金を支給し、スポーツの実施を促進しています。

- プロのバスケットボールやバレーボールチーム、ゴルファーなど、スポーツチームや選手に協賛。プロスポーツの支援を通じて、地域社会の活性化や従業員の一体感の醸成を図っています。

※:Chief Health Officer
■取り組みの様子
協賛・参加した新宿シティハーフマラソンの様子
ソフトボール、野球、マラソンなど、スポーツサークル活動の様子
バスケットボールやバレーボールなどのスポーツチームやゴルファーへ協賛


*この件に関する問い合わせ先*
ミサワホーム(株) 管理本部 広報・渉外部 コーポレートコミュニケーション課 阿部正成 森蓉子
TEL:03-3349-8088/FAX:03-5381-7838/E-mail:koho@home.misawa.co.jp

あわせて読みたい

「CWO(Chief Wellness Officer)」の導入が企業の生産性を変える、東京都内の国家資格理学療法士による法人向け出張施術サービスで採用コスト削減と離職率低下を実現
PR TIMES
ウェルネスダイニングがエスシーグループの勉強会にて「栄養相談」についての講演を実施
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
eスポーツ選手の食事と健康をサポート!ナッシュが「DetonatioN FocusMe (DFM) 」のスポンサーに就任
PR TIMES
常陽銀行とPROPELa、地産地消DX「地産Market」を福利厚生サービスとして提供する実証事業を開始。
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
従業員と家族への健康増進の取り組みが評価「スポーツエールカンパニー」のブロンズ認定
PR TIMES
大塚製薬 「コンディショニング サポーター養成講座」を開始
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】梅田地域の健康づくりを支援する「THE PERSONAL GYM梅田店」オープン
STRAIGHT PRESS
離職率が低い「健康経営」実践企業。社員の内臓脂肪数値が減少!花王の“楽しみながら取り組む仕掛け”とは?
ダイヤモンド・オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
ウォーキングイベントアプリ「WeRUN」を展開する株式会社シング、医療NGOジャパンハートに協賛
PR TIMES
【千葉県内・茨城県内】にて部活動の維持や教員の働き方改革を支援 《部活動地域移行支援事業》を推進するオークスベストフィットネスがスポーツ庁推進「Sport in Life コンソーシアム」に参画決定
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
プロeスポーツチーム「REIGNITE」と東北学院大学eスポーツサークル「TGG」が提携開始!「Colleg "e” Project」を通し「学生×eスポーツ」の発展に取り組む。
ラブすぽ
【開催レポート】第34回健康と経営を考える会定例会 「花王グループの健康経営と健保経営」「第3期データヘルス計画と後期高齢者支援金の加算・減算制度」開催
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
味の素(株)、生活習慣改善をサポートする「しっかり食べチェック(R)プログラム」を開発
PR TIMES
ギフトパッド、大塚製薬と「健康経営つながるサポート ONLINE」の協業に関するお知らせ
PR TIMES