ギフトパッド、大塚製薬と「健康経営つながるサポート ONLINE」の協業に関するお知らせ

2025.02.21 11:00
ギフトパッド
従業員のセルフケア推進をサポートするWEBカタログギフトの利用者数は約1万人突破

自治体・企業のDXを支援する株式会社ギフトパッド(本社:大阪府大阪市、代表取締役:園田 幸央、以下 ギフトパッド)は、大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下 大塚製薬)と協働する「健康経営つながるサポートONLINE」の利用者数が約1万人※1を突破しましたのでお知らせします。
※1 従業員に送付したWEBカタログギフトの発行数を人数として換算
■「健康経営つながるサポート ONLINE」とは
トータルヘルスケア企業の大塚製薬様が、健康経営の実践や従業員様の健康づくり、さらにはブランディングの支援を通じて、「健康経営優良法人認定」※2の取得をサポートするサービスです。
<健康経営つながるサポート ONLINE> 
※2 特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
参照:
■大塚製薬様との協働の背景
大塚製薬様が健康課題の抽出や相談を受ける中、企業の従業員一人ひとりに違った健康課題がありました。そのため健康商品をお贈りする際に企業が一方的に決めるのではなく、従業員のみなさんがご自身で好きなものを選べるWEBギフトカタログを2022年より大塚製薬様と協働し、制作しております。

近年、政府や経済産業省の発表などにより健康経営への意識の高まりを背景に、従業員のセルフケア推進をサポートするWEBカタログギフトの利用者数は累計約1万人を突破しました。

<導入のメリット>
・ギフトカードに「従業員のみなさまへの日々の感謝を込めたメッセージ」をご記入いただくことも可能
・健康商品の仕入れや在庫管理業務の効率化が可能


■今後について
大塚製薬様とより多くの企業様の健康経営の推進と、従業員のみなさまの健康づくりの実践に向けて取り組みを進めてまいります。

※ 健康経営(R)は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

『Giftpad ticket』サービスとは

セールスプロモーションやマーケティング、株主優待、福利厚生まで、法人様の様々な活動でご利用いただけるeギフトサービス。メールやSNSでギフトが贈れるだけでなく、自社商品を掲載したオリジナルカタログギフトの作成、アンケートや抽選機能など、目的に合わせて自由に組み合わせることが可能です。ギフトを通して顧客や株主、従業員、さらには社会との新しい関係を生み出すきっかけをサポートします。

Giftpad ticketサービスサイト 
【会社概要】
■会社名:株式会社ギフトパッド
代表者:代表取締役 園田 幸央(Yukihiro Sonoda)
本社所在地:大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング 4階
設立年月日:2011年12月
資本金: 125百万円(2024年11月末現在)
コーポレートサイト:
サービスサイト:

あわせて読みたい

出版事業を通じて得た知見や各種専門家とのつながりを生かして企業・団体の健康経営を支援する「主婦の友社 ウェルビーイングサポートデスク」サービス開始
PR TIMES
健康経営の新スタイル!医療者チームが提案する「腸活 × 健診フォロー」で従業員の健康と企業の成長を実現
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
ビジネスパーソンを対象としたカフェインコントロールに関する実証実験を開始
PR TIMES
ブラザー工業×パソナ『リアルでつながる健康経営Meet Up in 名古屋』1月16日開催
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
大塚製薬 「コンディショニング サポーター養成講座」を開始
PR TIMES
ギフトパッド、2025年日本国際博覧会協会と連携しEXPO2025デジタルウォレット ミャクポ!景品交換ECサイト開設
ラブすぽ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ギフトパッドが運営する次世代アンテナショップ『Giftpad space』で大阪・関西万博のポイント「ミャクポ!」を12月31日より限定景品へ交換可能に
ラブすぽ
離職率が低い「健康経営」実践企業。社員の内臓脂肪数値が減少!花王の“楽しみながら取り組む仕掛け”とは?
ダイヤモンド・オンライン
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
歯と口から企業の健康経営(R)をサポートするサービス「おくちプラスユー」の提供社数が累計100社、提供従業員数が累計5万人を突破!
PR TIMES
人手不足に長時間労働。課題だらけの運送業界で「健康経営」を実践する“変革者”
ダイヤモンド・オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
自分たちの健康は自分たちで守る!フューチャー流の健康経営
note pro
エムスリー、経産省・ANAをゲストに迎え健康経営イベント「GO100サミット」第3回を3月4日(火)に開催
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「令和6年度 東京都スポーツ推進企業」に初認定
PR TIMES
エス・エム・エスと日鉄ソリューションズ、増える従業員のメンタル不調をテーマに無料セミナー開催。予防策や社内コミュニケーションによる離職防止など、両社の豊富な対応事例を交えて解説
PR TIMES