「蔵のある家(R)」販売開始から30周年

2024.12.16 11:00
ミサワホーム株式会社
商品シリーズ累積受注78,800棟
○ 「蔵のある家(R)」は1994年の販売開始より30年が経過、累計受注棟数実績78,800棟を達成
○ 1996年のグッドデザイングランプリ受賞をはじめ、「蔵のある家(R)」シリーズ17商品にてグッドデザイン賞を受賞
○ 賃貸住宅では、防災対策として備蓄できる収納力と高い天井高を兼ね備えた「蔵のある賃貸住宅(TM)」が人気

ミサワホーム株式会社(代表取締役社長執行役員 作尾徹也)は、1階と2階の間に天井高1.4m以下の大収納空間「蔵」を設けた「蔵のある家(R)」※1を1994年に発売。ライフスタイルやニーズの変化に対応しバリエーションを追加することで、さまざまな空間提案を続けてきました。2024年には「蔵のある家(R)」シリーズの販売開始から30周年を迎え、累積受注は78,800棟※2を達成いたしました。

 住まいに関する悩みのひとつに収納不足があげられますが、ミサワホームが独自開発し命名した大収納空間「蔵」は、居住スペースと収納スペースの確保を両立できる空間提案です。「蔵」は天井高1.4m以下、設置階床面積の1/2未満の場合は床面積にも算入されず※3収納面積率30%も可能です。また1階と2階の間に設ける「蔵」は、上階の音を下階に伝わりにくくする緩衝帯の役割を果たし、静かな住環境の実現に寄与します。「蔵」のバリエーションはさまざまなタイプがあり、アウトドアが好きなお客さまには屋外からのアプローチが可能な「一階蔵」のほか「平屋蔵」などのプラン提案が可能です。一般的に物が多くなりがちな二世帯住宅でも「蔵」を活用することでリビングなどの居住空間にゆとりが生まれます。ミサワホームの「蔵のある家(R)」は、耐力壁である木質パネル同士を高分子接着剤やスクリュー釘、接合金物によって強固に面接合、床面・壁面・屋根面からなる6面体を形成する、独自技術の木質パネル接着工法を採用しています。さまざまな外力が構造の一点に集中せず、建物の面全体に分散してバランスよく受け止めることで高い強度を実現する壁式構造の建物です。この工法によって、蔵の空間提案を可能にします。

  2004年からは「Belle Lead KURA」として賃貸住宅でも蔵の空間提案をしております。近年の家族構成の変化やライフスタイルの多様化により、個々人の趣味を大切にしたり、家での過ごし方にこだわりを持ったりと、“自分らしく暮らすこと”へのニーズが高まっています。賃貸住宅の長期安定経営のためには入居者の満足度を高め、高い入居率と収益性を確保することが求められます。大収納空間「蔵」をプラスすることで、賃貸住宅で不足しがちな収納の課題を解決する「蔵のある賃貸住宅(TM)」。1階は高天井にすることで、ほかの賃貸住宅には無い開放感が魅力で入居者にはもちろん、賃貸オーナーや賃貸管理会社にも好評です。

 ミサワホームは、これからも大収納空間「蔵」を活用した「蔵のある家(R)」シリーズの提供を通じて、社会のニーズに対応し、暮らしをより快適で豊かにするための提案をおこなってまいります。

■ブランド保護の取り組みについて
ミサワホームは事業活動を通じてお客さまや社会との信頼関係を維持するため、ブランド保護のさまざまな取り組みを行っています。「蔵のある家(R)」シリーズは、1994年の発売時に出願した「蔵のある家」の商標権(商標登録第3290747号)をはじめ、多くの商標権や特許権を取得しており、当社の重要な商品ブランドの一つとして位置付け、ブランド保護に努めてまいりました。「蔵」を住宅内に設けた空間提案は、「木質パネル接着工法」による強固な構造体が実現する高天井のほか、性能面では耐震性や気密性、遮音性などにすぐれている点がオーナーさまから高い評価をいただいております。
30年以上にわたって、お客さまの抱える課題に寄り添い「安全・安心を守る」「豊かな暮らしを想う」という変わらぬ価値を提供するために、「蔵のある」シリーズの商品開発を重ねてまいりました。その結果、ミサワホームの独自ブランドとして、2024年9月に「蔵のある家」の新たな商標権も特許庁に認められました。(商標登録第6840737号)
 「GENIUS 蔵のある家」は、グッドデザイン賞に選ばれたすべての対象製品のなかから最もすぐれたものに贈られるグランプリを、住宅業界で初めて1996年に受賞しました。2,433点がノミネートされたなかから各賞のトップに位置する工業製品の最高峰になります。「GENIUS 蔵のある家」には、先進の工業化住宅ながら、日本伝統の収納空間である「蔵」の発想を取り込み、収納スペースの増大を図っています。「蔵」は住宅に対する不満点で常に上位にランクされる項目「収納スペースの不足」を画期的に解消する、それまでの住宅には無かったまったく新しいモノ専用の大型収納空間でした。「GENIUS 蔵のある家」は10年経っても時代を超えて消費者に受け入れられ、2007年には受賞から10年以上経過しても製造・販売されているものから再度審査して選ばれるロングライフデザイン賞を受賞しました。
  感染症対策をきっかけに夫婦そろっての在宅勤務などで、住まいの2か所以上にワークスペースを確保したいというニーズに対応したニューノーマルライフ賃貸住宅「Belle Lead SkipHigh 2-worklabo」を2021年に発売しました。賃貸住宅にも「蔵」を利用した備蓄や地震対策で住まいの安心を提供する「レジリエンスステイ」。1階に「蔵」、2階にはロフト収納を設けることで、都市部の賃貸住宅においても充実した収納スペースと快適な居住空間の提案が可能になります。在宅勤務で増えがちな資料・書類の収納用に、また近年、頻発する自然災害に備えた食料や防災グッズの備蓄スペースとして活用できます。「蔵」を賃貸に取り入れた商品として、都市部中心に販売をいたしました。
  ミサワホームは、1998年量産モデルとして世界初※4の「ゼロ・エネルギー住宅(R)」を発売、住宅業界や社会のニーズに先駆けて、地球環境に貢献できる住まいの研究開発を行ってまいりました。 2022年には、カーボンニュートラルの実現に貢献する住まいを普及させるため、ZEH、さらにはLCCM(R)※5に対応する住まい「CENTURY 蔵のある家 ZEH ADVANCE」を発売し、省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞を受賞しました。斜線制限などの敷地条件に対応しながら大容量の太陽光発電システムを搭載できる設計「スマートECOフォルム」を採用し、32坪程度の住まいからLCCM住宅を実現します。
  ミサワユニットモビリティ「ムーブコア」は、ミサワホーム独自の木質パネル接着工法をはじめ、戸建住宅と同等の構造により、断熱性や遮音性能など、住宅品質の優れた居住環境を備えるトレーラーハウスです。また、住宅メーカーの知見を生かした生活提案や、頻繁な用途の変更に対応する可変性・即応性にすぐれた乾式内装などの新発想により、日常時の「いつも」は宿泊施設やカフェ、ワーケーション施設など多様なニーズに応える施設として使用し、非常時の「もしも」の際は速やかに応急仮設住宅などに転用されることで良質な住まいとして被災後の暮らしを支えます。収納空間として「蔵」を設けることで、「蔵」上部の小上がりは2人用のベッドとして使用でき、ベンチ収納は寛ぎの場に。「蔵」は内外双方から使用でき、外からのアプローチは特許も取得しています。(特許第7350957号)
  プロの「おすすめ」を満載した「SMART STYLE Roomie」の魅力はそのままに、玄関からもリビングからも出し入れができる大収納空間「蔵」を設け、日用品や趣味の品など、多彩なモノをしまえる圧倒的な収納力によって、余暇時間がさらに充実し、より自由な暮らしを実現します。1階・1.5階・2階・2.5階がゆるやかにつながる5層2階建のスキップフロアデザインは、空間にさらなる広がりと豊かさを与え、斜線制限に対応しながら建築容積を無駄なく活用します。大収納空間「蔵」の上に1階および2階とつながる1.5階の多目的空間「マルチコモンズ」は、新たな「蔵」提案として特許も取得しています(特許第7492076号)。また2階には、作業に集中できる「ホームオフィス」も設け、上下階で性質の異なるサードプレイスを用意。パーソナルでも、パブリックでも使用が可能な2か所のマルチ空間提案により、家族とほどよくつながりながら一人ひとりの自由を両立します。

                以 上


■関連サイト
「蔵のある家(R)」の開発秘話、変遷についてはこちら
商標についてのページはこちら
※1:「蔵のある家」はミサワホーム株式会社の登録商標です。
※2: 2024年11月末日現在 
※3: 自治体により算入される場合もあります。
※4: 当社調べ
※5:「ライフサイクルカーボンマイナス住宅」の略で、ライフサイクル全体を通してCO2排出量収支    
    をマイナスにする住まいのことです。LCCM(R)は一般財団法人住宅・建築SDGs推進センターの
    登録商標です。
                  *この件に関する問い合わせ先*
    ミサワホーム(株) 管理本部 広報・渉外部 コーポレートコミュニケーション課 阿部正成 小山内学
       TEL:03-3349-8088/FAX:03-5381-7838/E-mail:koho@home.misawa.co.jp


【参考資料】 「蔵のある家」グッドデザイン賞 受賞商品一覧

あわせて読みたい

【東京都八王子市】築18年の戸建て住宅をフルリノベーション!まるで新築のような「八王子スタジオ」公開
STRAIGHT PRESS
【香川県高松市】リビング天井高2.9mの注文住宅「PlusMe」のモデルハウスが完成
STRAIGHT PRESS
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【愛知県江南市】Home&nicoリノベが、マンションリノベ事業を本格展開!モデルルームを期間限定で公開
STRAIGHT PRESS
トータテハウジングが積水ハウスと連携しSI事業開始
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
2024年度 省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞を受賞
PR TIMES
令和6年度「東京エコビルダーズアワード」を受賞
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
オリジナルキッチン「Germoglio(ジェルモーリオ)」を発売~「住友林業の家」と美しく調和し機能性も優れたデザイン~
PR TIMES
ジブンハウス定番の規格住宅「79A」に新たなプランが登場。暮らしに合わせた間取りを選べる5プラン展開へ
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
GX志向型住宅の新商品「海の家」「山の家」を発売
PR TIMES
【積水化学グループ」】建設から住み終えるまで。「家一生」で環境に貢献 大半を工場で生産するからこそできる、地球にやさしい家づくり
PR TIMES STORY
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【積水化学グループ】安心と価値をつなぐ住宅循環モデルへ。Beハイムが持続可能な未来を築く
PR TIMES STORY
池田市 井口堂・B団地 建替事業提案競技 事業者募集(再公募)
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
特許工法で置くだけ設置を実現。エコを加速する電気自動車(EV)充電システム『ACS(アクス)』発売
PR TIMES
「小さな家 PACO(パコ)」新商品~小さな美容室~『PACO-SALON』1月15日より販売開始!!
PR TIMES