日立の新社長は「創業の地からやって来た大本命」

2024.12.17 07:30
日立に生まれ、日立で育った男が、日立のトップにまで上り詰めた。

日立製作所が12月16日に社長交代を発表した。IT事業部門のトップを現在務める德永俊昭副社長(57)が2025年4月に社長に就任する。2021年6月に就任した小島啓二社長(68)は副会長となり、現会長の東原敏昭氏(69)は留任する。

次期社長に抜擢された德永氏は、日立きっての”プリンス“というべき人物だ。

現社長の小島氏は発表当…

あわせて読みたい

無印良品が絶好調のウラで抱える「意外な課題」、ユニクロ&ニトリに劣る“ある数字”とは?
ダイヤモンド・オンライン
再建の鍵は“全者営業”!具体策で実現した業績回復の全貌
PR TIMES STORY
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
1日に約2000人が殺到! 「資さんうどん」関東1号店が大盛況 すかいらーく社長「正直驚いている」
ITmedia ビジネスオンライン
〈日本のイノベーション力は世界何位か?〉米ラスベガスの「CES2025」を取材してみて分かったこと、日本の軽トラが米国で支持される理由とは
Wedge[企業]
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
サントリーHD、創業家出身の鳥井・次期社長が緊急会見。新浪氏は会長に…鳥井氏「フンドシ締め直す」
Business Insider Japan
サントリー社長交代「同族経営回帰」が称賛のワケ
東洋経済オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
丸紅「次期社長は鬼軍曹」、14人ごぼう抜きの昇格
東洋経済オンライン
キヤノン御手洗会長が「メディカルてこ入れ」を明言!宿敵・富士フイルムに勝つ作戦とは?
ダイヤモンド・オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
大企業なのに急成長「リクルート」の業績が伸び続けるワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
2025年は「倒産ドミノ」勃発!?船井電機破産で高まる危機感、企業を襲う物価・人件費・金利高
ダイヤモンド・オンライン
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
高速列車だけでない、日立「車両以外」の鉄道技術
東洋経済オンライン
「ピンチに強いリーダー」と「ピンチで潰れるリーダー」を分ける、“考え方”の決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
日立ソリューションズ吹奏楽団が「冒険」をテーマに第37回定期演奏会を開催
ラブすぽ
NEC社長に聞く「先を見通す力」 事業の構造を見るのか? 競争原理を見るのか?
ITmedia ビジネスオンライン