〈日本のイノベーション力は世界何位か?〉米ラスベガスの「CES2025」を取材してみて分かったこと、日本の軽トラが米国で支持される理由とは

2025.01.20 05:01
筆者は1月上旬、米ラスベガスで開かれた世界最大の情報技術見本市「CES2025」に訪れた。CESに限らず、欧州の家電見本市「IFA」でもコロナ禍を機に出展を見送る日本企業が増え、今や国際見本市の主役は米国や韓国、中国などの企業となってしまったが、今回のCESではようやく日本企業が再び存在感を示すようになった。…

あわせて読みたい

アンプラグドパワードスーツ。圧縮空気を使えばチカラが手に入る #CES2025
ギズモード
【1月23日開催】CES2025で見つけた最新のAIプロダクトのトークイベント、やります
ギズモード
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
姿勢や重心を“見える化”するIoTヨガマット「yoctoMat®」の誕生秘話とCESでの反響
PR TIMES STORY
夢のマイホームは走る&伸びる。本格的に住めそうな未来のキャンピングカー
ギズモード
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
ホンダの次世代EV「ゼロシリーズ」への期待と不安…現状のデザインと販売システムで、テスラやBYDに勝てる?
ダイヤモンド・オンライン
イード、「CES2025」現地取材レポートを発表 ~SDVは自動運転とOTAで花開き、XRはAIメガネでブレイク
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
イード、「CES2025」現地取材レポートを販売 ~AIはクラウドからエッジに戦場が推移、クルマ含む端末の進化に大注目
PR TIMES
パナソニック「AI関連売上高を10年で3倍」の覚悟
東洋経済オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
【CES2025速報】水上ドローン「ARIEL」を世界最大級のテックショーで初公開!
PR TIMES
「CES2025」が閉幕、今年のハイライトと注目ポイントを解説
@DIME
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
スズキが「CES」に初出展! 「小・少・軽・短・美」のものづくりを世界に発信
webCG
【出展のお知らせ】NEAKASA (ネアカサ)はラスベガスで行われるテクノロジー見本市「CES」に出展!新商品!マジック1 バキュームスチーマーも発表!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【CES 2025】スズキがCES初出展! パイオニア、ヴァレオ、ジェンテックスなどモビリティ出展社を一挙紹介!
GetNavi web
本年2025年1月開催の米国家電見本市「CES 2025」に“しゃべる扉”を参考出展
PR TIMES