〈日本のイノベーション力は世界何位か?〉米ラスベガスの「CES2025」を取材してみて分かったこと、日本の軽トラが米国で支持される理由とは

2025.01.20 05:01
筆者は1月上旬、米ラスベガスで開かれた世界最大の情報技術見本市「CES2025」に訪れた。CESに限らず、欧州の家電見本市「IFA」でもコロナ禍を機に出展を見送る日本企業が増え、今や国際見本市の主役は米国や韓国、中国などの企業となってしまったが、今回のCESではようやく日本企業が再び存在感を示すようになった。…

あわせて読みたい

アンプラグドパワードスーツ。圧縮空気を使えばチカラが手に入る #CES2025
ギズモード
世界最大規模のドローン展示会『XPONENTIAL 2025』に3年連続出展!【ホールパス無料招待&現地交流会を開催】
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
カリスマ不在のスズキは「インド一本足打法」を脱却できるか?「オヤジの会社」から8兆円企業めざし大勝負
ダイヤモンド・オンライン
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
<パナソニック・テレビ事業再編の衝撃>ソニーとの差はなぜここまで開いたのか?岐路に立つ家電王国ニッポンの行方
Wedge[企業]
ホンダの次世代EV「ゼロシリーズ」への期待と不安…現状のデザインと販売システムで、テスラやBYDに勝てる?
ダイヤモンド・オンライン
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
イード、「CES2025」現地取材レポートを発表 ~SDVは自動運転とOTAで花開き、XRはAIメガネでブレイク
PR TIMES
パナソニック「AI関連売上高を10年で3倍」の覚悟
東洋経済オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
【CES2025速報】水上ドローン「ARIEL」を世界最大級のテックショーで初公開!
PR TIMES
「CES2025」が閉幕、今年のハイライトと注目ポイントを解説
@DIME
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
【出展のお知らせ】NEAKASA (ネアカサ)はラスベガスで行われるテクノロジー見本市「CES」に出展!新商品!マジック1 バキュームスチーマーも発表!
PR TIMES
【CES 2025】スズキがCES初出展! パイオニア、ヴァレオ、ジェンテックスなどモビリティ出展社を一挙紹介!
GetNavi web
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
本年2025年1月開催の米国家電見本市「CES 2025」に“しゃべる扉”を参考出展
PR TIMES
AMDが発表した新作CPUまとめ【Ryzen】
ギズモード