『DELISH KITCHEN』がAI料理アシスタント「デリッシュAI」を提供開始!

2024.12.16 13:00
エブリー
 株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』は、AI料理アシスタント「デリッシュAI」の提供を、2024年12月より有料プレミアム会員向けに開始しました。ユーザーのレシピ、献立決めに対する多様なニーズを反映し、AIに話しかけるだけでユーザー一人ひとりに合ったレシピを提案することが可能となります。
 『DELISH KITCHEN』は、今後もより「作りたい!が見つかる」サービスを目指し、将来的にはあなただけの管理栄養士がスマートフォンの中にいるような体験を実現していきます。
「デリッシュAI」について
 「デリッシュAI」は、「魚介たっぷりな鍋料理を教えて」「お肉を使ったスタミナ料理を教えて」など、食と健康に関する質問を入力すると、『DELISH KITCHEN』の5万本以上のレシピの中からおすすめのレシピを自動で提案してくれるサービスです。冷蔵庫に余っている食材名や、作りたい料理名だけでなく、「さっぱり系/コッテリ系」などの曖昧な質問にも回答可能です。さらに、レシピ以外にも、旬の食材に関する一般的な知識なども回答できます。

▼「デリッシュAI」を使ってみる
以下よりスマートフォンアプリをダウンロードの上、有料プレミアム会員に登録
多様なユーザーニーズから「作りたい!が見つかる」
レシピ決めのきっかけや軸は非常に多様です。例えば、「冷蔵庫に卵が余っているから、オムライスにした」「子供が食べたいと言ったから、親子丼にした」などの理由からレシピを決めていることもあれば、「アプリで美味しそうなメニュー見て」「SNSで流れてきたレシピが簡単そうだったから」といった偶然の出会いからレシピが決められることもあります。また、レシピ決めの軸も「短時間で調理ができる」「材料費が安く済む」「栄養バランスが取れている」など多岐にわたることがユーザーアンケートからも分かっています。

「デリッシュAI」の提供により、こうしたユーザーひとりひとりの多様なニーズに合わせたレシピを提案し、「作りたい!が見つかる」状態を実現したいと考えています。
▼「デリッシュAI」の開発に関する詳細な記事はこちら
『DELISH KITCHEN』について国内No.1のレシピ動画数(※)で、3,500万人以上に利用されているレシピ動画メディア。

レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は5万件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。

(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2022/2/24時点)




▼『DELISH KITCHEN』へのアクセス方法
Webサイト:
スマートフォンアプリのダウンロード:
Facebook:
Instagram:
LINE:
法人向け広告サービスページ:
▼会社概要
会社名:株式会社エブリー
代表者:吉田 大成
設立:2015年9月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階
事業内容:動画メディア事業等
コーポレートサイトURL:
採用オウンドメディア「every.thing」:

あわせて読みたい

【野菜たっぷり鍋レシピ】家族で楽しみたい「キャベツと豚バラの洋風トマトミルフィーユ鍋」
InRed web
初!動画AI占い(Web HTML内)|日本の重鎮占い師「アレクサンドリア木星王」のエッセンスを詰め込んだAIアバター占い師「AI木星王」をテストリリース
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
2025年は「AIと一緒に働く時代」へ。今AIを使いはじめるなら、この3種の神器!
lifehacker
AIにも「身体的な経験」が必要…生成AIの不具合がもたらした「言語学の新たな発見」
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
今年のバレンタインは「手作りディナー」がトレンド!“失敗知らず” の褒められレシピを『デリッシュキッチン』が公開!
PR TIMES
小売業向け統合ソリューション『retail HUB』が、「マルイチネットスーパー」の アプリを12月21日(土)から提供開始!
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【徳島県神山町】放置された人工林から町の水源を守りたい!間伐杉の魅力を引き出すものづくりのプロジェクトを『TIMELINE クラウドファンディング』で開始!
PR TIMES
【DELISH KITCHENで大好評の鍋レシピ】寒い日に食べたい!「野菜たっぷり石狩鍋」
InRed web
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
藤原竜也さん”顔面協力”第二弾!謎のおでん屋の正体がついに判明「Cook Do(R)」オイスターソースと水だけで作る『闇おでん』が12月15日(日)まで出店
PR TIMES
今年のもちアレンジは“ハイブリッド食感”に注目! 「デリッシュキッチン」が最新トレンドアレンジを考案
イチオシ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
LINEヤフー社長に聞く「AIエージェント」の展望 生成AI導入はどこまで進んだ?
ITmedia ビジネスオンライン
ユニウェブ、多言語AI翻訳機能が進化
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【AIチャットアプリ SynClub】仕事に恋愛、人間関係などAIに相談。約70%のユーザーが「ポジティブな影響を受けた」と回答。アプリ内調査結果レポートから孤独・コミュニケーション課題の解決に手応え
ラブすぽ
名古屋で生成AIを学ぶなら今! 生成AIセミナー開講
ラブすぽ