ぐるなびとエプソン、企業と自治体の魅力を飲食店からお届け!体験型の新メディア「ミセメディア」第1弾として石川県とサービス開始!

2024.12.16 10:00
株式会社ぐるなび
~2025年1月15日(水)よりスタート~
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下ぐるなび)およびエプソン販売株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:栗林治夫、以下エプソン)は、初の共同事業として、飲食店を五感に響くメディアとして活用する新サービス「ミセメディア」を開発しました。「ミセメディア」は、2025年1月15日(水)より第1弾として石川県とのサービス提供を開始します。

サイトURL:
「ミセメディア」は飲食店内にプロジェクターなどの大型ディスプレイを設置し、大画面の映像によって視覚に訴え、接客や提供メニューまで展開可能な来店客の五感に訴える体験型の新しいメディアです。昨今、検索履歴やクリック履歴などを分析して情報が取捨選択されるフィルターバブル現象により新規顧客への情報伝達が課題となっています。また、街中での試食の機会や地域の特産品等の魅力を伝えるリアルの体験機会の減少も見受けられます。こうした企業・自治体がプロモーションを実施する上での課題を解決するために、ぐるなびとエプソンが共同し「ミセメディア」を開発しました。

2025年1月15日(水)より提供するサービスの詳細は以下の通りです。
【参画団体・企業】
・石川県
石川県公式サイト
石川県「応援消費おねがいプロジェクト」サイト
・株式会社まつや
まつや公式サイト
・NTG(エヌティージー)
NTG公式サイト
【提供サービス】
メニューフェア
・まつや様の<とり野菜みそ>のご提供
・NTG エヌティージー様の<のとジン>のご提供
※店内での映像広告放映、来店客のアンケートなども実施しています。
※詳細は以下からご参照ください。
【サービス提供期間】
2025年1月15日(水)~2月16日(日)

【サービス提供店舗】
エリア 最寄り駅 店舗名
渋谷区 恵比寿駅 
渋谷区 渋谷駅 
渋谷区 渋谷駅 
渋谷区 渋谷駅 
新宿区 新宿駅 
新宿区 高田馬場駅 
港区 麻布十番駅 
港区 虎ノ門駅 
港区 虎ノ門駅 
千代田区 神保町駅 
千代田区 神田駅 
千代田区 神田駅 
千代田区 神田駅 
千代田区 神田駅 
千代田区 有楽町駅 
千代田区 秋葉原駅 
品川区 五反田駅 
大田区 天空橋駅 
世田谷区 三軒茶屋駅 
横浜市 横浜駅 
店内の大型ディスプレイでは、メニューフェアでのまつや様の<とり野菜みそ>を使ったスペシャルメニューやNTG様の<のとジン>を映像でご紹介するほか、石川県の観光名所や特産品の映像を投影し、来店客に石川県の魅力をお届けすることにより「石川県に旅行に行きたい」「石川県の特産品を食べたい」というきっかけづくりに貢献します。

【石川県様コメント】
令和6年能登半島地震及び豪雨災害で被災した能登の復興支援として、この度、(株)ぐるなび様、エプソン販売(株)様からご提案をいただき、ミセメディア初のサービス提供に、石川県の食材をご使用いただけることになりました。この機会にぜひ、多くの皆様に石川県産食材の魅力を引き出した特別メニューを味わって、「食べて応援」「飲んで応援」をしていただき、いつの日か能登・石川を「旅して応援」もしてくださると、復興の大きな力になります。今後とも、能登・石川を応援いただけますようお願い申し上げます。

【株式会社まつや様コメント】
ミセメディアは商品のストーリーを飲食店内で伝えながら、その場で来店客に試してもらうことができることが魅力です。また、各飲食店がそれぞれオリジナルでメニュー開発してくれるため、メーカーとしても新たな活用方法が見つかり、とても楽しみです。今後の展開に期待しています。

【NTG様コメント】
今回、消費者の方や飲食店の方に「のとジン」を知っていただき、NTGのような各地の小さな事業や商品にも光があたると嬉しく思います。首都圏の皆様が、「のとジン」をきっかけに能登について想いを馳せていただけたら嬉しいです。

ぐるなびとエプソンは、本サービスを皮切りに双方の強みを活かした本共同事業を通じて、新たなサービスとしての「ミセメディア」が社会インフラとして定着し、食にまつわるすべてのお客様に対し、継続的に価値提供ができるよう活動を展開してまいります。

■ミセメディアに関するお問合せ
WEBサイト(https://misemedia.jp/)のフォームよりお問合せください。

■ 会社概要
社名:株式会社ぐるなび 
本社所在地:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
代表者:代表取締役社長 杉原章郎
事業内容:パソコンやスマートフォンによる飲食店の情報提供サービス、飲食店の経営に関わる各種業務支援サービスの提供、その他関連サービスの提供を事業として展開。2023年10月より、中核事業である飲食店情報サイト「ぐるなび」の名称を「楽天ぐるなび」に変更。

社名:エプソン販売株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー
代表者:代表取締役社長 栗林治夫
事業内容:国内におけるエプソンブランドを中心とした情報関連機器・サービスの販売、マーケティングおよびサポート。

あわせて読みたい

ANAグループ直営店『地域の魅力を旅するお店。TOCHI-DOCHI(トチドチ)』が流山おおたかの森S・Cに期間限定で出張出店 第二弾を決定!
PR TIMES
観光客の課題を解決!タイパを重視した、1食で石川県の旬・食材を満喫できるコースを2024年11月よりスタート!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
慶應、渋渋は倍率緩和、青学は復調?東京都心「中高一貫校」の狙い目の入試は?四模試動向から読み解く【2025年共学校編7】
ダイヤモンド・オンライン
eチケット管理システム「Japan ticket」、株式会社キュリネスのインバウンド集客プラットフォームとAPI連携開始
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
五感に響く!飲食店から企業や自治体の魅力を届ける新しい体験型メディア「ミセメディア」誕生、ぐるなびとエプソンが初の共創
PR TIMES TV
【北陸地方限定】「石川食べて応援プロジェクト」商品2025年2月11日(火)より発売~石川県のメーカー食材を使用した商品や能登金時を使用した商品6種類が登場!~
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
生成AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」β版、1月20日リリース!ぐるなびの次世代飲食ビジネスの基盤構築を推進
PR TIMES TV
「ぐるなびFineOrder」番号入力による新たな注文機能を導入
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」をリリース
PR TIMES
「GURUNAVI FOODHALL WYE イオンタウン水戸南」2024年12月1日(日)オープン
ラブすぽ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「接待の手土産 セレクション2024」特選20品を発表
PR TIMES
日本全国の米粉商品が渋谷に集結し、外国人観光客に日本産米粉の魅力を発信 「Rice Flour Festival」事後レポート
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
細巻き寿司の体感型レストラン【COIL】にて、金沢名物"のどぐろ"を使った期間限定メニューが1月2日(木)よりスタート!
PR TIMES
いつが旬?じつは知らない「おいしいうなぎ」の3つのポイント…《オスかメスか》《養殖か天然か》《夏か冬か》が分かった
現代ビジネス